※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

10ヵ月の子供が1日1回のミルクで足りるか心配。保育園で栄養不足と指摘され、80ml+200mlに増やしたが、1日の量が足りないか不安。

下の子が10ヵ月なんですが、ミルク1日1回って少ないんですかね?

日中は眠たくてグズる事しかなくて、抱っこすればだいたい寝てました。(今は保育園通ってます)
夜はミルク飲まないと寝ません。
保育園で「離乳食だけではまだ栄養が足りないからミルク飲ませましたー」って言われたので
その翌日から毎食後80ml+寝る前200ml飲ませるようにしました。
ミルク缶に1日640~760mlって書いてあるのですが...結局今飲ませてる量では足りないですよね?笑

上の子の時どうだったか忘れました笑

コメント

ままり

離乳食しっかり三食食べられているならフォロミで足りない栄養素を摂取できるのではないかと思います😊
健診で身長体重共に問題ないか、現状態でどうするのが適作か、相談されてみてはどうでしょう?
それでも大丈夫かそうでないかはお子さんの状態をみないとなんともいえませんよね😅
ちなみに下の子がもうすぐ9ヶ月で2回食、ミルクは3〜5回で150〜220mlくらい飲んでます。体重も慎重も曲線ど真ん中で、発育に問題があると言われたことはありません😊
もし発育で小さめなど言われているのであれば、私だったら毎食後の量を少し増やしてみるかなぁと思います。

  • ゆ

    一応3回食ではあるのですが、やっぱり偏りはあるとは思います😅
    子供の体調不良でまだ10ヵ月検診受けてないので、その時に相談してみます!

    10ヵ月の平均体重を調べたらちょうど真ん中くらいだったので、多分大丈夫だとは思いますが、相談するに越したことはないですもんね!

    コメントありがとうございますᙏ̤̫❤︎

    • 4月19日