
お子様がいる方に質問です。ウォーターサーバーの利用は便利でしょうか?赤ちゃんや子供のためにメリットやデメリットを教えてください。
お子様がいらっしゃる方
またはこれから産まれる予定の方に質問です!
皆さんはご自宅でウォーターサーバーを使っていますか??
私はお水があまり好きではなく水を飲む事がないのと
お料理系は普通に水道水
お湯は使うときにケトルで、済ませています 𓌉◯𓇋
特にお水を買ったりもしていません!
でも、赤ちゃんや子供がいるのなら
ミルクや離乳食作りなど、あった方が便利なのかな?
と思いまして…
メリット、デメリットありましたら
教えていただけると嬉しいです ( ᵕᴗᵕ )✩
※ カテゴリ違いでしたらすいません!
- らむ(5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
いま妊婦ですが、多少お金はかかりますが産後のためにサーバー入れました。

ウォル
私の住んでる地域は水道水がキレイなのでウォーターサーバー付けるだけ金の無駄って言われて付けてないです😊
-
らむ
うちも、水道水ちゃんと整備されているので
大丈夫だとは思うのですが
赤ちゃんってどうなのだろう🤔?って
思ったりして ( •̅_•̅ )
結局のところ、お金や場所、手間もかかるので
それ以上にメリットがあれば!ですよね!- 4月19日

きく
水道水綺麗だしミルクや離乳食作りの時は加熱してるのでサーバー入れてません☺️
-
らむ
水道水でも加熱すれば大丈夫ですもんね ꒰⑅•͈ ·̮ •͈⑅꒱ ♡
というか赤ちゃんにあげるもの
基本加熱しますもんね .. ☺️
ありがとうございます!- 4月19日

まみ
使ってないです🙋♀️
一時期使ってた友人はウォーターサーバーの音が夜中気になって寝れなくて、すぐ解約したと言ってました💦
-
らむ
やっぱり音するんですね!!
リビングに置こうと思ってるのと
赤ちゃん産まれたらリビングで生活しようと
思っているので、音のことは考えてませんでした😌
貴重なご意見、ありがとうございます!!- 4月19日

ぽん
サーバー使ってますがすぐミルクも作れるので便利です( ¨̮ )
-
らむ
やっぱりお湯がすぐ出てくるのが
いいですよね😭💗
ミルクメインで育てたいなと思ってるので…
ありがとうございます ( ˘ω˘ )!- 4月19日
-
ぽん
うちも完ミです( ¨̮ )
ピュアウォーターってのを使ってますが他に比べたら安いのかって思います( ¨̮ )- 4月19日
-
らむ
やっぱり、値段もネックですよね!!
ピュアウォーター、調べてみます ❀(*´▽`*)❀- 4月19日

あや
産まれる前からウォーターサーバーを使っています✨
私の地域は水道水がそんなに綺麗ではないので重宝しています😄
デメリットはお金がまぁまぁかかることですかね😭
-
らむ
やっぱりなんだかんだお金かかりますよね😭
でもお水だし、赤ちゃんの身体にいれるものだから
安全には変えられない!ってのもあるし ..
難しいですね 😭😭😭- 4月19日

みー
わたしは水道水が飲めなくてずっとウォーターサーバー使ってます🙌
この前までクリクラ使ってました!
ですが、クリクラは回収ボトルなので空いたボトルが邪魔になるのと、空気でゴボゴボっとなる時に周りのホコリが水に入ってしまうらしくて、やめました!!
いい点もありますよ!
マタニティや何歳までかは忘れましたが、その期間に契約するとボトル6本分の無料券が貰えるのと、解約金無料なのでいつでも解約できます!あと、ボトルシールを集めると1本無料になったりしますよ☺️
今はフレシャス使ってます🙌
フレシャスは、ボトルが潰れるものになっており場所を取らなくていいし、ウォーターサーバーを分割で買うようになっているので、3年後には自分のものになります✨💕
配達は佐川さんで、LINEで次の配達の本数を変えたりスキップできたりするので便利です😊👌🏻
-
らむ
割引とかそういうのもあったりするんですね🥺💓
使うにしても、種類とかメーカーとか
色々ありますもんね ( ; ᴗ ; )!!
自分のものになるっていうのも
結構魅力的かも .. !!
参考になるご意見、ありがとうございます!!- 4月19日
-
みー
他のメーカーはわかりませんが、プレシャスの私が使っているのは、沸騰機能がついていたり、常温の水も出ます!!
わたしはミルクではないのですが、片手でミルクを作れるように工夫もしてありますよ☺️
電気代もクリクラと比べるとかなり安いです✨💕- 4月19日
-
らむ
最近のサーバーはすごいのですね!!!
電気代とかもかなり安くなったり
してるみたいですよね (˶ ̇ ̵ ̇˶ )💓
ミルクメインにしたいなと思ってるので
その度に、お湯沸かすのも電気代とか
どうなんだろうと思っていたので
だったらあった方がいいかも!ですね☺️💓- 4月19日
-
みー
上記プレシャスと書いてしまいましたがフレシャスです💧すみません💧
最近のは電気代は、安くてびっくりしました!😆
でもちょっとお水のお値段は高いです( ˊᵕˋ ;)💦
あ、大事なこと忘れてました!!
私の使ってるフレシャスは、メンテナンスいらずでボタン押すだけで内部洗浄をしてくれます✨💕
他社は、メンテナンス費をとられたり、1年に1回とかのメンテナンスに対して、自分でいつでも綺麗にできるので、1番わたし的に使ってよかったなと思ってます😂🙌
ミルクメインだとウォーターサーバーあった方が絶対楽だと思います✨💕- 4月20日

り
産後1ヶ月頃からウォーターサーバー使い始めました!
ミルク作るのにはすごい楽だと思います😊サーバー来る前はポット使ってましたが 毎日水入れ替えるのもめんどくさいし、熱いものを水道水で冷やしてる時間が無駄で💦離乳食もちょっとお湯欲しい時に使えるし 赤ちゃんもそのまま飲めるものなのでそこはメリットですが、お金かかるとこがデメリットですかね😂
-
らむ
私も、ミルクメインで育てたいなと
思っているので、お湯がすぐ出たり
調整出来るのはすごくいいですよね 😌💓
やっぱりお金ですよね〜😭
手間をお金で買うか…みたいなとこもありますもんね!!- 4月19日
-
り
下の方も仰っていますが、震災の時に水が出てくれるっていう部分もメリットだと思います!
イオンとか行くと、サーバー代はかからず水料金のみのキャンペーンとか勧誘?やってるときがあるのでそれ狙えば水代だけで済みます🤗🤗
ちなみにうちはプレミアムウォーター使ってて、サーバー代はかかってません!- 4月20日
-
らむ
ですよね!
災害時、赤ちゃんのお水ないのは
本当に困りますもんね (;_;)
色んな種類やメーカーの見てみます!!- 4月21日

とら11。
こどもが生まれてすぐサーバーいれました。
完ミだったのもありとても役にたちました。
ミルクやめてからあまり消費することはなくなりましたがあることによる安心感はありますよ。
甥っ子が赤ちゃんの時に東日本大震災があり水を買うのに苦労しました。1人一本の水にみんなが並びました。ウォーターサーバーがあれば電気が通らなくても綺麗なお水はキープできますから心配性な私には安心材料になりました。
維持費もたいしてかかりませんしおすすめですよ。
-
らむ
やっぱりミルクにするならあった方が
便利ですよね 🥺💓
そうですよね〜( ˃ ˂ )
災害時などを考えたら ..
私の地域も本当に水不足でした!
赤ちゃんのお水無いのは困りますもんね😔
買いだめするにも、場所取ったりするし
それならサーバーいれた方がいいのかな (˶ ̇ ̵ ̇˶ )
貴重なご意見、ありがとうございます!!- 4月19日

こよちむ
使ってないです!自分もあんまり水を飲むことがなかったので……
場所もとるし周りの友達も最初は使ってたけど段々飲まなくなり水がたまりまくってお金の無駄だったらしいです😥
一部の友達は、ミルク作りが楽になったって言ってました✌️
ただ加熱してたら問題ないみたいですよ👍もし気になるのでしたら、ウォーターサーバーかペットボトルで水を買って使ったらいいと思います😊
-
らむ
ミルク作りはやっぱり楽ですよね🤔💓
その一時的に、だけでも使おうかな .. !!
もし、サーバー使わないとしたら
赤ちゃん用のお水を買って、加熱してって
考えています ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
どっちの方がいいのかなぁって
悩みどころです😂💓💓( 笑 )- 4月19日

ゆう
サ—バ—ではなく、ウォータ—スタンドを使っています。
スタンドを選んだ理由は、水道直結なのでボトルではないし、わざわざ電話注文しなくていいからです😊
完ミなのでミルク作りは楽でしたね😋
-
らむ
ウォータースタンドなるものがあるのですね!!
初めて聞きました ( ⸝⸝・໐・⸝⸝ )
やっぱりミルクメインにするなら
そういう方が楽ですよね!!
ありがとうございます😌💓- 4月19日

みーまま
3人目妊娠中です。
ずーっと迷っていて3人目にしてやっとサーバー入れました😊
便利ですよ✨
ケトルももうしまいました✨
ミルク作りの時も楽だよなーと思います!
子供たちも自分でお水をくんできて、
っあー!おいしー!と冷たくて美味しいミネラルウォーターに喜んでいます✨
母子手帳を写真にとって送るだけで割引サービスが受けられたりするサーバーもあるみたいなので色々探してみるといいかもですね✨
わたし的にはおすすめですよ\(^^)/
-
らむ
3人のママさんが言うことなら説得力がある!!(笑)
妊娠中とかでも割引制度があるんですね ☺️💓
メーカーによっても値段など色々違うと
思うので、探して要検討!ですね!!
お子様も自分でお水汲んで飲めるところが
いいですね!ペットボトルからついだりするのとかと違って
こぼす心配も少なそうですしね ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
ありがとうございます💗💗- 4月19日

🎈
最近サーバーいれました!
離乳食スタートしたら麦茶とか飲ませてみようと思ってるので薄めたりにも使えるし、ミルクを作るのにもすぐ作れるので楽です♪
ティファールでお湯沸かしてってやってましたが電気代が高くついてサーバーのが安くすみそうだったので契約しました!
-
らむ
確かに、サーバーもお金かかるけど
ケトルでいちいち…ってのもお金かかりますよね😂
めちゃめちゃ納得です!(笑)
ミルクメインにしたいと思ってるので
そこから離乳食までも使えますもんね🤔💓
参考になるご意見ありがとうございます!!- 4月19日

ままり
私も悩みましたが、何かのサイトで水の出口などに雑菌が、、、と読んで辞めました😭
私はマメじゃないので、そこまでのお手入れができるか不安で😅
ミルクもあげていますが、一度に多めにお湯沸かして、保温の水筒にいれています✨
らむ
やっぱりそうですよね☺️☺️
私も、産後のためにいれようかな (˶ ̇ ̵ ̇˶ )