
最近、授乳後に怒り泣きが続いて困っています。眠たいのか、寝返りの練習中なのかわかりません。外出時は落ち着いているのですが…同じ経験をした方いますか?
ちょっと前まで授乳終わりとかまだご機嫌でいてくれたんですが、最近授乳終わりからずっと怒ってます…怒り泣きというか…いつもの泣きと違って怒って『んキィィイァアアア』って言って横に反り返ってます…🙄
母乳足りないのかな?って思っても咥える様子もなく、なんならたまにちょっと吐き戻したり…
眠いのかなって思ってもなかなか寝るまで時間かかったり…
前までは足の運動やマッサージなど一緒に触れ合って遊べたりもしたんですが起きてる時はずーっと怒り泣きしてます😔なんなんでしょう…
寝返りの練習なんでしょうか?
できなくて怒ってたり…?
熱もないしオムツも替えてるし…
その割に外に出かけたりするとけろっとしてます🙄🙄
同じような人いますか??
- ゆう(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
寝返りの練習かだんだんに奇声発するようになるのでそれだと思います。

ぽぽ
娘も2ヶ月半頃から寝返りの練習して、きゃあああとかうーんうーん!とか聞いたことない声で練習してます(笑)
短いムチムチの腕をぴーんと伸ばして一生懸命反動つけてますが、まだ頭が持ち上がらなくていつも悔しそうにしてます😅
そして疲れ果て、その体勢のまま寝落ちしてます😍
-
ゆう
疲れ果てて寝てるの羨ましいですー😂怒って怒ってしてるのでどうしても手伝ったり持ち上げちゃいます笑
やっぱり寝返りの練習なんですかね〜🤔- 4月19日
-
ぽぽ
わたしも手伝ってます🤩
それでうつ伏せの状態になれるとドヤ顔で見てきます(笑)自力で出来たわけじゃないのに😆- 4月19日
ゆう
回答ありがとうございます!
なるほど…🤔奇声もなかなか衝撃的ですね笑
少し見守ってみます😌
退会ユーザー
息子も仰け反ったり、耳塞ぎたくなるような奇声をよく発します(笑)
家ではうるさいのに外出るとケロッとして落ち着いてます(笑)
2人で『息子は外面がいいんだな』って思ってます。