
コメント

退会ユーザー
途中で1泊したりもせず、連続8時間の移動ですか??
個人差や性格もあると思いますが…
うちは7ヶ月ではもうつかまり立ちをして自分で動きたい時期だったので、8時間じっとしているのは難しかったと思います💦

ぴぴこ
娘が7ヶ月なる頃に東海地方から長崎の義実家へ新幹線で行きました!
①娘はその日初めて新幹線に乗りました!普段車移動のため練習なしです😅
②ベビーカーはただの荷物になるだけなので必要なかったです!指定席は絶対とったほうがいいです😊娘はミルクだったので座席であげれましたがもし母乳でしたら多目的室?の近くの席を取ったほうが借りるときに便利だと思います😊乗務員さんに声をかけると開けてくれます!
③子どもと乗った新幹線はなにかと心配事と気苦労が多かったですがお母様と一緒に頑張ってくださいね😂💓
意外と子ども連れのママさんがいて少しでもうるさくなったらデッキのところに移動して抱っこしてましたよ😊
-
コッコ
参考になりました(^^)♪
ありがとうございます‼︎
ちなみに、ネットで調べていたら、トンネルに入ったら気圧が変わるから耳抜きをした方が良いと書いてありましたが、ぴぴこさんはやりましたか⁇- 4月19日
-
ぴぴこ
そうなんですか?!(笑)
全く気にせず過ごしてました🤣
飛行機とかはよく聞きますが新幹線気にしなかったです😅子ども泣いたりしなかったので...というか寝てたのかな?(笑)- 4月19日
-
コッコ
ネットの情報も全て鵜呑みにしてたらきりが無いですね😂
子供の様子を見て色々判断するべきですね☺️
私の娘も長時間寝てくれるのを願います🙇♀️- 4月19日
コッコ
連続8時間移動です(>_<)
7ヶ月でつかまり立ち!?
早いですね!😳
今はまだ移動の動きがほぼ無いですが、2ヶ月たったらわからないですもんね(´-`)
回答ありがとうございます(^^)