

退会ユーザー
扶養外でも損ないなら
扶養外でもいいと思いますよ!
私は上の子が小学生になったら
扶養外で働きます!

ままり
扶養外で十分に働くと子どもとの時間ないし夜遅くまで預けるのは気が引けるので扶養内です。
子どもが小さいうちはしょうがないです😭

ちゃゆ
激戦区で、0歳入園したのでしばらくはパート扶養内のつもりです(>_<)
3歳くらいになったら扶養外れて、いずれ正社員に戻ろうと思ってます🙋
退会ユーザー
扶養外でも損ないなら
扶養外でもいいと思いますよ!
私は上の子が小学生になったら
扶養外で働きます!
ままり
扶養外で十分に働くと子どもとの時間ないし夜遅くまで預けるのは気が引けるので扶養内です。
子どもが小さいうちはしょうがないです😭
ちゃゆ
激戦区で、0歳入園したのでしばらくはパート扶養内のつもりです(>_<)
3歳くらいになったら扶養外れて、いずれ正社員に戻ろうと思ってます🙋
「扶養」に関する質問
仕事をバリバリして稼ぎたい!と、子供が生まれるまでは思ってて、産んでもそうでありたかったのですが、、、 今は扶養内パートで、、、 35歳なのですが、今後転職とか勇気もなく、、、 けどバリバリも働きたかった気持ち…
扶養内の働き方について教えてください! 月の収入が88,000円を超えたらダメなのか、1年の合計で103万を超えなければ月に例えば100,000円稼ぐ月があっても良いのでしょうか??
産休・育休についてです。現在、旦那の扶養に入っていてパートで働いています。産休・育休手当は貰えるのでしょうか?旦那の会社のほうで手続きを進めるものなのでしょうか?色々調べてもよく分からなくて、自分が務めて…
お仕事人気の質問ランキング
コメント