
子供2人きりが怖い。息子の健康に不安。誰か一緒にいたい。旦那は忙しい。不安と辛さが共存。
子供2人きりが怖いです。
予防接種で熱が出ました。一回目は熱出なかったんですが2回目と3回目は熱がでてます。
普段から息子に何かあったらどうしよう、とマイナスなことばっかり考えてしまいます。
今は本当に酷くて涙が出てくる始末。考えたくないのに考えてしまって、この子に何かあった時冷静にいれるだろうか、ちゃんとした判断ができるだろうか。
たかがむせただけでも不安になるし、驚いたのか大泣きしても不安になるし。
自分の母親だったり旦那が居てくれると少し落ち着くのですが2人きりが本当に怖いです。
旦那は朝早く帰りも遅いです。仕事なのでわがままも言えないし母親も心配してくれて仕事帰り寄れるときに顔出してくれたりします。
ずっと誰か一緒に居てほしいです。
先輩お母さん方本当に尊敬します。
息子のこと、可愛すぎて可愛いすぎて
その反面本当辛すぎます。
- こころ(6歳)
コメント

いちご
怖いですよね…
私も最初は2人の時間が怖くて不安でどうにかなりそうでした。
私は産後うつっぽくなってたので多分それが原因だったのかなと今となっては思います。
私これから子育てやっていけるのかなと思ってましたが、今は体も心も元気になってきたしそんな不安はまったくなくなりました😊
あまりにお母さんがしんどいようなら病院に相談してみてもいいと思います😊
私は産後1ヶ月ぐらいから4ヶ月ぐらいまで漢方もらってました。
大丈夫ですよ😊
だんだん子育てにも慣れてくるし子どももしっかりしてくるし😊
今は息子と2人の時間が怖いと思うことは全くなくなりました😌

ぽにょ汰
私も生後半年くらいは色んな事に怯えて育児してました💦
何かあったらどうしよう…
考えたらきりがないですよね😓💦
わからないから不安なんですよね😢
私はもしもの時用に本屋さんで家庭用の医学書を買って読み、もしもの時に備えました💡
幸い、それは取り越し苦労で終わりましたけど(笑)
赤ちゃんって案外丈夫ですよ☺️✨
-
こころ
お返事ありがとうございます😊
本当怖がりながら育児してます。
すごく検索魔になってしまっています💦- 4月20日

ママリ
怖いですよね。
考えたらキリないですよね💦
世の中のお母さんみんな同じですよ😣この子になにかあったらどうしようと思ってないお母さんのほうが少ないと思います
556さんだけではないです😣
みんな最初は初めてです。私もお母さんになって1年ですがまだまだ不安なこともいっぱいあります。入院したり、ウイルスにかかったり、突発性発疹になったり、けどそのたび乗り越えてきました(><)
556さんもまだお母さんになって3ヶ月なのでそう思っても仕方ないと思います!まだまだ赤ちゃんだから余計心配ですよね😢
いつもと違うなと少しでも思ったら病院行けばいいんですよ!なにもなかったらそれはそれでいいんです!
けど突発性発疹など、子供がなりそうな病気だけでも調べておいたら対応ができるかもしれないですね!
-
こころ
お返事ありがとうございます😊
本当考えたらキリないですね💦これから風邪だってかかるかもしれないのに、今ビビっててどうするんだって思いながらもやっぱ怖がってしまいます。- 4月20日
こころ
お返事ありがとうございます😊
病院行く機会があるの相談できたらなとおもいます。
責任っていうのもプレッシャー?みたいになってるのかなって思ったりしてます。
子育てになれるのにはもう少しの辛抱でしょうか💦