
コメント

スマイル☺
夜分にすみません😢⤵️⤵️
住んでいる地域が違いますが、子どもの学年がいっしょなので、書き込みをしました。
わたしは、もめるのが嫌でママ友はつくっていません。挨拶程度に付き合いまして、あとは、役員があれば話しますし、息子が仲良しなる友達ができたらそれでヨシでいます☺️

3姉妹ママ
そうだったんですね うちの子もいまだにきちんと話したりできませんょ…
何言ってるのか母親なのにわかりません 今はコンサータという薬を飲んでいます なんか境遇が似ていて勝手に親近感湧いてしまっています( *˙ω˙*)و
主人は休みが日曜日しかないので手伝ってくれないです……

スマイル☺
私も親近感が出ました😄なかなか子のハンディがありながら、下の子が同じ年齢はいませんね。そして、息子も話しても単語のみで、つい、最近、名前を家族の言えるようになりました。人前では発表すらなかなかできません。コンサータをよく飲んでいるお子さんがいますね😉寝不足とか食欲不振なるって聞きます。
我が家の息子は、偏食せいか、便秘薬のラキソベロンを3日間経過してもでないときは服用中です😃そして副鼻腔炎、食物アレルギーなどあります☀️
-
3姉妹ママ
コンサータは集中力と字が綺麗になるようです(´・ ・`)いまのとこ全然変わりませんけど…笑 家族の名前が言えるようになったんですね それはよかったです(๑•∀•๑)これからできることが増えていくといいですけど 本人のやる気が大事ですょね✨ ハンディありながらも下の子の育児で私は精一杯です……
良い母親ではなさそうです- 4月23日
-
3姉妹ママ
食物アレルギーってなんのアレルギーですか?
- 4月23日
-
スマイル☺
単語のみのうえに、家族の名前が言えたときは、思わず泣きました涙
息子なり、息子で頑張っているだなっておもったら私も息子に寄り添うような形になりながらいますね☺️
下の子の育児や、息子の育児は身内が近くにいないから、ファミサポや放課後ディに利用したりしています☺️
私なんか完璧な母親ではないですよ😢
息子のアレルギーは、山芋、大豆、えび、かに。です😀それが給食出る日は、ほぼ代替え食を持参なりまして、ほぼ毎日ですが😅- 4月23日
-
3姉妹ママ
おはようございます 息子さんなりに頑張ってるんですょ その成果が出ていて嬉しいですね✨ アレルギーたくさんお持ちなんですね それはアレルギー検査されてわかったんですか? 私上の子にはアレルギー検査してないんですょ
私が持ってる食物アレルギーは食べさせないようにしてますが……あの検査も良し悪しかなぁ?と思って…なんともなかったのに検査して食べれなくなってしまった自分がいるので……- 4月24日
-
スマイル☺
おはようございます☀️
娘さんも娘さんなり、頑張っていますよ☺️コンサータを飲んだりして学校を生活を楽しんでいるのはいいことですよ☺️
アレルギーは、食べてアレルギーが出たので、病院で採血が出たのでアレルギー食として除去しています。
ほのりんママさんは、アレルギーあるですか?- 4月24日
-
3姉妹ママ
いやいやながら薬を飲んでいます
勉強は本人のやる気が全然ないので困っています…分かんないから楽しくない=やる気がないんだと思います
私そばとよもぎアレルギーでして、そばは採血してアレルギーだって言われるまで普通に食べてたんですょ
なのであんなに美味しいものが食べれなくなってしまったときはかなりショックでした……- 4月24日
-
スマイル☺
薬は服用はいやがりますよね😢わかります。息子は、味がついた薬は服用が苦手です。泣きながら服用したときもあります😥
勉強は、そばにいて声をかければやる息子です 。寝不足のときは、辛いです。
美味しいものが食べれないのがつらいです。食べてアレルギーできるかもわからないですしね。- 4月24日
-
3姉妹ママ
薬は息子さんも嫌がるんですね
特に病気したときは飲まなくて大変です 勉強まだしてくれるのなら良いですね うちの子は全然なのでつい あれしなさいと言ってしまいます……
アレルギーはない方が良いですね
ほんと……でもなにが原因かなんてわかりませんもんね- 4月24日
-
スマイル☺
そうです😅病気した薬は、飲まなくて気持ちがダウンしますから。
私もむきになりながらいますよ。息子が息子なり、宿題や学校用意に苦戦んしているときは、私もいっしょに苦戦します☺️
授業の量は半端なく大変です。娘ちゃんは、公立学校ですか?息子は、公立学校の普通学級に籍をおきながら支援学級を利用しながらいます。
アレルギーがないほうが楽です😅- 4月24日
-
3姉妹ママ
公立かな?普通の市立の小学校です
やりなさいと言うと余計やらなくなるので大変です
ところで赤ちゃんのオムツのテープタイプからパンツタイプの替え時っていつくらいですか? 寝返りし出してからですかね?- 4月24日
-
スマイル☺
娘ちゃんと息子は同じですね☺️宿題は、やるまで時間がかかります。やればそれなりかかりますが😅
おむつはテープ、寝返りしたときに替え時ですね😉- 4月24日
-
3姉妹ママ
寝返りしたら替え時なんですね
ありがとうございます さすがに8年も前なので忘れまくりです笑
同じですね 前に宿題するのに3時間かかったこともありました..- 4月24日
-
スマイル☺
私も8年前ですから😀
どういたしまして😆👍️➰
離乳食なんて、ベビーフードに頼りまくってやってます☀️
宿題に3時間ですか(-ω- ?)寝不足っていうかやる気なくしそうです。- 4月24日
-
3姉妹ママ
私も上の子のときは全部ベビーフードでした……仕事復帰も6ヶ月でしたので--今回はちょっと頑張ってみようかなぁって思ったりしてます笑
あのときはしんどくてもう今は諦めかけてます……- 4月24日
-
スマイル☺
息子のときは、ベビーフードが一切だめで。一からすべて作りました😃そして、娘は、仕事復帰が5ヶ月からしているので、一から作るのはおかずの取り分けぐらいからスタートしました😆
宿題に時間がかかるのは辛いです。そして今年の担任の先生は、子どもたちと遊ぶの大好き😍💓💓な先生なので、宿題以外の自宅学習ノートをチェックは、何曜日は、出席簿の人数に割り振りして見てくれていますよ😢- 4月24日
-
3姉妹ママ
すごーい 離乳食なんてつくったことないからどーしよって感じですょ笑
担任の先生が良い先生だと頼りがいありますょね 私のとこは4月から赴任してきた先生ですし初担任らしくてダメそうです 去年なんて学期ごとに担任変わっちゃって頼れませんでした- 4月24日
-
スマイル☺
息子のときは、やる気がありましたが😅娘には、全く📖を読んでも❔が回るばかりです😀
息子の担任は、昨年春に先生に成り立てで、見た感じ、お笑い芸人!ちゅうえいみたいな感じです😃ストレッチマンのレットです。学級通信も毎週もらいます☺️
昨年と今年も担任と支援学級の担任も変わりました☀️こっちは毎年、クラス替えです😰- 4月24日
-
3姉妹ママ
こっちも毎年クラス替えですょー
私が子供の時は違ったのに……
上の子も本読んでも?ばっかだったから下の子には本をいっぱい読んであげようと思ってます
支援学級には審査必要でしたか?
こちらでは審査があるようで入れるのにも時間がかかるみたいなんです- 4月24日
-
スマイル☺
📖は、子どもたちは喜んで✨😆👂️🎵聞いて、くれますね。私もクラス替えが高学年だけなくあとは、クラス替えがありました☺️
支援学級に在籍するのに、IQテストと面談をしましたよ☺️- 4月24日
-
3姉妹ママ
本の読み聞かせは良いって聞きますもんね やってあげなきゃなぁー(*≧∀≦*)
面談とテストあるんですね(´・ ・`)
スマイルさんは仕事されてるんですょね?- 4月24日
-
スマイル☺
📖は、癒されますし、読んで子どもたちと息抜きななります☺️
仕事は、していますよ☺️
在宅でやりながら、打ち合わせ。会議には会社でいきます。娘は、そのときは託児か職場につれていきますよ✨
ほのりんママさんは、働いているですか?- 4月24日
-
3姉妹ママ
おはようございます 在宅で仕事できるんですか?パソコン関係のお仕事でしょうか? 私もしていますが今は育休を取っていますょ いつ復帰しようか迷い中です 保育園も探さなきゃならないので………
- 4月25日
-
スマイル☺
おはようございます☺️バソコンを使いなが ら、やっていますよ☺️保育園を来年に入れます。
- 4月25日
-
3姉妹ママ
そうなんですねー パソコン使いながらの仕事憧れます(*≧∀≦*)
条件上認可の保育園には預けられないので認可外を探さなきゃいけないんですけど なかなかないんですょー
こういうの結構大変ですょね……- 4月25日
-
スマイル☺
在宅でやるせいか、ストレスたまりますが😅なかなか発散できませんが。明日は娘を預けて仕事するので、うれしいです😃
保育園に娘を預けるのも探していかなくては😅っています。息子は、なかなか受け入れなくて幼稚園にいかせたので。認可外と認可では、違うですか?- 4月25日
-
3姉妹ママ
在宅だと子供がいてやりやすいかと思いましたけどそうではないのですね…… 離れているほうが仕事に専念できますもんね
認可と認可外の違いは保育料が所得に合わせてか園によって違うかの違いが大きいところですね- 4月25日
-
スマイル☺
なるほど勉強になりました☺️ありがとうございます☀️ペコm(._.)m
子どもがある程度の年齢なら居ても平気ですが小さいと。バタバタします☺️- 4月25日
-
3姉妹ママ
おはようございます 体調がすぐれません…… お仕事頑張ってくださいね
GWもうすぐですがどこかお出かけされるのですか?- 4月26日
-
スマイル☺
こんにちは🙂子どもたちと一緒に寝ていたら電源オフなっていました😰
体調大丈夫ですか、、、、、、
連休は、いけたら出かけますが、まだ未定です。- 4月26日
-
3姉妹ママ
腹痛があって布団にくるまってました……天気あまりすぐれないみたいですね 私はお食い初めとお宮参りに行くくらいです笑
- 4月26日
-
スマイル☺
学校から連絡がきて、迎えに病院にいって来ました😆アレルギーが出てしまいました、、、、。
腰痛は、辛いです。温めた方がいいことですよ😌
連休は、あ、娘の出産で誕生会があるのを忘れていました、、😰- 4月26日
-
3姉妹ママ
息子さん アレルギー出ちゃったのですか?大丈夫ですか?
誕生会あるのですね 楽しそうです- 4月26日
-
スマイル☺
大丈夫です。いまは、落ち着いて寝ていますが😃
誕生会が家族総出なので、洋服を買いにいきます🙂- 4月26日
-
3姉妹ママ
学校や保育園にいっていると病気で呼び出しかかると職場の人に迷惑かかって居づらくなります……仕方ないのにあまり理解されず辛い思いをしたことがあります
- 4月26日
-
スマイル☺
確かに、理解されない会社はあります、、。わたしは、息子をハンディ伝えて、職場に連れていたこともあります。身内が近くにいないので、、。
- 4月26日
-
3姉妹ママ
理解がある職場なのですね
私も娘が学校に行かなかったり 途中行方不明になったりと大変な時期がありました そのときに上司に伝えても正直理解がなかったです でも帰らざるを得ないので仕方ないなって顔いつもされてましたし 周りの同僚もまたかょ…って顔してました- 4月26日
-
スマイル☺
冷たい目線は、きついですよ💧
理解ないと仕事にしてもなんかいこごちないです、、。見た目がハンディが見えないから切ない時がありましたよ。- 4月26日
-
3姉妹ママ
理解大事ですょね……
職業上私は理解のない職場ですね……- 4月26日
-
スマイル☺
私の会社は、理解するまで白目で観られましたよ。
- 4月26日
-
3姉妹ママ
理解に時間かかりました?
私は今の職場に8年いますが 上司がコロコロ変わるので今でも理解ありません- 4月27日
-
スマイル☺
理解するまで、半年かかりましたが、、話せて良かったです。
ただ、一部には、私は嫌われていますけど。- 4月27日
-
3姉妹ママ
嫌われてる? そのお子さん問題でですか?
- 4月27日
-
スマイル☺
少なくとも子どもと私自身です。私は、その一部の人に嫌がらせをされてから苦手なりました。だから子どもたちを連れて来てもスルーされます😏
気にしないでいます- 4月27日
-
3姉妹ママ
嫌がらせとかする人いるんですね
女性ですか?- 4月27日
-
スマイル☺
女性です。まぁいいかって思いながらいますよ。
- 4月27日
-
3姉妹ママ
こんばんは 女同士なのにわからないんですかね……
- 4月29日
-
スマイル☺
おばんです😌
女は、争いがありますから仲良くやらないでいます。- 4月29日
-
3姉妹ママ
そうなんですね 女同士ってなんか怖いですね……
- 4月29日
-
スマイル☺
言いたい人は、言わせています😏
気にしていたら仕事ができないし、小バカにされたくないので。- 4月29日
-
3姉妹ママ
そうですね(๑•∀•๑)言いたいやつは言わせておけばいいですょね( *˙ω˙*)و グッ!
- 4月29日
-
スマイル☺
そうです😃
言わせておいておきます😆- 4月29日
-
3姉妹ママ
元号変わりましたね
生活にはなにも変わりはありませんけど……- 5月1日
-
スマイル☺
元号がかわっても、、何もないですが。息子がアナフィラキシーなり昼ごはん後から救急車で病院に搬送されました😥
病院が終わったのが六時過ぎでした。半日、病院は、きつかったです😰- 5月1日
-
3姉妹ママ
え アナフィラキシーの原因は?
大丈夫なんですか?- 5月1日
-
スマイル☺
アナフィラキシーの原因は、海老、イカでした😥
薬と点滴をしましたがまだ腫れています、😥- 5月1日
-
3姉妹ママ
新たにアレルギーの食品が増えちゃいましたね……怖いですね
- 5月1日
-
スマイル☺
今日は、海老とかには、ぬいていましたが代わりに、、たこ、ホタテなのに、それが出たので追加されました。
- 5月1日
-
3姉妹ママ
アレルギー多いとほんと食べるもの大変ですね……
- 5月1日
-
スマイル☺
息子が刺し身が大好物がなくなりつつあります😥
- 5月1日
-
3姉妹ママ
お刺身が好きなのに食べれなくなってきているのですか? むしろアレルギー多いと食べるものが限られてくるので好き嫌いしなさそうな気がします
- 5月2日
-
スマイル☺
そうですね。刺し身、寿司は、大好物です。市販弁当よりは、寿司を好んで買う息子なので、
すきキライは、ありますよ。梅干しは、苦手です。- 5月2日
-
3姉妹ママ
どんどん食べれるものが限られるのも悲しいですね……
梅干し苦手なのですか 私も苦手です- 5月2日
-
スマイル☺
偏食ありながら、アレルギーあると切ないです😭
宿泊とか、修学旅行が行けるか心配です。
梅干しは、息子と主人は食べません。- 5月2日
-
3姉妹ママ
私もそばアレルギーで4年生で宿泊研修があったときそば枕で宿泊できなかった思い出があります……少なからずアレルギーがあると親も大変だと思います 食事もそうですが……
旦那さんも食べないんですね- 5月2日
-
スマイル☺
アレルギーが増えたらたぶん、、宿泊とか、厳しいです。
まだ小麦がないですが、もし、
じんましんがひどくてまた、じんましんが出たら採血を再度したら変わるかもしれません。
ほのりんママさんは、
宿泊は、いかなかったですか。大変な思いをしたんですね😭
私は梅干し、新生姜は大好きです😆今、新生姜にはまりまして、食べています。- 5月2日
-
3姉妹ママ
新生姜おいしいんですね
私 生姜は少し苦手です笑
そーですねー 宿泊は私できませんでしたけど日帰りでいったん家に帰ってまた朝一でみんなが泊まってるとこまで帰ってってやってました。 なるべく同じように過ごさせてあげたいという両親がやってくれましたょ- 5月3日
-
スマイル☺
新生姜は、すきですが、キムチ、からしは苦手です😀
優しい親御さんですね。できるなら皆といっしょにいかせたいです。- 5月3日
-
3姉妹ママ
息子さんとスマイルさんのお互いが思う方向に行ったらいいと思います
キムチダメなんですか?
からしやマスタード タルタルソースも私苦手です あとワサビ無理です笑
お子ちゃまなんです笑- 5月3日
-
スマイル☺
そうですね。息子には自閉症でも健常者のかたとふれあいしてほしいから。参加するけど体調がダメなときはそれを優先します。
キムチは、だめです。あと、、からし、あんこ、チョコレート、コーヒー、ココア、牛乳が苦手です- 5月3日
-
スマイル☺
かわいい、ほのりんママさんたら😀
- 5月3日
-
3姉妹ママ
返信遅くなりました
自閉症って言われないとわからないくらいですよね? 自閉症の子と関わりがないのでわかりませんが 障害者だからって壁を作る時代ではないので気にすることないですょ(*´ω`*) 理解がない人もいるでしょうけど……
チョコやココアもダメなのですか? おいしいのにー( ゚∀゚)・∵ブハッ!!- 5月6日
-
スマイル☺
自閉症って見た目が普通にしか見れないから分かりにくいですね。自分の子供 がなかったら凹みましたよ。
全て理解は求めませんが、、自閉症と言う障害があるってしってくれたらいいです。ほのりんママさんの娘ちゃんは、、見た目は、健常者と変わらないですか❔
なぜか、わたしは、チョコ、ココアを食べると下痢なります😁笑- 5月6日
-
3姉妹ママ
うちの子も見た目全く変わりませんよ
喋りだしたらかたこと日本語なのでわかりますけど……笑
ココアやチョコ食べると下痢になっちゃうんですね……- 5月7日
-
スマイル☺
カタコト日本語なりながら、しゃべりますね。おうむ返しは、ないですね。
上が障害があって、下ができても出産前検査は、やりませんでした。
甘いものをとりたいですが下痢はきつくて自らとりません。食べても少量ですね。それでも下痢は、なりますわ😁- 5月7日
-
3姉妹ママ
私は病院で出生前診断の話すら出ませんでしたから やりませんでした
今回も心配はしてますが 高くてやる気にもなりませんでした。- 5月7日
-
スマイル☺
私の産院では話が出ましたが周囲から聞きましたが、私は直接に言われていないのでやりませんでした😥
高そうだから私はやらないで下が、障害があっても生むって意思は変わらずは、いました。- 5月7日
-
3姉妹ママ
そうなんですね 産まれる前になんともなくても成長していって障害が見つかることもありますし 検査したからってわかんないですょねー
- 5月7日
-
スマイル☺
成長していくなかで、障害がいつなるかわからないですから。そして、検査して、もやもやを妊娠中は、したくないので。
- 5月7日
-
3姉妹ママ
ですね 私もそう思います(*≧∀≦*)
- 5月7日
-
スマイル☺
妊娠中はいろいろありましたが、。さて、今日は、息子の学校で体験学習ありまして、支援学級のみですが、ウエルシアにいくので、引率してきます😃娘は、主人に預けました😆
- 5月8日
-
3姉妹ママ
おはようございます
妊娠中 大変だったのですか?
ウエルシアってなんでしょうか?
お気をつけてー- 5月8日
-
スマイル☺
こんにちは😊
昼前に帰宅して主人は、ランチ後から仕事に行きました🙂
妊娠中は、
息子は、重度悪阻で入院、切迫早産ディ入院、娘は、切迫早産になり安静されて、緊急帝王切開なりました。
ウエルシアとは、薬局です。息子は、、商品の補充出下😰- 5月8日
-
3姉妹ママ
お疲れさまでした 私が住んでるとこにはない、名前だったのでわからなかったです 薬局なのですね
2人とも切迫早産は大変でしたね…
でも無事に産まれてなによりです- 5月8日
-
スマイル☺
あら、ウエルシアって、、てっきり全国にあるって思いました😃
勉強なりました(゜_゜)
切迫早産は、きつかったですね。でも、産まれて安心しましたよ。- 5月8日
-
3姉妹ママ
こっち田舎なので……セブンイレブンも最近できたくらいなんです……
- 5月8日
-
スマイル☺
そうなんですか😆
意外です- 5月8日
-
3姉妹ママ
スタバがなくてテレビに出たくらいの県ですからね笑
- 5月8日
-
スマイル☺
スタバがない県ってすごいですね。ある意味いいですね😆
- 5月8日
-
3姉妹ママ
おはようございます
でもそのテレビのきっかけでスタバできたんですょ
今日は夜 PTA役員の担当仕事を決める集まりがあります。正直行きたくなくて朝から憂鬱です- 5月10日

スマイル☺
あら、でも、スタバをテレビで知るのはすごいですね🙂
わたしは、免許取得したばかりのときに、、ガストを最初、聞いたとき友達がガソリンスタンドの略しているって思いましたから笑い
あら、役員の仕事決めがあるですね。いきたくないですよね。娘ちゃんたちは旦那さんが見るですか(-ω- ?)
早く終わることを願っています😌
-
3姉妹ママ
ガストを、ガソリンスタンドだと思ってたのに、笑いました
旦那にみてもらっていきますよー- 5月10日
-
スマイル☺
友達がスタンドにいくだけなのにルンルン気分になんで(-ω- ?)って違和感ありましたが、ガストと言う名前と利用して違和感が消えました😉
ほのりんママさんが笑って緊張がすこしとれたかな😊リラックスして🌸
旦那さんに助かりますね🙂私も来週
、昨年、地区の班長だったので、決算報告会にいきます😆主人に子どもたちは預けます😌- 5月10日
-
3姉妹ママ
ガソリンスタンドにルンルン気分は変ですもんね笑 よくリッターいくら入れたらティッシュプレゼントみたいなイベントのときはお客さんがルンルン気分で、並んでますけどね笑
班長さんだったんですね なんで学校とかそういう地区のやつって役員やらなきゃいけないんですかねー 忙しい人もいるからPTA自体なくなればいいのにっておもう- 5月10日
-
スマイル☺
わかります🙂わたしもスタンドに並んでティッシュをもらいます😌
地区、PTAがないほうが楽ですよ。あんまふれたくないので- 5月10日
-
3姉妹ママ
やっぱあります? もらいにいきますょねー いつも、ガラガラのスタンドがものすごく並びます笑
ですょね 嫌な人が多いと思うんですけどねー ほんと、やめてほしい- 5月10日
-
スマイル☺
ありますよ。スタンドで、、ティッシュ配り目当てにいきます😊
どこから着たのって言わんばかりのヒトですね笑っ。
嫌ですね。
女子ならではで苦痛なりますよ😥- 5月10日
-
3姉妹ママ
ですです すごい車の量になりますょねわ笑
お母さんならではの悩みなのですかね……- 5月10日
-
スマイル☺
車がいっぱいだと待っているのが飽きるです😌
おかあさん割合的、、多いですよね。私は二年後やります。- 5月10日
-
3姉妹ママ
ですね 先越されたりとか普通にあります
基本お母さんがやりますょねー
暇な人がやれば良いと思ってしまいます- 5月10日
-
スマイル☺
(*゜Q゜*)待たせるものが嫌です。
役員中にも気疲れしますが
ほのりんママさん無理しないように🙂- 5月10日
-
3姉妹ママ
気疲れしますょね……あーほんと憂鬱
でも1回は役員しとかないといけないですし しょうがない でもまた孤立すると思うと嫌だなって思います
1人がいいときもあれば固まって話してる人がいると自分は1人だなーって思ってしまって…悲しくなります…- 5月10日
-
スマイル☺
挨拶から話してみてください🙂リラックスですよ✡️
確かに1回は、役員やりますが、悲しくならないでいきましょうよ⌒∵⌒- 5月10日
-
3姉妹ママ
そうですね 挨拶するタイミングがあるかわかんないんですけど 頑張ります
- 5月10日
-
スマイル☺
私は、地区の班長の会合ときは、挨拶は、入室するときに隣になった方に挨拶をしました。
何時からやるですか❔- 5月10日
-
3姉妹ママ
19時半からです 最初は全体の話があるみたいで体育館でやるので、たぶん適当に座ってって感じなんだと思います
そのあとは学年で集まるようです- 5月10日
-
スマイル☺
時間が長く感じますね(゜O゜;
リラックスでいきましょうよ(~▽~@)♪♪♪
気をつけて
行ってらっしゃいませ。
一人じゃないですよ(~▽~@)♪♪♪私がいますよ😌- 5月10日
-
スマイル☺
ほのりんママさん、グッドアンサーありがとうございます😉
- 5月10日
-
3姉妹ママ
グッドアンサー遅くなり申し訳ないです ずっとやり忘れてました
ありがとうございます(*´ω`*)
また終わりましたら報告させていただきますね- 5月10日
-
スマイル☺
いいえ、どういたしまして😊ありがとうございます🙂
終わりましたら連絡をください。夜道、安全に行ってらっしゃいませ。- 5月10日
-
3姉妹ママ
昨日はあれからバタバタでした…
昨日は無事終わりました。
これからどーなるかなぁって感じですが自分の仕事をやるのみです- 5月11日
-
スマイル☺
お疲れ様です😊お帰りなさい😌
役員を与えられたものをやるのがいいかもしれませんね🙂ストレスをためないようにです😉- 5月11日
-
3姉妹ママ
ありがとうございます
- 5月11日
-
スマイル☺
いいえ、どういたしまして😆
わたしは、2年後にPTAがあります☀️😵💦- 5月11日
-
3姉妹ママ
皆さん通る道ですね……
- 5月11日
-
スマイル☺
そうですね😥
早く終わって欲しいですね。- 5月11日
-
3姉妹ママ
ケータイが壊れてお返事できませんでした… 引き継ぎしといてよかったです
- 5月14日
-
スマイル☺
あら、ケータイ買い換えしたんですか❔引き継ぎが終わって、決算報告会が行くのが憂鬱ですよ(゜O゜;
- 5月14日
-
3姉妹ママ
変えましたー というかもう壊れてしまって買い換えるしかなかったという感じです笑 いつ壊れてもおかしくなかったので 引き継ぎ設定しといてよかったです笑
決算報告会ですか? なんか堅苦しそうですね………- 5月14日
-
スマイル☺
私もケータイが壊れて今年、機種変をしてしました😥いつもは主人といっしょに機種変ですが今回は私だけなりました💦
決算報告機会とは、昨年、班長が支出と収入と残高をはなしたり。あとは、会長と副会長が一年間あったこと。やること話します😃- 5月14日
-
3姉妹ママ
そうだったんですね 私は5年も使ってたのでめちゃくちゃ久しぶりに変えて使い方が全然わかんないです笑
お金の話やらそういうの私も嫌いです- 5月14日
-
スマイル☺
使い方は、さっぱりわからないでいましたが、なかなか慣れませんが、少しずつなれますから😁笑い
金額を読み上げるときだけ声を低いですよ😁笑い
子どもたちの予防💉を予約してきました。娘は、明日やれるからやります😄- 5月14日
-
3姉妹ママ
慣れですょねー 使い方もそうですが なんか画面に慣れなくてか目がすぐ痛くなるんですょ……画面だいぶ暗くしてるんですけどねー
うちの子も明日予防接種ですょ(●´ω`●)奇遇ですね笑- 5月14日
-
スマイル☺
寝かしつけしていたら、寝ていました💦わかります😄なかなかなれなくて、最初は、待受画面と文字入力をなれるようにいました😁笑い
あら、奇遇ですね。互いに予防💉なんですね🙂うれしいです。いっしょの場所なら声をかけたいです😄- 5月14日
-
3姉妹ママ
あらま…お疲れのようですね
慣れないですょね…私もなるべく構って操作に慣れたいです
ですね(`・∀・´)ほんと近くならば会ってお話したいくらいです 明日はお互い予防接種がんばりましょー たぶんうちの子ギャン泣きです笑- 5月14日
-
スマイル☺
部下から企画書のチェックして欲しいって言われて修正しながら電話対応で疲れました💦でも、おわりましたけど。
互いに予防💉頑張っていきましょうよ😆わが娘も💉やる前で診察前に泣きます😁😁笑い
近くいたらはなしたいですよ😃- 5月14日
-
3姉妹ママ
おはようございます 仕事に育児にお疲れ様です ゆっくりできるときにしてくださいね
- 5月15日
-
スマイル☺
こんにちは😃
予防💉が終わりました😃娘は、ギャン泣きをしましたが二本頑張って接種しました。来月もあります💦
ありがとうございます🙂- 5月15日
-
3姉妹ママ
午前中だったんですね うちの子はお昼からなんです うちも今日2本なので今はなにも知らず寝ています……可哀想な気もするけど仕方ないですょね
- 5月15日

スマイル☺
気持ちよく寝ていると💉やらせたくないですよね😆案外、、2本でも、疲れました😰
-
3姉妹ママ
おはようございます ですね 疲れますね
病院でも、ギャン泣きでちょっと恥ずかしかったです- 5月16日
-
スマイル☺
おはようございます😉疲れますね。なかなか取れません😰なくと恥ずかしいですよね
- 5月16日
-
3姉妹ママ
子供なので泣くのはしょうがないですけどそんなに泣いてる子がいなかったので恥ずかしいなと思ってしまいました…
- 5月16日
-
スマイル☺
バタバタしていたら、今になりました。ごめんなさい😥
恥ずかしいのもありますが周囲の目が気になりますね😌- 5月16日
-
3姉妹ママ
おはようございます お忙しいのですね
返せるときで大丈夫ですょ(・∀・)
ですね なんか注目浴びてる感じで嫌でしたね…- 5月17日
-
スマイル☺
こんにちは😌
ほのりんママさん優しい言葉ありがとうございます😉
返事していたと思いましたら未送信でした😥😥
注目されるのは、私も苦手です、、。子どもたちがなくとダメですね😆- 5月17日
-
3姉妹ママ
今日は子供と2人してお昼まで寝てしまってて授乳時間やなんやらがバラバラでおっぱいは張るは 子供は泣くはで大変です___
- 5月17日
-
スマイル☺
わかりますよ😉二人で寝てしまいます。ほのりんママさんもお疲れ様です。
息子が放課後ディに行っている合間に昼寝をしています😵💤⤵️- 5月17日
-
3姉妹ママ
こんにちは☺ 今日は私の歯医者です
何歳になっても歯医者に行くのが嫌です…… しかも痛くても麻酔してくれないので大変です__- 5月18日
-
スマイル☺
こんにちは😉
歯医者って怖いですし、治療がいつまで続くかってありますね。頑張って😊ください。私も来週の火曜日に歯医者がありますね
💦
さて、息子の遠足の買い出しにいっています🙂🙂- 5月18日
-
3姉妹ママ
こんばんは 歯医者は痛かったです…
今はあまり麻酔しないんですかね--
痛かったら手をあげてくださいと言われましたが あげても我慢してくださいって言われました……(´;ω;`)
遠足があるのですか?- 5月18日
-
スマイル☺
痛かったら手をあげる意味がないですよね😰我慢してくださいってあまりも切ないですね😥
でも、放置はできないから行きます💦
遠足が息子は、ありますね。登山⛰️🥾です。できるか心配と帰りが心配です😆- 5月19日
-
3姉妹ママ
そうなんです 痛いからあげてるのに我慢してくださいはあんまりですょね
次回で最後っぽいので頑張ります
登山ですか 私も登山したのあります
しかも大地震を山の上で経験しました- 5月19日
-
スマイル☺
普通、痛かったら手をあげているだから中断して欲しいですね😥我慢してくださいって言われたら私はぶちきれます。
次回で最後なんですね。ほのりんママさん頑張ってください😊歯医者のときは、お子さんたちはいっしょですか❔我が家は息子は、学校。娘は、いっしょですね。
地震があるから登山も怖いですよね。
大地震が⛰️だと怖くないですか❔
息子が無事に帰宅を願っています😢- 5月19日
-
3姉妹ママ
子供は実家にみてもらって行ってる感じです
地震って揺れる前に石が先にコロコロって山の斜面を転がって行って不思議だなぁ?って思ったら大きな揺れがありました ちょうど下山中で吊り橋にいたんですが座れという指示で揺れがおさまるまで座ってました
そのあと無事に下山できましたが下山中も余震はあるしじわれがあったりと生々しかったです。こんな経験滅多にありませんけど、小学生ながら覚えています 怖がらせてしまってすいません
登山この時期あるのは暑そうですね…- 5月19日

スマイル☺
大丈夫ですよ😆
私と息子は、大地震で、津波と崩壊を経験しましたよ😅
怖い経験しましたから、いまだに息子は地震や停電がダメですね😢
話を聞けて勉強なりました。つらい話をしてくれてありがとうございますm(._.)m
-
3姉妹ママ
津波?もしかして東北地震ですか?
自然災害は、恐ろしいです……- 5月19日
-
スマイル☺
はい、東日本大地震です。あの生活からすべて変わりましたけど。私は、性格は変わっていません😁笑い
ほのりんママさんは、熊本大地震ですか❔間違えていたらすみません- 5月19日
-
3姉妹ママ
あのときお子さん産まれた年ですょね? 私は上の子産まれて1週間後くらいのときで何気なくテレビ見ていたら速報で津波の映像が流れてきてびっくりしたことを思い出します
大変でしたね……
熊本地震ではないですょ 全国的にはあまり知られてないかもしれません。- 5月20日
-
スマイル☺
あのときは息子が誕生して9ヶ月ごろですね😥もう、逃げるのが必死で、いまだに怯えます。まぁ、大変だったですが、無事にいられたのがなりよりいいですね。
知られていない地震ですか❔- 5月20日
-
3姉妹ママ
ほんと無事でなによりです
家など被害すごかったですか?
鳥取県西部地震という地震です- 5月20日
-
スマイル☺
家は、半壊し、津波で身内を亡くしましたし、職場が流されました😥
鳥取県西部地震は聞いたことが曖昧ですが、ほのりんママさんが無事にいて安心しました😄- 5月20日
-
3姉妹ママ
それは本当に大変でしたね…… なんか上辺なことしか言えなくてすいません(´;ω;`) ほんとに怖い 辛い体験されましたね…… テレビで見るとだいぶ復興が進んできてるとは言ってましたけど実際はどうですか?
- 5月20日
-
スマイル☺
あのあとから私たちは、主人が体を崩してしまって、住まいを離れましたが、年に数回、帰省をしていますが、少しずつ復興なりましたけど荒れている所は、復興まだです
- 5月20日
-
3姉妹ママ
あっそうなんですね… やっぱりまだまだなのですね…
- 5月20日
-
スマイル☺
やっぱり災害は、大きいから仕方がないですかね😢
- 5月20日
-
3姉妹ママ
東日本のはほんとに甚大な被害でしたもんね…自然には逆らえないですね
- 5月20日
-
スマイル☺
自然には逆らうことは出来ませんが、私たちが、経験したことはいつかは、学校で学習しますね。
- 5月20日
-
3姉妹ママ
ですね これからの災害に生かされることでしょう
今から健診に行ってきます- 5月20日
-
スマイル☺
ですね😊
健診に気をつけて行ってらシャイませ😚- 5月20日
-
3姉妹ママ
こんばんは 健診赤ちゃんに少し問題あって整形外科の受診が必要になりました
- 5月20日
-
スマイル☺
おかえりなさい😊
脱臼とかですか❔
我が娘は、、3ヶ月で、股間脱臼って言われて健診をしていますよ。- 5月20日
-
3姉妹ママ
先天性股関節脱臼の疑いと言われました 来週整形外科に行くことになっています どうしたものかと心配です
- 5月20日
-
スマイル☺
ありゃ、、何もないといいですね。心配です🥺
- 5月20日
-
3姉妹ママ
はい…心配です
脱臼は、すぐ治ったんですか?- 5月20日
-
スマイル☺
娘は、まだまだ検査をしています
- 5月20日
-
3姉妹ママ
そうなのですか? 娘さんはもう歩かれてます? 検査はどのような検査されてるのですか?
- 5月21日
-
スマイル☺
検査は、レントゲンと超音波の検査をしました。そして、娘は、臼蓋「きゅうがい」形成不全という診断されました。まだ、伝え歩くのをするのはできませんが立ちます
- 5月21日
-
3姉妹ママ
それは、歩行に問題が出る病気なのでしょうか?
- 5月21日
-
スマイル☺
それは、、ないと思いたいです。
来月に診察に行きます- 5月21日
-
3姉妹ママ
どんな治療されてるんですか?
- 5月21日
-
スマイル☺
レントゲンや、足の様子を見ると思います
- 5月21日
-
3姉妹ママ
そうなのですか 器具をつけたりもする、らしいです ちょっと調べました
- 5月21日
-
スマイル☺
変化がないと器具を付けて固定するって言われました😥
- 5月21日
-
3姉妹ママ
そうなのですね……長い目で治療って感じなのでしょうか……不安です
- 5月22日
-
スマイル☺
長い目で見ていくって根気がいります😅けど。不安を、ほのりんママさんが、消えますように✨
- 5月22日
-
3姉妹ママ
根気いりますょね……
とりあえずは先生にみてもらってわからないことは色々聞きたいと思います
スマイルさんの娘さんもよくなってきくと良いのですが…- 5月22日
-
スマイル☺
ありがとうございます😉病院に検査をしている間もドキドキしています
- 5月22日
-
3姉妹ママ
ですょね 私もドキドキするだろうなぁー
- 5月22日

スマイル☺
ありがとうございますm(._.)m

スマイル☺
ドキドキは、なかなか消えないです、
息子が、帰宅をして、明後日は遠足の準備の再確認していました😌
-
3姉妹ママ
子供のことになるとドキドキしますょね 明後日は遠足なんですね 楽しみですね 天気は良さそうですか?
- 5月22日
-
スマイル☺
なぜか、子どもたちのドキドキは、抜けません。
明後日は天気が、🌞で、気温が高くなるって予報では、話していたので、登山🥾⛰️が、心配です。息子は体温調整が、うまくできないので心配です。- 5月22日
-
3姉妹ママ
登山明日ですか? 日に日に暑い日が続いてますもんね
そこは先生たちにお願いするしかないですょね…
うちも土曜日上の子の運動会なのですが 下の子を連れてなので どんな対策しようか悩んでます- 5月23日
-
スマイル☺
いよいよ明日が遠足です😍登山🥾⛰️が、心配ですが先生にたくしました。
運動会は、暑さ対策として👒かぶらせたり、
だっこでしたら抱っこ紐の中に あるポケットに保冷剤を ガーゼで、くるんで入れておきました- 5月23日
-
3姉妹ママ
いよいよ 明日ですか 楽しみですか?
息子さんは楽しみかな?- 5月23日
-
スマイル☺
息子は楽しみと緊張しています。
私も息子と同じですね😄- 5月23日
-
3姉妹ママ
緊張ですか♡ 可愛いですね(・∀・)
暑いけどきっと良い思い出になりますょ- 5月23日
-
スマイル☺
息子は楽しみと緊張があります😊
- 5月23日
-
3姉妹ママ
またどうだったか教えてくださいね
- 5月23日

スマイル☺
初めていく場所なるので、緊張が、人一倍あるかもしれないですが、、学校まで見送るまで手を繋ぐ予定です😆息子はそれをすることによって楽なるので😄
教えますね😊娘ちゃん運動会頑張ってください🙂
-
3姉妹ママ
素敵です 手を繋ぐ…上の子としてないなぁー笑 運動会精一杯応援します♡♡
- 5月23日
-
スマイル☺
普通ならもう、やりたくない年齢ですが手を繋いだりはぐ、タッチは、、しますね😄運動会の内容も教えてください😊
- 5月23日
-
3姉妹ママ
元気に出かけていきましたか?
今日は明日の準備にバタバタです笑- 5月24日
-
スマイル☺
朝、鼻血が出てしまいましたが元気にいきました😄
朝は主人もいたので
いっしょに手を繋ぎました🙂
明日も暑いので運動会は、気をつけてください😆
バタバタしてしまいますが無理しないように🌸- 5月24日
-
3姉妹ママ
元気に行かれたのですね 帰りのお話が楽しみですね♡♡
ありがとうございます😄 今さっき散歩に外出ましたけどめちゃくちゃ暑いです笑 明日は過酷になりそうです- 5月24日
-
スマイル☺
今、帰宅したら日に焼けしてきました😆🤗をしたら照れていました。
暑いですよね。
運動会つらいですよね😰- 5月24日
-
3姉妹ママ
帰って来られたのですね笑
暑いし日焼けしますょねー笑- 5月24日
-
スマイル☺
帰ってきて、主人は、子どもたちと
🛀にはいりましたよ😅- 5月24日
-
3姉妹ママ
汗かいてますし
お疲れ様です 今日はゆっくりなさってください- 5月24日
-
スマイル☺
早めに夕食にしました😌
息子は、うとうとモードですが、まだ、寝ないって言っています。私は、眠いですが😁笑ドラえもんとクレヨンしんちゃんが放送しません。- 5月24日
-
3姉妹ママ
私も準備に疲れました このあと主人が帰ってきてから買い出しに行きます
ドラえもんとしんちゃん見るんですか?- 5月24日
-
スマイル☺
ほのりんママさんもお疲れ様です🧩
我が家は、、ドラえもん、クレヨンしんちゃんを見ます😊- 5月24日
-
3姉妹ママ
お疲れ様です
一通り買い出しや家のことやってたらこんな時間に…
主人と子供が寝てしまいました
ちょっとだけ自分の時間です
うちはしんちゃんのDYDがいっぱいあります- 5月24日
-
スマイル☺
お疲れ様です😌
明日は、ほのりんママさん早起きでは、ありませんか❔大丈夫ですか❔
あら、
旦那さんと子どもの寝顔は癒されますね😚
自分の時間は大切に😌です。
我が家もクレヨンしんちゃんのDVDあります- 5月24日
-
3姉妹ママ
早起きですょー 子供が起きてしまいグズグズであやし中です まだ私もお風呂に入ってないので子供をねかしつけた後入るのでまだまだ私は寝れそうにありません………
しんちゃんお好きなんですね☺- 5月24日
-
スマイル☺
おはようございます😊
昨夜は寝れましたか❔
今日は🌞ていますので、熱中症に注意して無理しないようにいてください。
しんちゃんは、長距離には、
車で見たりして楽しんでいますよ☺️- 5月25日
-
3姉妹ママ
こんばんは 土曜日はしんどかったです(´;ω;`)
- 5月27日
-
スマイル☺
こんばんは😌
お疲れ様ですm(._.)
暑さ中で、運動会大変でしたね。- 5月27日
-
3姉妹ママ
ほんと疲れて終わったあと寝ました笑
- 5月27日
-
スマイル☺
いいと思いますよ😆
私は、昨日、、地域のクリーン作戦と会費、、支払いを、やらないといけないから早起きして夜早めに寝ました、- 5月27日
-
3姉妹ママ
おはようございます
今日は明け方4時に起こされそこから1時間格闘するはめになりました
なかなか寝ず 添い乳ばかりして寝ないので頻回授乳してたら乳首が痛いです😭 どーしたものかと……
お疲れ様です そういう行事ごとは嫌ですね…- 5月28日
-
スマイル☺
おはようございます😊
ママさん、朝からお疲れ様です。
娘ちゃんの中で何かあったのかなって感じます。乳首、痛そうですね😥
なかなか寝ないとイライラなりそうですね。娘ちゃんが寝ているときに休んでくださいね😊- 5月28日
-
3姉妹ママ
ありがとうございます♡
明日は久々に友達とランチ行きます
旦那が休みになったので子供を連れて行こうか旦那に任せようか悩み中です…… 今まで眠たいときに寝てたのがどんなに幸せだったかと痛感してます……- 5月28日
-
スマイル☺
どういたしまして、娘が寝ていたので、夕食と朝御飯の用意をしていましたよ。
あら、久しぶりにランチなら私は、羽伸ばす意味でも主人がいるなら預けてしまいます😆でも、、私は、主人に二時間以上の預けたことがないので連れていきますが😃
わかりますよ😚私も寝たいとき寝てあとは起きていますから😁笑い- 5月28日
-
3姉妹ママ
ですょねー たまには預けて羽伸ばしたいですょねー でもどうしようかなぁ 最近旦那が抱っこしても泣いてるんですょねー笑😅 でも滅多にランチも行けないし ギリギリまで悩みます笑
予防接種だったのですが 今日もギャン泣きでした笑 つられて泣いててまたまた恥ずかしい思いをしましたょ- 5月28日
-
スマイル☺
わかります😆
ほのりんママさんの娘ちゃんぐらい時から半年間、我が家の娘も抱っこすると泣きましたよ😭
でも、、泣いてもいくのがつらいですよね。旦那さんが、預けていいか再度聞いた方がいいですよ。それだけ、ママと密着しているから仕方がないですよ😉
あら、ほのりんママさんたら、素敵なママさん💝なかなか泣けるなんて素晴らしい👏- 5月28日
-
3姉妹ママ
人見知りなのでしょうか?上の子のときは誰が抱っこしても泣かなかったです(ू•ω•ू❁) 旦那がおいてっても良いと言ったら1人で行こうと思います😄
- 5月28日
-
スマイル☺
人見知りと恥ずかしい屋さんなんですね😃一人で行けたら気分が違いますね。旦那さんに次第ですね😍
いいですね。人見知りないのが😏我が家の兄妹は、主人にそっくりで人見知りが、ひどいですよ💧- 5月28日
-
3姉妹ママ
こんばんは 結局連れて行って長居はできませんでした笑
- 5月30日
-
スマイル☺
こんばんは🙂
あら、残念でも、、また、ランチありますよ😆旦那さん見るのはダメでしたか❔- 5月30日
-
3姉妹ママ
ダメでした……ゆっくりしたいって言われました……私も、ゆっくりしたかったのに……
- 5月30日
-
スマイル☺
ほのりんママさんが、ゆっくりしたいですよね😭
案外、泣かれたりするといやがりますよね😰
明日は、、在宅の仕事がないので、娘は、園の一時的預りにいかせて、その間に主人を病院につれていかなくてはいきます😊- 5月30日
-
3姉妹ママ
そうなんですよね^^
まぁーお互い疲れてるからゆっくりしたいのはお互い様なんですけどね
スマイルさんもゆっくりできるときにゆっくりお休みしてくださいね- 5月31日
-
スマイル☺
はい、ありがとうございます😃
主人の仕事が終わったら、ゆっくりしたいと思います。
確かにお互い様ってありますね。- 5月31日
-
3姉妹ママ
おはようございます
今日は上の子が自転車乗りたいとうるさいので近くのパン屋まで自転車で行ってきます。
主人は仕事に疲れてるのでゆっくりしたいのも分かるし 私は育児ばかりで息抜きできないしというお互いゆっくりしたい気持ちがあるので仕方ないですね‼……- 6月1日
-
スマイル☺
こんにちは😏
パンやさんまで行けましたか❔
パン屋さんの匂いって癒されますね😘
気をつけて来てください。
仕事でつかれているのは、わかるけど育児の協力してくれないのはちょっと嫌になりますね。友達と息抜きも大切ですよ🙂- 6月1日
-
3姉妹ママ
パン屋まで行けましたょ♡♡
パン屋の、良い匂いは癒されますね💕
そうですねー 主人はあまり協力的ではないですねー- 6月1日
-
スマイル☺
お疲れ様です。
パンやで癒されて、よく息子と療育の帰りにおやつをかねて、パンやにいき、、🍵😌✨しながら息子は、、キッズルームで、あそんでいました😁笑い
ほのりんママさんみたいにパンやさんに明日行ってみょうかな😋って思います。
旦那さん、協力してくれないと大変ですよ😭倒れてしまいますよ。- 6月1日
-
3姉妹ママ
お疲れ様です
パン屋さん行かれたのですか?
私ごはんも好きですがパンのほうが好きなのでよく食べます笑
そうですねー 基本主人 家にあんまりいないのです、仕事ってこともあるのですが 遊びにいくんです……- 6月2日
-
スマイル☺
お疲れ様です😌
きょうは、家族でパンやさんにいきましてたべたり明日の朝ごはんに買いました。私も朝御飯は、パンにしています😂
あら、いいですね。🏠️にいないのはうらやましい です🌊- 6月2日
-
3姉妹ママ
おはようございます
羨ましいですか? いなくて嬉しいときもありますが ほぼ毎日夜いないのでそれはそれでワンオペ育児なので辛いです……- 6月3日
-
スマイル☺
おはようございます🙂
夜はいてほしいですが、休みの日いない方がわたしは、気楽です。完全にワンオペ は、辛いですね。- 6月3日
-
3姉妹ママ
だんな様はいつも家におられる感じですか?
- 6月3日
-
スマイル☺
主人は、休みは🏠️にいます😆でも、、2ヶ月1回は不在しますが
。いると気疲れします💧- 6月3日
-
3姉妹ママ
気疲れしちゃうのですか?
仲は良いんですょね?- 6月3日
-
スマイル☺
仲はいいですが、喧嘩すると手に終えないです。神経を使うときもあるので、それから気を使います。
- 6月3日
-
3姉妹ママ
そうなのですね……夫婦でも気を使いますもんね、
- 6月3日
-
スマイル☺
たのみごとをして御断りや、されたらとか余計な考えるとダメですね
- 6月3日
-
3姉妹ママ
頼み事して断られるんです?
- 6月3日
-
スマイル☺
例えば、お風呂を炒れる約束しても、喧嘩したりすると断れます
- 6月3日
-
3姉妹ママ
こんにちは なかなか返せなくてすいません…
- 6月6日
-
スマイル☺
こんにちは🙂
お疲れ様です。大丈夫ですよ
こちらこそ遅くなってすみません- 6月6日
-
3姉妹ママ
いえいえ 大丈夫ですょ♡♡
育休に入って2ヶ月経つのですがいまだに給付金が入らず金欠な日々です……- 6月6日
-
スマイル☺
金欠なりますよね😥我が家も節約しながらいますよ
- 6月6日
-
3姉妹ママ
主人の給料だけではなかなかやっていけないです……
今月入ればいいなぁと思うのですが、- 6月6日
-
スマイル☺
私も主人の給料では、いろいろありまして自分も稼いでいますよ、
本当に育休の給付金って大事ですから😥- 6月6日
-
3姉妹ママ
大事なのに振り込まれるのが遅いので家庭に打撃ですょね……
もっとよくしてほしいものです…‼- 6月7日
-
スマイル☺
わかりますよ😥家庭のなかで、、カツカツは、イヤになりますね
- 6月7日
-
3姉妹ママ
主人ともお金の話でイザコザあったりなんか空気悪くなったりとかするので息が詰まることも……
- 6月7日
-
スマイル☺
お金は、、案外、こじれますから、給付金が入っていますように😊
- 6月7日
-
3姉妹ママ
ですょね 今月まで待ってみます
なんか今日は腹痛ひどくて体調優れません……- 6月7日
-
スマイル☺
大丈夫ですか、
無理しないように休んでください。
給付金は、、待ってます😃- 6月7日
-
3姉妹ママ
こんにちは 給付金電話してみました
申請するところが今混んでて時間がかかるようです 今月には入るだろうって言われたので少し安心です♡♡- 6月10日
-
スマイル☺
こんにちは🙂
良かったですね😌混んでいるのは、仕方がないですね。
お金に余裕ないと不安なりますから💧
きょうは、、娘預けて、掛かり付けの医師と私と主人で息子の学校生活を見に行きましたが、息子は勉強に苦戦している様子が見えました。支援学級でも、、同じでした。来週末は、掛かり付けの医師とカウンセリングになります。- 6月10日
-
3姉妹ママ
こんにちは 返信遅くなりました
勉強に苦戦されてるのですね…定期的に見られる感じですか?
ゆっくりでも理解していけたらいいのですが……うちの子はできないのを隠していて 今や宿題も教えてーと言わなくなったので少し心配なんです- 6月13日
-
スマイル☺
こんにちは😃
今回が初めてやりました。なかなか理解するまで行ければいいですが。宿題を教えてって言わない代わりに採点とか、チェックとか、ないですか❔- 6月13日
-
3姉妹ママ
おはようございます
採点もチェックもないので見せてというのですが嫌がります 宿題やったと言ってもやってない時の方が多いです 嘘つくんです- 6月14日
-
スマイル☺
こんにちは😊
採点ないですか、うらやましいです。見せてくれないと心配なりますね、学校でやらなかったらやるですかね。
嘘つたいらママサンガ 参ります- 6月14日
-
3姉妹ママ
嘘ついたっていい事ないって言ってるんですけどね……なぜか本人は嘘つくのでなにがほんとか嘘かわかんないときあります。
- 6月14日
-
スマイル☺
本当に嘘ついて得はないですね😅
宿題をいっしょに実はやりたいとかあったりするのもありますが、それは違うでしょうか❔
もとから宿題に対して嘘をついていたんですかね。宿題を、確認して、親が指摘するのが、 イヤなのかなって、言うのもありますが💧- 6月14日
-
3姉妹ママ
お久しぶりです お元気ですか?
毎日暑い日が続きますがどうでしょうか? 私は風邪を引いたようで軽くダウンしておりました- 6月20日
-
スマイル☺
ご無沙汰していますね😏
わたしは、生理痛で横になっていました。暑いですよね😥
大丈夫ですか❔- 6月20日
-
3姉妹ママ
生理痛はひどいほうですか?
私は薬飲んでないとダメなほうでした…… 少しずつ体調はよくなってきてますょ- 6月20日
-
スマイル☺
遅れてくるとひどいですね😰
まだ、、家事ができるのでやっています🙂
安心しました。よくなおっているなら安心しました。- 6月20日
-
3姉妹ママ
ひどいと辛いですね……薬飲んだりしてますか? 無理はなさらないでください
- 6月20日
-
スマイル☺
薬は効いたり効かなかったりするので、今日は耐えていましたが、お風呂に子供たちと、、入浴するのが大変だからシャワーにしました🙂
ありがとうございます😉- 6月20日

スマイル☺
こんにちは😆
体調どうですか❔生理が終わったから少し楽なりました。
-
3姉妹ママ
こんばんは(・∀・) あれから風邪引いて大変でした笑
終わったら楽になりましたか それはよかったです- 7月2日
-
スマイル☺
我が家は、、子どもたちと主人がマイコプラズマになっていましたが元気になっていますよ😄
風邪は、大丈夫ですか❔- 7月2日
-
3姉妹ママ
熱は下がったので大丈夫ですょ マイコプラズマ流行ってるんですか?
- 7月2日
-
スマイル☺
放課後ディでは、、マイコプラズマが流行っていますね😅今は、収まってきたよ😋
- 7月2日
-
3姉妹ママ
そうなんですね マイコプラズマつらそうですょね うちの子もなったことあります……
- 7月4日
-
スマイル☺
マイコプラズマになったんですか❔なりやすいですかね。今回は私以外は感染しました😰明日は10時から3時まで娘を預り保育して仕事をいきます。ドキドキです。
- 7月4日
-
3姉妹ママ
子供がなりましたょ 私や旦那はならなかったです 上の子ですけどね 知り合いのお母さんは家族みんななって大変だったようです😅
そういえば娘さんはアレルギーとかないんですか?- 7月4日
-
スマイル☺
感染は、強いですね😥
娘は、アレルギーは、りんごとキウイです。
はぁ、、主人が不機嫌なったよ。- 7月4日
-
3姉妹ママ
おはょうございます こないだのお仕事は大丈夫でしたか?
旦那さん よく不機嫌になるのですか? うちはほとんど家にいないですょ……いなくてせいせいしますけど- 7月8日
-
スマイル☺
おはようございます😃
娘は預り保育中は、終始泣いていました😨
主人は、不機嫌は、たまにあります。いないと寂しくありませんか❔- 7月8日
-
3姉妹ママ
寂しくと感じることなくなりました 行かないでといっても遊びに出かけるので
- 7月8日
-
スマイル☺
エッ⁉️そんなされたら私は耐えられないかも知れないです😥
- 7月8日
-
3姉妹ママ
私も最初は耐えられず涙流すことも多かったです 特に上の子のときは夫婦関係もよくなかったので…
- 7月8日
-
スマイル☺
そうなんですね。私たちは依存性かもしれません。
でも、夜は遅めの帰宅するですか❔- 7月8日
-
3姉妹ママ
普段なら23時の帰宅です
次の日が休みなら朝帰りです- 7月9日
-
スマイル☺
遅めですね😥
朝帰りか、わが家の主人は、、月に一回あるかなってところです。息抜きできていますか❔- 7月9日
-
3姉妹ママ
息抜きできてないです
常に子供と一緒です…出かけることもないので……- 7月9日
-
スマイル☺
私もほぼ子ども一緒です。唯一、仕事の時だけ離れます。後は一緒です。
- 7月9日
-
3姉妹ママ
母親ってそんなものですょね
- 7月9日
-
スマイル☺
そうですね😄
母親の運命ですから。- 7月9日
-
3姉妹ママ
ですょね…今は保育園探しに奮闘しています
- 7月9日
-
スマイル☺
保育園ありそうでしょうか❔
私は、9月から週4日、、現場に入り娘は、園にあずけます🙂- 7月9日
-
3姉妹ママ
おはょうございます
今日1件見学に行ってきました 先着順のようで申請用紙も提出してきました どうなるかはわかりません
明日も1件見学に行く予定です☆ そして今から予防接種です- 7月16日
-
スマイル☺
私も今日は娘の予防💉をして来ました😊
決まるといいですね😆なかなか見つかっても入るまで道のりありますから。明日は、息子の学校でお出掛けで付き添いです。その間、娘は、園に預りです。- 7月16日
-
3姉妹ママ
上の子や下の子の行事に忙しくて大変ですね…
- 7月16日
-
スマイル☺
学期末、けっこうありますね。夏休みは、今週末からなので、来週には、クラスと支援学級で面談です。面談ありますかはて
- 7月16日
-
3姉妹ママ
私は先週懇談でした 夏休み入りますねー 毎日お姉ちゃんがいる日々です……(;A;)
- 7月16日
-
スマイル☺
いいですね😂我が家は、、来週に面談です。夏休みは、週3日は放課後ディ利用してもらいます。朝と夕は宿題をやります。もちろん放課後ディもやりますが終わらないので。
- 7月16日
-
スマイル☺
お姉ちゃんいたら楽しそうですね😆
- 7月16日
-
3姉妹ママ
にぎやかすぎてうんざりすることもありますょ…お昼寝できないし
- 7月17日
-
スマイル☺
確かに昼寝はしないですね😂息子もめったにしませんが、あんまり振り回していくのも嫌なので私の場合は会社の打ち合わせや自身の通院の時は放課後ディ預けています。
- 7月17日
-
3姉妹ママ
こんばんは 私も一時預かりとかしたいなーとは思うんですけどなかなかできないです
上の子も学童には行きたくないらしいですし- 7月18日
-
スマイル☺
ママさん大変そうですね😰娘ちゃんは学童は、苦手なんですか❔
私は、主人しか頼る人いないので、、だからと言って主人に頼るわけ行かないので一時預り、放課後ディを使いながらいます🙂- 7月18日
-
3姉妹ママ
私が育休に入ってから行かなくなりました……私が復帰したらどうしようかなぁと思っています 私も頼る人いないですょ
- 7月18日
-
スマイル☺
そうなんですね😥ままがいるから安心なのかもしれませんね。因みに仕事復帰はいつなんですか❔質問ばかりで、すみません😥
頼る人がいないのは、辛いです。寝込みなんて、できません。- 7月18日
-
3姉妹ママ
おはょうございます
最近また真夜中と明け方に起こされます 復帰は11月ごろを考えていますが保育園が決まらないとですし職場に2ヶ月前に連絡しないと復帰できないので……なんとも言えません- 7月20日
-
スマイル☺
おはようございます😄
あら、寝不足なっていますの。なかなか園が受け入れないですよね。2か月前に連絡するようなんですね。- 7月20日
-
3姉妹ママ
最近寝不足でしんどくて暴飲暴食に走っています……ストレス溜まるんですょ 旦那はなにも、してくれませんし
出産してから体重むしろ、増えててどうしようって感じです 母乳じゃ、全然痩せない
保育園は子供の数に対して少なすぎて狭き門です- 7月20日

スマイル☺
私の旦那もあんまり協力はもらえないですね😥
でも、なるべく病院の通院で遠出は助けてもらいますけど。
母乳で息子の時は痩せましたけど。娘は、ないですね😭
-
3姉妹ママ
協力ないと辛いですょね……
休みは遊びに出かけてるか寝てるかの2択しかないですし
最近やたらイライラします- 7月20日
-
スマイル☺
おはようございます😉朝早くすみません(ノ_<。)
出かけるなら、一緒に連れていてよってなりますね。余りも続くともう、イヤってなりますが、、。
イライラ止まらないじゃないですか?- 7月24日
-
3姉妹ママ
おはょうございます
止まらないですょー なので暴飲暴食に走ってるんだと思います- 7月24日
-
スマイル☺
わたしはストレス発散するのに、、食べてばかりいますね(///∇///)間食を止めたい気持ちがありますが、なかなかいかないです。さて、息子を学校から、迎えに行ってきます(ノ_<。)
- 7月24日
-
3姉妹ママ
スマイル☺さんも食べてばかりですか 私もです お菓子をつい食べてしまいますょ
子供さん 夏休みですよね?- 7月24日
-
スマイル☺
息子どのは夏休みですが、、今日は支援学級で、明日の調理実習の準備にいきましたよ(*^^*)今は帰宅したのでゆっくりしていますよ(ノ_<。)
- 7月24日
-
3姉妹ママ
調理実習があるんですね
何作る予定なんですか?
親子参加ですか?- 7月24日
-
スマイル☺
親子参加しません。
明日は、、焼きそばとフルーツポンチを作るってお便りに書いてありました。- 7月24日
-
3姉妹ママ
そうなんですね
夏休み行事で楽しそう- 7月24日
-
スマイル☺
楽しみだから息子は、今か今っていますよ😀その後は登校日までは宿題にやりながら親戚の家と病院が、、合間に入りますが。宿題が苦戦中です。
- 7月24日
-
3姉妹ママ
うちの子も宿題大変です
3年から量が一気に増えたので…毎日YouTubeみて遊んでます- 7月25日
-
スマイル☺
本当にふえたせいか、なかなか計画をたてやっているよ。
その後はYouTubeを見ているよ😨同じだね- 7月25日
-
3姉妹ママ
ちゃんと計画を立てているのは良いことですょ うちの子は全然 しかもできたーと持ってきても全然わかってない……
YouTubeは子供に人気ですょねー 私らのときはなかったですょね 恵まれてる子供たち- 7月26日
-
スマイル☺
計画を立て過ぎてしまうこともあります😓
なるべく主人の前では宿題をやりたいとは思えなくて。ついついやりますね。
そして一緒にやらないとなかなか進まないでいます。
YouTubeは、、
人気ですし、Switchもやってっていますから😨
私の時代には、なかったですし、ゲーム機なんて、買ってもらったことありません。、- 7月26日
-
3姉妹ママ
一緒に宿題してるんですね
私もそんな感じです
でもついやりなさいと言ってしまって……
うちの子もSwitch持ってます
マイクラやってますょ- 7月26日
-
スマイル☺
わかりますよ😨私もやりなさいって言いますよ😓やらないと終わらないし、息子のペースでやらせると宿題が、、終わりませんから。
マイクラをやっているですね。息子もマイクラ、スーパーマリオをやっています。- 7月26日
-
3姉妹ママ
ゲームは上手にできますか?
うちの子はゲームもできませんけどやってます笑- 7月27日
-
スマイル☺
我が家の息子くんは、ゲームは、うまくこなしていますよ😥私より記憶がいいです。
- 7月27日
-
3姉妹ママ
そうなんですね
- 7月27日
-
スマイル☺
もう、、ゲーム扱いがうまいですね😰
- 7月27日
-
3姉妹ママ
夏休みなにして過ごしてますか
- 7月31日
-
スマイル☺
ほのりんママさん笹稀有
夏休みの流れは、仕事のほうをストップするので、、宿題をみたり、図画工作したり、いっしょにランチもしくは夕食を作ったり、親戚の家にいったりしています。親戚の家は、たまにしかいきません。
ほのりんママさんは❔- 7月31日
-
3姉妹ママ
なんかなにもすることが起きなくてひたすら家でゴロゴロしてます……夕飯の準備も気が進みません
- 7月31日
-
スマイル☺
確かに梅雨明けて、、買い物はますますいきたくないのですが暑くてぐったりします😥我が家は夕食の用意が終わりあとは風呂にはいるだけです🥦
- 7月31日
-
3姉妹ママ
こんばんは ぃSNSで知り合った人がいたんですが 新しいママ友ができたようで 楽しそうで私は悲しかったです……
ほんとどうやったらママ友できるんでしょう……無理に探す必要ないのかな……でも寂しいし…… 支援センターにも行く気になれません……- 8月6日
-
スマイル☺
こんばんは😨
病院からいま帰宅しました。すみませんm(__)m
知り合った方に新しいママ友できたんですか❔確かに自分じゃない人と仲良くやっているのをみたりしたら、悲しいかも。
支援センターで、いくのもお子さんが園に行く前の準備として、ママ友というよりは 自分の友とストレス発散でいくほうがいいですよ😌私は、支援センターにいきますが、挨拶から知り合いなり、そこから下らない話をして知り合ったママさんは、います。もちろん子どもとは年齢ちがいますし、ママさんも年齢は、ちがいます。- 8月6日
-
3姉妹ママ
病院どうかされましたか?お子さんかな?
なんかもう、親しい方が出来たのでもういいかなと……
今はお姉ちゃんがいるのでなかなか支援センターには行けないし あまり外に出たくないたちなので……
もうすぐ仕事復帰だし お姉ちゃんのときみたいに知り合いいないままー小学生とかになりそうです……- 8月6日
-
スマイル☺
主人が発熱と口内炎がなおらないので病院にいきましたよ。いまは、点滴してもらって帰宅したから別室で休んでいます😴
そうですね。休み期間は、私も息子がいるので支援センターは、遠のいています😥
わたしは、家にいるとやることをすべて終わると漠然にいるので、、、散歩や買い物しています。園の送迎で挨拶から初めて行くのはどうでしょうか❔- 8月6日
-
3姉妹ママ
ご主人さんでしたか 大丈夫でしたか?、なにかの病気?
そうですねー 保育園で保護者と関わりがあるかはわかりませんけど そうしたいと思います- 8月7日
-
スマイル☺
今日は、子どもたちは近所の方に預けて主人の付き添いしてきました😓
主人は、扁桃腺です。ひどいので今も隔離中でいます。
関わりある園だといいですね。わたしは、息子と違う園に行くので知らない人たちなので、いまも挨拶で終わっていますけど😨- 8月7日
-
3姉妹ママ
ご近所さんがみてくださるなんて良いですね(●´ω`●)
扁桃腺ですかー それは辛そうです……- 8月7日
-
スマイル☺
身内が近くにいないので、、、唯一、近所の人に頼っています😊
主人は、風邪から扁桃腺なりやすいですよ💧いまは、薬を服用して休んでいます。- 8月7日
-
3姉妹ママ
私も身内はいても頼れないのでそれは辛いですね…
ご主人様大変ですね…- 8月7日
-
スマイル☺
身内がいれば頼みやすいですがいないとつらいです。
主人が早くなおってほしいです。- 8月7日
-
3姉妹ママ
早くよくなりますように
- 8月7日
-
スマイル☺
ありがとうございます😌
主人は、明日と明後日は、、声が出さなくても仕事するみたいです。
お盆休みなるからだそうです。- 8月7日
-
3姉妹ママ
えーー 仕事にいくんですか?
大丈夫です?ぶり返しませんように……- 8月7日
-
スマイル☺
主人は、お盆休みを返上するのがいやがっています😨でも発熱を見て考えます。ぶり返しは、、嫌なので。
- 8月7日
-
3姉妹ママ
お久しぶりです お元気ですか?
- 8月31日
-
スマイル☺
久しぶりですね🥰多少は、ダウンがありましたが元気にいましたよ。元気ですか?
- 8月31日
-
3姉妹ママ
元気ですょ うちの子夏休みずーっと遊びほうけてました
宿題全然しなかったです
下の子は哺乳瓶拒否で10月から保育園預けることになったのでどうしようか頭悩ませてます- 8月31日
-
スマイル☺
ありゃ😣宿題は、支援学級のではないですか❔なんとか我が家のお兄ちゃんは、やりましたけど。登校日は、休みました。
ストローでは、飲みませんか❔飲むならそれでもいいかもしれませんよ- 8月31日
-
3姉妹ママ
いえ 支援学級とかには行ってないので普通の子と同じものでしたよ
ストロー飲みまだしないんです 哺乳瓶に慣れさせようと先月1日1回哺乳瓶でミルクをあげていましたので マグを遅らせました 今月から離乳食のときにストローマグに麦茶入れて練習させてますが 全然上達せず…… むしろスプーンで飲ませるのを慣れさせてコップ練習したほうがいいのかな?とか思ったりで…どうしたらいいでしょうか?
保育園は哺乳瓶でと言われてるんですが正直哺乳瓶はもう無理です……- 8月31日
-
スマイル☺
そうなんですか。てっきり利用していると思いました( ̄▽ ̄;)失礼しました。
日記だけやって提出してできなかったことは、娘さんが伝えるか無理だったら、ほのりんママさんが連絡したほうがいいですよ😊
私の場合は、🍼を拒否しているならば、コップ飲みをしてもよいと思いますよ。少量から与えるようにしてコップ飲み練習をした方がいいですね- 8月31日
-
3姉妹ママ
一応夏休み前の懇談で全部できなくても大丈夫ですとは言っていたので あとは本人がちゃんと説明してればいいんですけどね
親が何度言っても一緒にやろうと言ってもやらなかったのでもうほっとこうとしか方法がないです……
コップ飲み どんな風に練習させましたか? 色々調べたら最初はスプーンで飲ませてその後 平らなお皿に口をつけて飲ませるというふうに書いてありました- 8月31日
-
スマイル☺
本人が言うのをまかせてあげてもいいとおもいますよ。私も息子のやるべきものは、やりましたが。継続中ものはダメだったので、本人に言わせます。言えにくいものは私が代筆しましたけど。
コップ飲みは、紙コップを持たせる練習から少量ずつ入れて飲ませましたよ。- 8月31日
-
3姉妹ママ
紙コップ使っていたんですね
どのくらいで飲めるようになりましたか?
なるべく本人に任せたいですょね- 8月31日
-
スマイル☺
飲めるようになったのは、最近ですね😌でも、支えないと危ないので支えています✨園では、ストロー付きのマグを使っています。
- 9月1日
-
3姉妹ママ
そうなんですね 時間かかりそうですね…… ストローのほうがいいのかな…両方させると混乱しますょね……
- 9月1日
-
スマイル☺
最初は、ストロー付きのマグにして、たまたま通院している病院で、紙コップあってお兄ちゃんがそれを使っているのをみて飲みたいってコールされて飲ませたら真似から始まり飲ませましたよ。こぼしていたけど妹は喜んで飲んでいました😊
- 9月1日
-
3姉妹ママ
離乳食のときはストローマグ飲ませてたまにコップの練習させる感じにしようかな
ネットでみると 1つずつしないとダメと書いてありましたけど…- 9月1日
-
スマイル☺
そうなんですか😩しらなかったです。
混乱するからですか。わたしは、一つずつやっていません- 9月1日
-
3姉妹ママ
まぁ人それぞれですょね
私時間もないので両方やってみます… ミルクも一昨日は飲んだけど昨日は一応飲んでもおえーって顔されました……味にも慣れさせないと……
大変💦- 9月1日
-
スマイル☺
無理なくやって見てください🙌ミルクはうまいよって言いながら飲ませるしかないですね。
- 9月1日
-
3姉妹ママ
さきほど離乳食あげましたがストローマグを振り回して大変でした…まだ吸うのがわからず押してやっても少ししか飲まなかったです!根気がいりますね…
- 9月1日
-
スマイル☺
ご苦労様です🙂
道のりは簡単ではないですが、焦らずに。離乳食とき以外にも少しずつ与えてみてくださいね😉最初は、少しで、できたら誉めると妹ちゃんが自信なりますよ。- 9月1日
-
3姉妹ママ
ですね…ありがとうございます(*´`)なんとか頑張ってみたいと思います
- 9月1日
-
スマイル☺
頑張ってくださいね😉
お兄ちゃんの準備完了したので。妹の園の用意をしておきます- 9月1日
-
スマイル☺
暑いです😨
夏休みが終わっていまは、お兄ちゃんは、月末に運動会に 向かって、ダンスを頑張っています。宿題は、どうなりましたか- 9月7日
-
3姉妹ママ
運動会の時期ですね
私は春に終わってしまいました 宿題は大丈夫そうです- 9月7日
-
スマイル☺
良かったですね🥰
春かいいですよね。お兄ちゃんは、ダンスとリレーしか出ません。- 9月7日
-
3姉妹ママ
いつもは秋なんですけど今年は春でした 競技が少ないとかですか? 1日中あります?
- 9月7日
-
スマイル☺
競技は、二人三脚と、紅白たまごろがしありますが待つのできないのでやれません。1日あります
- 9月7日
-
3姉妹ママ
こんにちは 運動会楽しみですね 今日はうちの子最近首や耳の後ろをよくかくようになったので病院に行きます 午前いくつもりがあまりにも多くて行けそうになかったので午後診察です 最近 小麦や牛乳を使った離乳食食べさせてたのでもしかしてアレルギーかも?
心配です……- 9月9日
-
スマイル☺
こんにちは🙂
今日は台風の影響で10時半から学校の送迎してきました。
運動会は、楽しみと緊張があります。
アレルギーだと除去しないといけないですね😥気をつけて行ってください💐- 9月9日
-
3姉妹ママ
親も緊張しますょね(・∀・)でも子供の成長見れて感動します… 午後診察も多いみたいでまだ家で待ってます……
- 9月9日
-
スマイル☺
台風の影響ですか?
確かに病院は、混んでいますね。
子どもの成長するのは、うれしいですが愛しいですね🥰- 9月9日
-
3姉妹ママ
台風の影響はこっちは全くありませんよ 晴天です ただ月曜日なので多いみたいです
- 9月9日
-
スマイル☺
そうなんですね😥
月曜日どこも混みますね。待つのが疲れます。- 9月9日
-
3姉妹ママ
ですです……今受付しましたがいつ呼ばれるか……このあと買い物に行って夕飯を作らないといけないと思うと…疲れます
- 9月9日
-
スマイル☺
ほのりんママさんお疲れ様ですね🥰早く呼ばれたいですね。夕食をする前に、子どもたちと、近所の人に回覧板を渡して来ます🙂気をつけて買い物してくださいね🦸
- 9月9日
-
3姉妹ママ
ありがとうございます(*´`)
- 9月9日
-
スマイル☺
どういたしまして🙂
- 9月9日
-
3姉妹ママ
おはようございますアレルギーの疑いは薄いって言われました。とりあえず安心です
- 9月10日
-
スマイル☺
おはようございます😊
よかったらです。アレルギーが薄いなら安心ですね🥰- 9月10日
-
3姉妹ママ
アレルギー検査はしてないですけどね 子供の血液型検査しないといけないのでそのときにでも合わせてしてもらおうかな
- 9月10日
-
スマイル☺
仕事が終わって、娘の迎え前に買い物してきました✨
血液型検査をしないとすっかり忘れていました😌
採血は、暴れそうです💧- 9月10日
-
3姉妹ママ
保育園に預ける際の申請の紙に血液型の欄があって調べてませんでした,間に合わないので近いうちに行くしかないなと……今は退院時に教えてくれなくなりましたょね
- 9月10日
-
スマイル☺
確かに園で記入欄ありましたが二歳まで調べてくださいねって言われたきり病院で調べていないです😨
そう、息子の時も教えてくれずにいましたね。- 9月10日
-
3姉妹ママ
1歳までは安定しないそうですからね 調べても違うことがあるみたいです 上の子のときは教えてくれましたが下の子のときは教えてくれませんでした
- 9月10日
-
スマイル☺
息子は出産後に病気で輸血が必要になり知りましたね。娘は教えてくれないので、来月に採血をしてもらうかなっています。そうですね🥰1才まで血液型は、安定しないですね。
- 9月10日
-
3姉妹ママ
こんにちは☺ ストローマグで少し麦茶が吸えるようになってきました。でもミルクが嫌みたいです…… 朝母乳あげてから夕方まで麦茶やミルクでやろうとしているのですが ミルク拒否ですー(._."Ⅱ)1日に3回くらいの母乳しかあげてませんけど大丈夫なんですかね? 体重減ってはないですけど増えてもないです…まだ8㌔ないです 離乳食も全部食べてくれるときと全然食べないときがあります……
- 9月11日
-
スマイル☺
こんにちは😌
おっつー😊すごいですね🥰頑張っているね。ミルクが、ダメなら無理に飲ませなくてもいいかな。体重を計測したほうがいいですよ。離乳食は、むらがありますから食べてくれないものは、味付けを変えていました。- 9月11日
-
3姉妹ママ
ミルクもう、飲まなくても大丈夫なんでしょうか? おっぱいの張りもだいぶしなくなっていて一応夜はおっぱいをほしがるだけあげてますが 正直前よりは全然出てないと思います。 味付け変えてみます。3回食早めにしたほうがいいとかありますか?
- 9月11日
-
スマイル☺
欲しい分あげてもいいかも知れないです。うーん、、三回食ですか、いいと思いますが、食べる様子と排泄や体調を見ていいですよ。
- 9月11日
-
3姉妹ママ
3回食って9ヶ月からですっけ? もう忘れました笑
- 9月11日
-
スマイル☺
9ヶ月でしたね😌娘は10ヶ月からでしたね。
- 9月11日
-
3姉妹ママ
そうなんですね 来週で8ヶ月だからもう少し2回食やります
- 9月11日
-
スマイル☺
そうですね。
来週で、8ヶ月なんですね。我が家は、来週で、1才5ヶ月なりますね😌- 9月11日
-
3姉妹ママ
誕生日近かったですっけ?
- 9月11日
-
スマイル☺
誕生日は、家族全員で
二月から五月まで入っています🎂
あれ、近いですか❔- 9月11日
-
3姉妹ママ
うちの家族は1月から4月までです 近いですね(ू•ω•ू❁)
- 9月12日
-
スマイル☺
本当だ👀近いですね。
すごい😌
もう、子どもたちが続けてとなるとお金を蓄えておかなくては。ってなっています👍️- 9月12日
-
3姉妹ママ
近いですね 毎月誕生日あると出費大変ですょね……
- 9月12日
-
スマイル☺
本当にプレゼント迷いますね。
- 9月12日
-
3姉妹ママ
ですね💦 来年は下の子が1歳になるから盛大にしてあげなきゃ笑
- 9月12日
-
スマイル☺
そうですね、我が家は、娘が今年一歳の時は盛大にやりましたよ。大好きなワンワン🎂しました。
- 9月12日
-
3姉妹ママ
それはすごいですね(*´`)
上の子のときは食パン使って手作りケーキしました
夜間断乳を試みようと頑張ってますが添い乳ついしてしまいます……全然寝れなくて…- 9月16日
-
スマイル☺
主人の弟の嫁さんがお菓子作りうまいので教えてもらいながらやりました😌娘はワンワン、息子は、おしり探偵にしました。
添い乳で寝れるならその方がいいと思いますよ。- 9月16日
-
3姉妹ママ
お菓子作りが上手なんですねー 羨ましぃ(●´ω`●)
私はネット見ながら水切りヨーグルトで食パンケーキ作りました。
添い乳でも大丈夫なんでしょうか? 添い乳するとおっぱいないと寝れなくなって保育園行くと大変じゃないかなぁと…添い乳だと夜中でも起きるので辞めたほうがぐっすり寝てくれるとネットに書いてあったんですけど……どうなのかなぁと… 仕事復帰すると夜中起こされると仕事大変だなーと思って試行錯誤してるんですけど なかなか夜中寝てくれなくて…- 9月16日
-
スマイル☺
パンケーキも美味しそうですね😉
おやつに子どもしてみようかなって思います。
我が家の、娘は週3日ぐらい園に預けていますが、以前は、添い乳じゃないと寝なかったのが園では、欲しがりそうなりましたが、先生に抱っこされて寝ています。
家では添い乳してもあまりでないといやがります。いまは、飲まないですが。- 9月16日
-
3姉妹ママ
添い乳してもあまり影響なかった感じですか?
- 9月16日
-
スマイル☺
ほのりんママさん
我が娘は特に影響は、なかったです。ほのりんママさん
- 9月16日
-
3姉妹ママ
そうなんですね…私は毎日保育園なのでなるべく自分のストレスにならない程度に頑張ります
- 9月16日
-
スマイル☺
そうですね。ストレスたまるとわたしは、家の中で荒れます。11月から仕事が忙しくなるので、娘を週3日~預けを4日なります。息子は学校後は放課後ディに今まで通りにいきますが😊
- 9月16日
-
3姉妹ママ
私もストレス溜まると人に当たるタイプです…
- 9月16日
-
スマイル☺
主人に、当たってもスルーしていますが🤣
- 9月16日
-
3姉妹ママ
私はいつも旦那に逆ギレされてますょ
- 9月16日
-
スマイル☺
逆ギレされて怖いですね😨
- 9月16日
-
3姉妹ママ
いつもこんな感じです……
- 9月17日
-
スマイル☺
ほのりんママさんストレス発散しないと疲れますよ😥
- 9月17日
-
3姉妹ママ
発散するところがないのですょ……最近出かける気にもならなくてずっと家に引きこもりしてます
- 9月17日
-
スマイル☺
学校後にら息子の言葉のトレーニングへ行き帰宅しました😏買い物とかいくと少し発散なりますよ😃わたしはですが。
- 9月17日
-
3姉妹ママ
買い物で少し発散されるのですね
- 9月17日
-
スマイル☺
わたしは、買い物か、人にあうだけで発散なりますね😊
- 9月17日
-
3姉妹ママ
そうですかー 私は誰かと話すと発散になるかもしれないです
- 9月17日
-
スマイル☺
人とあって会話するだけ気分的に、楽なりますから😌
- 9月17日
-
3姉妹ママ
こんにちは 今日は保育園の面談にいってきました
- 9月18日
-
スマイル☺
こんにちは😊
おかえりなさい💞いよいよ園生活ですね🥰
今日は 娘が園から呼び出しされて病院へ行き、いま、娘は、寝ていますよ- 9月18日
-
3姉妹ママ
熱ですか?
来月から登園が始まりますょー ドキドキです笑😃- 9月18日
-
スマイル☺
熱が37.8°と咳がありまして病院でRSウイルスって言われましたが、元気にいます😌
- 9月18日
-
スマイル☺
楽しみですね😊平日は、園ですか?
- 9月18日
-
3姉妹ママ
お子さんよくなられましたか?
保育園の面談終わりました
来月からならし保育です
最初は1週間だけ午前のみです 仕事が始まれば平日 土曜日仕事なので預けることになりすね(*´`) 平日休みはなるべくお子さんと休んでくださいと言われました…- 9月20日
-
スマイル☺
娘は、まだ、熱でうなされていますが、そばにいるせいか、いつも以上に甘えてきます。
あら、土曜日が、仕事だと娘さんたちは預りですか- 9月20日
-
3姉妹ママ
大丈夫ですか?
弱っていると甘えたいですょね きっと♡
ほとんどが保育園ですね
ですが週5日しか預かれないそうなので平日休みのときは休まざるを、得ないので私の1人休みがないですね……- 9月20日
-
スマイル☺
今日のお昼に納豆巻きにしていたら食べてくれました😊
でもそばにいると何もできないですよ💧
平日休みの時、合間を見て一人の時間を作った方がいいですよ。- 9月20日
-
3姉妹ママ
平日なので主人も仕事ですし
なかなか1人の時間は、持てないですね💦- 9月20日
-
スマイル☺
そうですか。わたしは、来月から週4日あずけますが、主人が、たまに休みの時は子どもたちを託します。
- 9月20日
-
3姉妹ママ
それだといいですね
旦那は日曜日しか休みないので……頼めません- 9月20日
-
スマイル☺
主人が、やりたいって言うので。だからといって地区行事、学校の行事にはなかなか参加しないです。
日曜日とか頼まないですか❔- 9月20日
-
3姉妹ママ
頼めません 日曜日は朝から旦那が1人で遊びに行くか 起きないほど寝てるかの2択しかないので……
- 9月23日
-
スマイル☺
えっ⁉️そんなことをしたらストレスたまりそう。我が家は、寝ていても合間を見て息子と遊んだりしています☺️
- 9月23日
-
3姉妹ママ
いい家族ですね
私は正直 旦那が遊びほうけてるのでストレスばっかりです
子供には罪はないのですが、、- 9月23日
-
スマイル☺
ストレスたまりますね😨私が、ほのりんママさんの立場でしたら家を飛び出しをしてしまいます。そして子どもに悪くないですが当たりそうです。
- 9月23日
-
3姉妹ママ
おはようございます
昨日かれならし保育始まりました- 10月2日
-
スマイル☺
こんにちは😊
ならし保育どうかな。
私も昨日から仕事の出勤が週3から4日なったからバタバタするかもしれないけどなんとかやっているよ😌
ほのりんママさんは、仕事始めたのかな。- 10月2日
-
3姉妹ママ
仕事は来月からです
保育園でマグでミルク飲まないみたいでちょっと大変です
家でも蓋をカミカミだったり吸っても飲めずにこぼしたりと………ストロー深くくわえてくるし…時間が解決しますかね? 保育園ではスプーンで飲ませてくれてるみたいです
スマイルさんも忙しいのですね……お疲れ様です- 10月2日
-
スマイル☺
そうか、仕事が来月ならちょっとゆっくりできるね😊
気が向いたら飲んでくれるかもしれないですよ。時間はかかりますが!
仕事がお昼がずれたぶん、息子が放課後ディにいかない日はちょっとバタバタします🎵
ありがとうございます😌- 10月2日
-
3姉妹ママ
喉の調子がよくなくしんどいので病院にいこうと思います 保育園の迎えまで1時間もないけど間に合うか微妙だけど行ってきます
- 10月3日
-
スマイル☺
大丈夫❔気をつけて病院にいってくださいね🦸
わたしは、午後から上司と一緒にスーパーにいって買い出してきます✨相乗りが苦手なのであります💧- 10月3日
-
3姉妹ママ
ありがとうございます
病院終わりに車に引かれそうになりました
気をつけてくださいね- 10月3日
-
スマイル☺
どういたしまして😣
ほのりんママさん、大丈夫ですか😲怖いですね。
私も気をつけて行きます。ありがとうございます😏- 10月3日
-
3姉妹ママ
ほんと怖かったです
いつなんどきどうなるかなんてわかんないなって思いました。- 10月3日

スマイル☺
怖いですね。自分がなりたくないし、起こしたくないですね。😣
-
3姉妹ママ
ですね(´;ω;`)
- 10月3日
-
スマイル☺
車は、怖いね
- 10月3日
-
3姉妹ママ
風邪で寝込んでました……
体調崩されていませんか?
急に涼しくなりましたね- 10月8日
-
スマイル☺
主人と息子は、先週金曜日からインフルエンザなりまして仕事&学校は休んでいますよ😣私予防しないと。夏服を片づけしないと。って思いながらやっていません。
ままさん、大丈夫ですか?- 10月8日
-
3姉妹ママ
インフルエンザ流行ってます? なんか、すでに流行ってるとこあるらしいですね
こっちは全然聞かないですが…… ただの風邪でしたし早めに病院行ったので大丈夫でしたょ- 10月11日
-
スマイル☺
インフルエンザは、流行っていますね。地区の中学は、学級閉鎖がありましたね。
来週に子どもたちはインフルエンザの予防接種してきます。
風邪は、無理しないでくださいね😊- 10月11日
-
3姉妹ママ
台風大丈夫でしょうか?
- 10月12日
-
スマイル☺
気遣いありがとうございます。台風で避難勧告されていますが、避難所に一旦に行きましたが、息子と娘がダメで帰宅しました。
ほのりんママさんのところは❔- 10月12日
-
3姉妹ママ
勧告でているのですね
川も氾濫しているようなのでお気をつけてください
私は中国地方なので風や雨が少しなので大丈夫です- 10月12日
-
スマイル☺
はい、ありがとうございます😊
川から家は離れていますが、気をつけていきます。中国地方は台風は落ち着いているですね。我が家の関東は、横風、大雨がひどいです。- 10月12日
-
3姉妹ママ
今が1番ピークなのかもしれないですね お気をつけください(´;ω;`)
- 10月13日
-
スマイル☺
はい、防災メールくるたび、子どもたちは、泣きます😣早く終わってほしいです。気をつけていきます。
- 10月13日
-
スマイル☺
ありがとうございます😣
- 10月13日
-
3姉妹ママ
1夜明けて大きな爪痕が残ってるようですが大丈夫でしょうか?
- 10月13日
-
スマイル☺
各地、爪痕ありますが大丈夫です。気遣いありがとうございます😊
- 10月13日
-
3姉妹ママ
遅くなり申し訳ないです
あれから変わりないでしょうか?
保育園に行きだし初めて病気もらってきました……バタバタで返せずじまいでした- 10月24日
-
スマイル☺
大丈夫ですよ😊
我が家もみんなでダウンしていたりしていましたから。
いまは。元気です🙌大丈夫ですか- 10月24日
-
3姉妹ママ
皆さんダウンしてたんですか?それは大変でしたね💦
うちの子はちょっとお腹を下してるようで…病院に行きましたが ノロとかのウイルスではなかったです- 10月24日
-
スマイル☺
娘がノロなり、息子、私、主人って今月14にちから21日までなっていました。もう、しんどかった。ノロとかじゃなくてよかったです😲
- 10月24日
-
3姉妹ママ
お疲れ様です
色々仕事復帰の準備でバタバタしてました とうとう明後日から仕事復帰します……- 10月31日
-
スマイル☺
仕事は 、土曜日から、復帰するのですか❔
いよいよ忙しくなりますね- 10月31日
-
3姉妹ママ
はぃ 土曜日からの復帰です 土曜日が人手不足らしいので…… 忙しくなります…
いまだに夜何回も起こされるのでそんな中仕事もーと思うと大変です- 10月31日
-
スマイル☺
そうなんですね。私も夜泣きをありながら復帰しましたが週の真ん中である水、木が、眠さがピークです。けがをしないようにです。
- 10月31日
-
3姉妹ママ
土曜日から仕事復帰しました
久々すぎてずっと立ちっぱなしにしんどかったです…
1日だけで疲れてしまって…この先やっていけるか不安になりました💦- 11月4日
-
スマイル☺
お疲れ様😣
浮腫みやすいから👣を高くして休んでね
確かに久しぶり仕事復帰だと不安なるけど、少しずつ慣れるかな。- 11月4日
-
3姉妹ママ
ありがとうございます(*´`)
慣れってすごいですょね
仕事にも慣れてたはずなのにしばらくしてないだけで忘れてることだらけでした- 11月4日
-
スマイル☺
私も今年から仕事復帰しては休みばかりして会社に迷惑かけぱなしですから。
どういたしまして👍️- 11月4日
-
3姉妹ママ
会社に理解がないと育児と仕事できませんょね
- 11月4日
-
スマイル☺
会社に育児をしている人の理解がない難しいけど、ほのりんママさんのところは、理解あるの❔私の会社は、理解あるけど。もちろん息子の障がいもだけどね😲
- 11月4日
-
3姉妹ママ
私のとこは理解ないですょ
だからガミガミ言われますし 大変です- 11月8日
-
スマイル☺
会社によって違うですね😥
ガミガミ言われたら体調を崩しそうです。- 11月8日
-
3姉妹ママ
私それで逆に休んでしまいがちになったことあります
- 11月9日
-
スマイル☺
遅くなってごめんなさい🙏
私もそいったタイプですよ。ガミガミ言われたり影で悪口を言われて露骨に、私に嫌な態度を出す人には挨拶だけにしています。
後はその人が嫌いなるともう視界にいれないように遮断したりします💦- 11月9日
-
3姉妹ママ
お疲れ様です
毎日バタバタで返せず申し訳ない💦 仕事復帰して数日経ちますが、毎日がHARDで自分の時間なんてないですー(´;ω;`)大変の一言しかないですょね 育児 家事 仕事なんて全部できっこないです- 11月21日
-
スマイル☺
お疲れ様です😂
私も毎日バタバタしてあっという間に1日過ぎています🙂
両立できないですし、完璧にやるのはやめています。完璧なれば我が家は、夫婦喧嘩が起きるので。
無理しないでくださいね- 11月21日
-
3姉妹ママ
たしかに 赤ちゃんが産まれて嬉しいはずなのに、ケンカばかりしてる気がします……
- 11月21日
-
スマイル☺
私も娘が誕生して喜びたいのに、下らないことや些細なことで喧嘩していますよ。もう、今日は学校の授業参観日に行きました😀
- 11月21日
-
3姉妹ママ
遅くなりました お元気でしょうか?
- 12月3日
-
スマイル☺
大丈夫です
みんなで元気にいますよ😊元気(*`・ω・)ゞですか- 12月3日
-
3姉妹ママ
なんとか毎日頑張ってます
- 12月3日
-
スマイル☺
私もバタバタしているけど、お兄ちゃんは、放課後ディに行きながら夕方には送迎車は、帰宅しています😊
上のお子さんはママさんが、
仕事のときは、学童ですか❔- 12月3日
-
3姉妹ママ
上の子は1人で留守番してます 学童にはもう行きたくないそうなので……
- 12月5日
-
スマイル☺
すごい留守番できるだね✨我が家は短い時間は、留守番できますが長時間が留守は、やらせていないです。
学童は、独特の空気ありますね😨- 12月5日
-
3姉妹ママ
留守番といっても帰ってすぐ遊びに行ってるみたいですけどね笑
- 12月5日
-
スマイル☺
そうか、学校下校があるから遅いから遊んでいないですけど😂
- 12月5日
-
3姉妹ママ
そうなんですね 今は暗くなるのが早いのでなるべく遊んでほしくないんですが…仕事終わりに電話するといつもまだ外にいます…
- 12月5日
-
スマイル☺
外に居ても暗いし、事件があるせいか、怖くて一人で遊びに行かせる勇気がまだ、でないのです。じゃあ、 ほのりんママさんが、帰宅するときにお姉ちゃんは帰宅するって感じなるでしょうか❔
- 12月5日
-
3姉妹ママ
それは私も思いますょ
なので遊びには行かせたくないです ですが遊びたいお年頃のようなのです(*´`)
学童行かなくなってから楽しそうなので……
17時には必ず家に帰ってなさいと言っています- 12月7日
-
スマイル☺
私は、お兄ちゃんが遊びに行くときは時間を守れること、鍵を開閉してもキーを差したままにしないこと伝えています😄まだ、
留守できるか心配なので、させていないし、近くに親戚や身内がいないから何かあっても言えるか心配なあります。約束を守っていますか❔
楽しくやっているならよいですよね🙂- 12月7日
-
3姉妹ママ
守っているときもあれば守ってないときもあるかもしれないですね でもなかなか仕事のことが多いので把握しきれてないかもしれません
- 12月7日
-
スマイル☺
そうなりますよね😂
仕事上、年末年始は多忙なので帰宅しても仕事しています。事故なく帰宅してすればいいかなってもありますね- 12月7日
-
3姉妹ママ
そうですね とりあえずお留守番は出来る子なので何事もなければいいかなって感じです
- 12月7日
-
スマイル☺
なにもないとそれが一番ですね🙂
- 12月7日
-
3姉妹ママ
あけましておめでとうございます✨ 遅くなりました。
年末 新年はバタバタでして、なかなか返せずすみません- 1月12日
-
スマイル☺
🎍明けましておめでとうございます🎵
今年もよろしくお願いいたします😀
大丈夫ですよ😂- 1月12日
-
3姉妹ママ
ありがとうございます✨
- 1月14日
-
スマイル☺
今日は娘が体調崩していたので病院で診察してもらいました💦インフルエンザではなくよかったです。
- 1月14日
-
3姉妹ママ
うちの子木曜日から熱でやっと昨日下がり 今日も念の為仕事休んでます 夜全然寝付けずやっと朝方に寝ました。
もうすぐ1歳なのに夜寝なくてしんどいです.…
インフルじゃなくてよかったです。お大事にしてくださいね- 1月14日
-
スマイル☺
お兄ちゃんの学年で。お兄ちゃんのクラス以外は学級閉鎖って先ほど連絡が来ました😊
えっ寝ないですか。昼間は昼寝するですか。
我が家は、昼寝を10分したら、目が覚めてしまい夜9時前に寝てしまいます。後追いと人見知りがひどいです。- 1月14日
-
3姉妹ママ
インフルめちゃ流行ってるんですね こっちはまだそんなに流行ってないです
寝ないですー💦 ほんと困るくらいです- 1月14日
-
スマイル☺
私は、昼間寝ないでいるとイライラして半分、放置しています😣でも、アラームをセットして仮眠しています。
インフル流行っていますね。初学級閉鎖が出ましたね。- 1月14日
-
3姉妹ママ
夜寝ないのが、1番困ります……仕事に支障がでちゃうので……
インフルかからないように気をつけてくださいね- 1月14日
-
スマイル☺
何か夜寝ないとはありましたか❔怖くてねむれないとか。仕事に影響されたらあぶないですよ
- 1月14日
-
3姉妹ママ
なんでか、わかんないです😅
元々夜中3時間おきくらいに起こされてるので
添い乳?とか思うんですけどやめられないです……- 1月14日
-
スマイル☺
私は、添い乳をほしいときはあげています😨娘は不安や気分が優れないときは二時間おきに起きたり抱っこしか寝ないので。
- 1月14日
-
3姉妹ママ
私も添い乳楽なのであげてます でもそれがよく夜起きる原因だとか言う人もいるのでどうなのかなーと思ってしまいます
- 1月14日
-
スマイル☺
それでおきるのですが。難しいですね。我が家は、足先が寒くなると起きます
うーんなぜだろうです😅- 1月14日
3姉妹ママ
コメントありがとうございます 参観日や学校の行事には積極的に参加はされてますか? そのときに常に1人でも耐えれますか? 周りがグループできてるので入りにくいですし 私も人付き合い好きではないのですが 1人は寂しいです 知り合いがいるとわからないこととか聞けて良いんだろうなぁって憧れがあります
スマイル☺
わたしは、クラスがちがうせいか、基本的に一人になりますが、同じ地区で、息子の仲良しである。ママさんは、二人ぐらいしか連絡先を交換していないです。あえてグループに入ってもずかずか行かないでいる人も見かけます、挨拶から仲良しなるのもありですよ✨
3姉妹ママ
今年は役員にもなっているのでそれできっかけに話せれば良いなと思います あまり挨拶をするような感じでもなくて 行事にも参加がなかなかできずにいつの間にか孤立してしまいました
スマイル☺
役員のきっかけで、何かしら繋がりは見えますから😃
ほのりんママ さんが孤立しないでください☺️よかったら、私が住まいは違いますが、子どもの性別も異なりますが😅学年がいっしょなので、ママ友になりますよ🙂あっ下の子も学年がいっしょですね😉
3姉妹ママ
ありがとうございます 勇気づけられました(*≧∀≦*) ほんとですか?ぜひよろしくお願いします ほんとだお子さんと歳2人とも一緒ですね
スマイル☺
本当に私で、よかったら是非とも🎵勇気りんりんたで。😊
3姉妹ママ
ありがとうございます 育児どうですか? 下の子3ヶ月ですけどまだ昼夜の区別つけれなくて夜中の授乳が大変です
スマイル☺
娘は、10ヶ月なってからリズムがとれましたが😅午後の昼寝を一時間以上すると、夜がなかなかねません。
確かにまだ小さいと夜中の授乳は大変ですね😢でも、ほのりんママさん頑張っています☺️お疲れ様です😀
3姉妹ママ
そうなんですねー 上の子が手かからなかったのでこんなんだったけーって思いながら育児してます……
夜寝るのが1時とかになるので朝起きてもすぐ寝ちゃうし昼に起きたーと思っても14時くらいから17時くらいまで寝てしまってます…
今も寝てますが22時や23時に起きてしまって寝ない始末ですょ……😣😣
スマイル☺
手探りで育児をしているのは、私もいっしょですね。いいですね😉ぐっすり寝ることは、我が家は兄妹して物音に敏感であり、娘にあたっては人見知り、後追いが半端なくあります😥
えっ❗️寝ないとなると寝不足じゃないですか?大丈夫ですか😰
3姉妹ママ
子供って物音に敏感ですょね…それでよく娘にあたってしまいます……😭
上のお子さんは楽しく学校行かれてますか? うちの子は学習障害もあり 学校楽しいって言うときと泣きながら行きたくないという日々の波があります……
正直寝不足です__主人も家にほぼいないのでワンオペ育児ってやつです。なので下の子が昼まで寝る時は一緒に寝ることもあります…上の子が帰ってきて起きるということもあったり……
スマイル☺
私も当たりますよ😅ダメなときは、母子ともども泣き崩れたりします。
娘ちゃん学習障害なんですね。学校は、しんどいですがなんとかいっています☺️ただ、実は、支援学級を使いながら息子は、発達障害の自閉症スペクトラムで、予定変更できず、コミュニケーションが実年齢より二歳半下です。偏食、こだわりもあります。
主人は、帰宅が定時に帰宅しても気分屋なので、宿題は、そのとき次第。休みは宿題なると主人は寝室ににげます。ワンオペはきついですよ😢休みに見てほしいですね。