※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
meep
子育て・グッズ

保健師にスプーンで飲ませたら喜んで飲んでくれた息子。哺乳瓶嫌いかも?適切な器具は?主人にも使えるものが欲しい。

先日3ヶ月検診で、息子の哺乳瓶嫌いを相談したのですが、保健師さんに

哺乳瓶の中身が嫌いなのかもしれないから離乳食ももうすぐ始まるしスプーンで麦茶、白湯、粉ミルクをやってみて。問題なく飲んでくれたら哺乳瓶が嫌いだったのかもしれないし、飲んでくれなかったら中身が嫌だったのかもね。

と言われ、2日前からスプーンで飲ませてみたのですが、麦茶も粉ミルクも上手に飲めたんです!
しかも、よっぽど美味しかったのか声をあげて笑いながら両手足をバタバタ(笑)
さらには、早くくれと怒るんです😅
離乳食用のスプーンだと小さくて母乳みたいにゴクゴク飲むことができません、、、

何かいい器具?はないですか😭?
もしあれば、私が出かける時に主人に使ってもらって粉ミルクをあげてもらおうかなと考えてます(>_<)

コメント

あっちゃまん♡♡

うちの上の子も哺乳瓶がダメだったんですが
5か月の時にですが、マグマグの白いストローのやつにしたら
平気で飲めるようになりました!
旦那に預けて出かけられるようになりました⁽⁽ ◟(*⁰▿⁰*)◞ ⁾⁾

  • meep

    meep

    こんなのがあるんですか!!!!
    今4ヶ月になったばかりなんですけど使えますかね( ; ; )?

    • 3月2日
  • あっちゃまん♡♡

    あっちゃまん♡♡

    自分で持つことはまだ無理かもしれませんが哺乳瓶がわりに使ってあげてみるのもアリだと思います🎶
    それがダメならストロー使ったりしてみてもいいと思いますよ(*ˊૢᵕˋૢ*)ෆ⃛

    • 3月2日
  • meep

    meep

    なるほど!!!!
    さっそくネットで調べてみます*\(^o^)/*
    ありがとうございました💖

    • 3月2日
神田ッツェル松茸ッツォ🤘解き👁放つ

スパウトかストローか、思い切ってコップ飲みという手もあると思います(・ω・*)
スパウトは使ったことがないので分からないですが、ストローは離乳食と同時に練習させました!
すぐ飲めるようになる子と、なかなかコツをつかめない子に分かれるみたいで、うちの子は7ヶ月まで飲めませんでした(^_^;)
ストローの練習にはパックのお茶や、リッチェルのいきなりストローマグが良いみたいですよ★
あとはコップを支えてあげたら、こぼしながらも結構飲めました!保育園ではストロー使えない子はコップ飲みさせるらしいです!

  • meep

    meep

    子ども用のパックのお茶ありますもんね!
    近くに売ってないのでネットで早速買ってみようと思います(((o(*゚▽゚*)o)))
    コップ飲みなら今すぐにでもできそうなので、とりあえず今日からやってみようと思います!

    • 3月2日