
同じ月齢のお子さんがいる方へ質問です。お子さんのご飯は自分で食べさせていますか?それともまだママが食べさせていますか?幼稚園が始まる前に自分で食べられるように練習したほうがいいでしょうか?回答お待ちしています。
同じくらいの月齢のお子さんがいる方、教えてください!
お子さんのご飯は自分で食べさせてますか?
それともまだママが食べさせてますか?
やらせなきゃと思いつつ、汚され遊ばれるのが苦痛で未だに私が食べさせてます。。。
パンやポテトなど、汚れないもののみ自分で食べさせてます😭
お給食はないんですが、来月からプレが始まり、来年の春から幼稚園なので、そろそろ自分で食べられるように練習したほうがいいのかな〜と思ってます。
いいねで回答お願いします!
※回答は「基本的に」でお願いします。
我が家みたいに、パンなど汚れないもののみ自分で食べさせている方は、ママが食べさせているに回答してください😊
- ユリナ(3歳6ヶ月)

ユリナ
全て子供に自分で食べさせている🙌

ユリナ
ママが食べさせている🙌

みは
コメントで失礼します💦
汚れる汚れないではなく、好きなものは自分で食べて、そうでないものは私が食べさせてます💦
好きなものばかり用意すれば全部自分で食べます。
が、全食そう言うわけには行かないので、自分で食べるのと食べさせるの半々です。
まかせるとおかずだけなくなるので、合間合間にごはん口に運んだり💦
-
ユリナ
我が子も同じです〜😭
好きなものは自ら食べますが、野菜や白米は私が食べさせないと、永遠とおかずを食べ続けてます。笑- 4月19日
-
みは
結果的に食べれば何でもありだと思ってるし、食事の時間を長引かせたり、遊んでるからといって切り上げるのが嫌なので私はそれでいいと思ってます!
一時保育とかで預けるときのお弁当は好きなものだけいれます🙆- 4月19日
-
ユリナ
私も切り上げたり〜は栄養面で心配なのでしたくない派です👍
割と昼の外食が多いので、毎日夕ご飯に必ず野菜たっぷりの味噌汁を出してますが、野菜は自ら食べません🤣
自分で食べさせてる方ばかりだったので、びっくりしました!
そういう方のお子さんは、白米や野菜もちゃんと自分で食べてるってことですよね?
凄すぎますね🤔💦- 4月19日
-
みは
私もいいねの数見てびっくりしました💦ほんとすごすぎますね💦
もしくはお母さんたちが食べやすいようにおにぎりにしたりしてあげてるのも含まれるのかもしれませんね💦
おかあさんといっしょでは3歳後半の子達が、一人で食べれたとやってるので、だいたいその頃が、大抵の子はできるけどまだまだ褒めるのが当たり前の年齢なのかなと思ってます。
あれも結構ごはんはおにぎりだったりしますよね💦- 4月19日
-
ユリナ
3歳後半が目安なんですね、知らなかったです!
みはさんのお子さんと同じ月齢なので、まだまだ先ですね🤣
おにぎりも良いですよね、、、
白米オンリーだと、子供はきっと食べないですよね?🤔
皆さん、ふりかけとかかけるんですかね?- 4月19日
-
みは
私の個人的な見解ですが💦
すごすぎても、逆に当たり前過ぎてもテレビでやらないと思うので💦
うちは最初は白いごはんのままですが、飽きてきた時はキャラクターのふりかけに頼ります😂
でも使うのは3回に1回くらいです。
おかずがしょっぱいと白米だけで食べてくれます。(口に運ぶのはほぼ私ですが😂)- 4月19日
-
ユリナ
たしかに、考えてみたら1人でパジャマに着替えるのもそのくらいの月齢の子ですよね🤔
まだまだしっかり出来なくてもいいのかな〜なんて思い始めました😂
でも少しずつ、おにぎりから練習していきたいと思います☺️
トーマスのふりかけ買いに行きます。笑- 4月19日
コメント