
1歳7ヶ月です。今2人目を妊娠中で実家に帰ってきてます。家ではミルク…
1歳7ヶ月です。
今2人目を妊娠中で実家に帰ってきてます。
家ではミルクは卒業していて欲しがりもしません。でも実家にいると母親が寝る前にミルクを飲ませたがり、ミルク飲む?と聞くので欲しがってしまいます。
ご飯もきちんと食べられているので私はいらないと思うのですが母が聞きません。また新しいフォロミが買ってあって本当に腹が立ちます。1歳過ぎのフォロミはご飯が食べれていれば必要ないですよね?牛乳は下痢をしてしまうので飲ませていません。チーズは食べてます。
実家にいるとなぜか娘がぐずることが多く余計にイライラしてしまいます。母に甘えてるのでしょうか?
家に帰った方がいいのでしょうか…😭
- ひまわり(4歳6ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

あーか
フォロミはいらないと思います(・ω・)/
お子さんのグズグスとかは赤ちゃん返りもあると思いますし、ママのちょっとしたイライラだったりとか、出産が迫っている周りの緊張感や、不安もあると思います(´・ω・`;)
うちの子も今そんな感じ真っ只中です!

めいママ
うちの子は一応一歳半までフォロミ飲ませる予定です!ご飯だけでは取れない栄養素が入ってるので飲ませます!
飲ませないとなんか不安なので(笑)
-
ひまわり
そうなんですね!確かに不安になりますよね!
- 4月20日
-
めいママ
でももう一歳半も過ぎてますし、親にきちんと大丈夫と話してみてはどうでしょうか(∩˃o˂∩)
- 4月20日
-
ひまわり
もういらないからと話してもこんなに喜ぶんだからあげたほうがいいと聞かないんです😭フォロミもなくなったのに新しいのいつの間にか買ってあって本当にイライラです!
- 4月20日
-
めいママ
うちの親もそんな感じです(笑)喜ぶんだからあげなさいとか、あんたの子供じゃないからって感じで༼⁰o⁰;༽
臨月なのにストレス与えるなと怒っていいと思いますけど、お腹の子に悪いですもんね( ´•д•` )💦
おばあちゃんも娘がいらないって言ってるんだから聞けばいいのにって思いました(◞‸◟ㆀ)- 4月20日

28sai🎋
私だったらハッキリ親に言います!勝手なことするなって。ご飯きちんと食べてたらいらないし母親が判断するものです。
-
ひまわり
ハッキリと言ってるのですがなぜか聞く耳を持たず、今日も娘に小声で言っていてイライラです!!
結局あげさせませんでしたけど本当に余計なことしないで欲しいです!- 4月20日
-
28sai🎋
まじでイラつきますね!
責任取れないくせに勝手なことするなって、聞いてくれなくても自分の感情ぶつけます!
こっちがイライラしてきました!笑- 4月20日
-
ひまわり
うちの親頭がおかしいんです(笑)
産まれてからも1ヶ月くらい実家にいようかなと思ってたんですが考えちゃいます😅娘も甘えてか親に抱っこばっかり求めるし、寝るのも遅いのでそのことも言うと幼稚園に行ったら生活習慣は自然と直るとか馬鹿なこと言ってるんです(笑)頭おかし過ぎません?笑
余計にイライラさせてしまうかもです(笑)すみません🙇♀️- 4月20日
-
28sai🎋
ミルク飲む?って聞いたら飲むーって甘えてくる娘さんが可愛くて言ってるのか栄養が心配で飲ませたがるのかわかりませんが、それはあなたの考えでこの子の親は私です!って感じですよね! 生活習慣とかの考え方もその子の親に周りが合わすべきだと思います。そこが腹が立ちますね!
- 4月20日
-
28sai🎋
あなたはこの子の親ですか?この子の一生を責任負いますか?って言います。出来ないくせに口だししないで下さいって。まじでうざいですね。
まぁ、まだ実母だから言えるから良いですね!笑- 4月20日
-
ひまわり
多分甘えてきてくれるのが嬉しくて飲ませたいんだと思います!
うざすぎますよね!!
ほんとーに実母でよかったなと思います(笑)義母にはこんなこと言えないですから余計にストレスですよね!
共感してくれる方がいてありがたいです🙇♀️- 4月20日
-
28sai🎋
それが理由ならほんとに勝手ですねー。
甘えもらえるのが嬉しいからって…ってブツブツ小声で聞こえるように言ってやります。笑 自己中で仕方ないって。笑
義母なんかストレスの塊ですよ。
うちは良い人なんですが合わないです。
一生の悩みですよね😂- 4月20日
ひまわり
ですよね!!フォロミ必要ないですよね!本当になぜ飲ませたがるのか全く理解できなくて🤔
子供ってなにかを感じとるんですかね!家ではぐずりもないのですが実家にくると母にすごくて😅