
コメント

ふくちゃん716
後期になるとホルモンの影響で今まで通りの生活をしていても体重が増加すると病院で言われました。体重管理大変ですよね・・・💦
今までの食事内容にもよりますが、野菜を多めにしたり白米を玄米に変えたりなど工夫すればそれほど神経質にならなくても大丈夫ですよ✨
共に頑張りましょう!💖😁

あーみ◡̈
まだ4kgですし、そこまで体重神経質にならなくても大丈夫だと思いますよー!
厳しい病院でしたら別ですが(´._.`)
後期になれば食欲は出ますが、お腹圧迫されてそこまでの量食べれない方が多いと思いますが、体重増えやすい気がするので、食べすぎない程度であれば全然大丈夫だと思いますよー୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ
-
レモンアイス
ありがとうございます(><)
ダイエットは出来ませんが
食事を程々にして頑張ります!- 3月2日

あさみす♡♡
全く全て同じですー😭💓笑
私は今3人目で、上の子2人の時もやはりこの時期が1番体重増加したように思います。
後期になると、逆にお腹が苦しくて全然食べれませんでした(´・ω∩`*)
夜は特に動かなくなってしまうので、お昼はしっかり食べて、夜は少し今までより控えるといった形をとると体重もそこまで増加しないと思いますよ😊✨
生まれて母乳をあげると、すごくカロリー消費になるので、あっとゆう間に元の体重に戻りますよ♡
私はそれ以上に痩せました♡笑
お互い身体に気をつけながら、元気な赤ちゃんを育てましょうね☺️💓
-
レモンアイス
共感してくれる方がいて嬉しいです( ;∀;)
夜ご飯少なめですね!
やってみます(`▽´)- 3月2日
-
あさみす♡♡
ほんと体重管理って難しいですよね(;_;)
3人目となっても悩みます😩💦笑
お互い楽なお産になるように、頑張りましょうね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪- 3月2日
レモンアイス
そーなんですか(><)
ありがとうございます!
野菜中心の料理がんばって作ります(笑)