![ぽよぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の幼稚園について質問があります。保育園から幼稚園への移行や2人目の受け入れ、教育内容、通学方法、体操教室の情報、幼稚園選びのポイントについて知りたいです。
いつもお世話になっております。
川越の幼稚園についての質問です。娘は今保育園に通ってますが、来年度から満3歳クラスの幼稚園に通わせたいです。
そして、もし2人目ができたら同じ幼稚園に通わせたいです。
①ひまわり南幼稚園のプチベル(2歳)、ひばり幼稚園のこばとプチは預かってくれるだけですか?幼児教育的な時間はあるのでしょうか?
②南双葉幼稚園のトマト組ばら組は預かってくれるだけですか?幼児教育的な時間はあるのでしょうか?
③放課後の課外授業を習い事代わりにやらせたいのですが、できれば体操をやらせたいです!川越市内にありましたら教えて頂きたいです。
④車で20分の幼稚園、通園バスはうちの方まで来てるのは知っているのですが、みなさんだったら候補から外しますか?
⑤みなさんの幼稚園の決めてをお聞きしたいです。
細かい質問ですいません💦どれか1つでもご存知の方いらっしゃいましたら教えてください🙇♀️
- ぽよぽよ(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
同級生の娘がいます。
娘も来年度から満3歳で幼稚園入園を考えております‼︎
3園とも見学に行きました(´∀`*)
今現在は、川越ひばり幼稚園のこばとぷちに通っています。
来月からは1歳児の親子プレにも通います。
わかる範囲で…
①川越ひばり幼稚園のこばとぷちは、教育要領の5領域を組み合わせちょっとした保育をしています。
晴れの日はお外遊びもします(^^)
③川越ひばり幼稚園にも、課外の体操教室があります。
長年指導している先生で、優しい男性指導者です✨
④自宅から川越ひばり幼稚園まで車で20分です(^^;;
希望園を見ますと我が家とお近くな印象もありますが…うちは新宿町から通っています。
近いのは楽だし震災などを考えるとベストだとは思うんです‼︎
でも、総合判断なので何とも(^^;;
⑤
・ほぼ給食、自園ならなお良し
・預かり保育が18時まではやっている
・課外活動が豊富
・預かり保育後もバスあり
・役員なし、係のみ
・夏休みなど長期休みの預かり時も給食を頼める
こんな感じです。
上2人も川越ひばりだったので娘も同じ園にしました。
ただ、ひまわり南幼稚園🌻の満3歳クラス=すずらん組…気持ちが揺れています💦
満3歳単体クラスに魅力を感じてしまい(><)
ひばりは3歳児クラスを2回やる感じで、最初の1年間は1つ上の学年に混ざるんですよね…
ひまわり南の業者の給食があまり美味しくなさそう(^^;;
南双葉🌱幼稚園はほとんど毎日お弁当…
悩みまくりですよ😣
結局、ひばりのままになりそうですけどね〜
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
南双葉幼稚園はトマト組とばら組で
それぞれ違います😊
トマト組は満2.3歳児クラスで
集団遊びをしたり
集まって絵本を読んだりしますが
幼児教育的な時間はあまりありません。
ばら組は満3歳児クラスで
幼児教育的な時間があります。
作品展にも作品を作って展示したり
運動会にもでます🌸
-
ぽよぽよ
そうなんですね!5年保育してくれる感じなのは魅力です✨
悩むなぁー
回答ありがとうございました!!- 5月1日
-
はじめてのママリ
ちなみにとまともばらも
延長保育利用できるので
最大18時まで預かってもらえます😆- 5月1日
-
ぽよぽよ
園庭も広くていいですよね😍一度見て、子どもに合ったところに決めたいと思います!
たくさん情報ありがとうございます😊- 5月1日
ぽよぽよ
おうち近くだと思います✨いつも検索して、ゆいはるさんのお名前拝見してました😍💖お返事ありがとうございます!
3歳クラスを2回ですか!うーん、悩む、、
場所的にひまわり南にしようと思ってたのですが、園庭がちょっと狭いかな?とか課外活動が種類豊富かつ教育熱心なのはひばりなのかな?など、、
あとは課外活動のあとバスに乗れるのか、乗れたとしてもうちに着くのは遅くなるんだろうなーなどなど
悩みが尽きません😭
みかん
近いですか?
ひばりだと学校に上がる時はおそらく0です。
自分の子だけという意味ですね〜
3歳児クラスを2回、最初はクラスの一番下でみんなに可愛がられる。翌年はみんなの良きお手本が理想な気はしますが、そんなうまくいくかどうか💦
ひまわり南は確かに園庭が狭いですよね(^^;;
ひばりは教育熱心ではないですよ😅確かに課外は豊富です。
バスは課外後ではなく、預かり保育後ですね。
この辺りは預かり保育後のバスは17時頃見かけますね‼︎
ぽよぽよ
えー!17時頃だと魅力的です😍
やはりイメージだけだとはっきりしないですね💦見学しないとですね!
私も仕事してるのでうまくバランスとれるよういろいろ考えておきます!!
ご丁寧にたくさん教えて頂きありがとうございました🙇♀️🙇♀️🙇♀️💕
みかん
預かり保育後のバスは人気らしく、要確認になるかなと思います(^^)
そのまま保育園にはなさらず幼稚園希望なんですね😊
そういうママ増えてます👩