
お風呂上がりのミルクを飲まなくなったけど、ミルクの総量は問題ない。夏で水分補給が心配。お風呂前に少し飲ませてもいいでしょうか?
ここ2週間くらいから、お風呂上がりの寝る前のミルクだけ飲まなくなりました。
ミルクスケジュールは、8時半離乳食ミ180、12時半ミ200、16時半ミ200、20時ミ50~100、3時くらい180です。
眠いのかなと思って3日間くらいお風呂の時間を30分早めてみたのですがやっぱりギャン泣きで飲みません。
お風呂上がり以外はたまに残しても泣かずに舌でべーってして拒否するだけです。
ミルクの総量はそんなに問題ないかなと思うんですが、お風呂上がりの水分補給が心配で、これから夏になるので尚更です。
お風呂前に少しミルクを飲ませてみてもいいんですかね?
- ちょろ(6歳)

ぜろ
お風呂は何時ですか?
完ミなら麦茶あげたらどうでしょう🙂
私も完ミだったので、お風呂上がりは麦茶飲んで就寝って感じにしてました🙂
麦茶飲めるようにしておくと、お風呂とミルクの時間も気にしなくて良いし、これから暑くなるので良いですよ🙆
コメント