※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
z
家族・旦那

子供のお宮参りの日に写真館で写真を撮ってもらうことになっており、旦…

子供のお宮参りの日に写真館で写真を撮ってもらうことになっており、旦那の両親と私の両親が見に来ました。子供に着せるレンタルドレスを私と母親、義理母の3人で決めました。写真を撮る直前に他の方が着ていたドレスが返却されそれがいい!と私と母親の判断で急遽変更しました。写真も撮り終わり家に帰り、後日実家に帰省した時親から驚きの告白がありました。あの日義理母に呼び出され義理父が私の両親にブチ切れてきたと。尋常じゃないくらいの怒鳴り声で周りのみんなにも注目され何が何だか分からなかったそうです。何を言っていたのかはあまりにも驚きの出来事で詳しく思い出せないそうですが、息子が取られたみたいで寂しい、ドレスを勝手に変更するのは非常識みたいな感じで最後に二度と面見せんなと言われたそうです。私は言葉を失いました。こんなことありえますか? 数日後、私の実家に義理母が謝りに行ったそうですが、謝って済む問題ではないと思いますし、義理父は?って感じです。日が経つにつれ旦那もこのことを忘れたのか私を実家に連れて行こうとします。
こんなこと誰にも話せないし義理の両親が大っ嫌いで出来れば子供にも触れさせたくないです。みなさんならどうしますか?ちなみに事件からは4ヶ月ほど経っています。

コメント

プーさん🐻

ごめんなさい、zさんのお母様が私の義父のようで…
3人でドレスを決められたんですよね?わざわざ変更する必要がありますか?あっちがいいと思っても「3人で決めたから…」と我慢するのが大人ではないでしょうか。
たしかに義父もやりすぎだと思います。
私の義父もzさんのお母様のようにいきなり変更をしたりします。うちの実家は毎回それに振り回されています。怒鳴り込んだりはしませんが、「2度とごめんだ」と毎回言っています。

  • z

    z

    3人で決めたと言っても決めたのはほぼ私です。娘の一生に一度の記念写真なので1番可愛いと思うものを着せたかったのですが私たちが我慢すれば良かったかもしれないですね💦

    • 4月19日
deleted user

3人で決めたものを相談もなく勝手に変更する人たち
それを許せず公共の場で怒鳴り散らす人

どっちもどっちで、絶対相入れないと思いますよ
今後はいただいたお言葉とおり、zさんのご両親は義実家と関わらなくていいと思います

それかどっちもごめんなさいです
「せっかくの記念なのに、こちらが勝手なことをしてすみませんでした」
「こちらこそ怒鳴ったりしてすみませんでした」
でもこんなことできそうにないですよね、特に義父さん…

ただし、zさんはご実家の一員ではなく、旦那さんとの新しい家族の一員です
ご両親とトラブルがあったからといってもう会わない、子供を触らせない、というのはどうかと…
旦那さんに「私はこういう気持ちなんだけど」と説明して、zさんと旦那さんとで今後の対応を検討するべきだと思います

  • z

    z

    ご意見ありがとうございます。
    お互い理解して仲直りすることはきっとありえないと思いますが。。。
    旦那に気持ちを伝えるか考えてみます!

    • 4月19日
ズーちゃん

ドレス写真は1枚しか撮れなかったんですか?
私は義家族が(色々あり)大嫌いなので自分がいい!って思った服を着せて写真を撮りたいです。
だって記念に残りますし。
私と義母の趣味が全く違うので義母には会わせたくないので一緒にも行かないですしお宮参りの写真を撮りに行ったと事後報告したら「ママも行きたかった〜。なんで連れてってくれんかったんー」と言われましたがあくまで家族写真と子供のお宮参りの写真を撮りにいったので実母も呼んでません。
それに義母に買ってきてもらったベビードレスを退院時とお宮参りの時着せました。
全く好みじゃなく今では後悔してます。
退院時お宮参り時自分がいい!って思った物を着せれば良かったと。
だから余計写真は夫婦でこれいいねって選んで写真撮ってもらいました。
急遽変更を義母はみてなかったんですか?
その時何も言わなかったんでしょうか?
何が不満だったのか聞かれましたか?
途中で変えるのが非常識って娘さんの両親はzさんと旦那さんですよね。
後々実家に怒鳴りに来るのはどうかと…
怒鳴るのではなく話し合いという考えはなかったのでしょうか?
そこまでイライラされる事だったんでしょうか?
旦那さんにzさんの気持ちを伝えて話あった方がいいとは思います。
私は旦那と話し合った結果義家族には行かず呼ばれたら旦那のみいく形になりました。

  • z

    z

    回答ありがとうございます。
    私も呼ばなければよかったと後悔しましたが、こんなことで怒るならいつか私の両親達は怒鳴られていたなと思いました。私も自分の娘に着せたいものを着せて何が悪かったのか不思議でたまりません。
    話し合った方がいいですね😭

    • 4月19日
  • ズーちゃん

    ズーちゃん


    私は呼んだだけで尊敬しますよ笑
    絶対呼びたくないですもん。
    口出しされたくないですし自分がいいって思った服を着せたいのが1番!
    子供の親は義両親じゃなく母親であるzさん達ですしそんな事で文句言われるのが意味がわからないですね。
    何も悪くないと思います!
    私は子供会わせたくないですし触っても話しかけても欲しくないです。
    絶対は無理かも知れませんが旦那さんもわかってくれるといいですね!(o^^o)
    頑張ってください!

    • 4月19日
  • z

    z

    ありがとうございます😭
    そう言ってもらえるだけで
    本当に嬉しいですし
    スッキリしました!!
    頑張ってみます😭😭!

    • 4月19日
  • ズーちゃん

    ズーちゃん


    いえ、本当辛い思いしましたよね。
    行って嫌な思いするぐらいなら行かず家で家族幸せにいてる方が娘ちゃんも楽しいと思いますし!
    旦那さんに伝わってくれる事願ってます!!(>_<)

    • 4月19日
  • z

    z

    ありがとうございます😭

    • 4月19日
KRN

えー、みなさん厳しい笑

ママが着せたいやつ着せたらいいじゃない😘
後日でもなんでも、こっちの方が可愛くて娘に似合ってたのでこれにしましたー♪で。
義両親も、あ!そーなんだ!可愛いね!
でいいじゃない。

なんか大人じゃないなぁ。
元々ギスギスした方たちなのかなー?

  • z

    z

    私もそんな軽い気持ちでこっちのが可愛いー!って感じで自分の娘に好きなドレスを着せただけでなぜ私の両親が怒鳴られなければいけなかったのか不思議でたまりません。
    今まで怒ってる姿を見たこともなかったですしそこまで怒れることなのか謎ばかりです😂💦

    • 4月19日
deleted user

え、そんなん親であるzさんがいいって思った服を着せれば良くないですか?
言い方は悪いですが、ご両親や義母はあくまでもオマケと言うか…
義母から写真代を出して貰ったとかなら一緒に選んだやつにしといた方が良かったかなとは思いますが、写真代はご自分で出されたんですか?

  • z

    z

    そういっていただけると安心とゆうかありがたいです😭
    もちろんお金は自分たちで払いました!娘の一生に一度の行事の日にこんな事が起きて一生忘れられません💦

    • 4月19日
  • deleted user

    退会ユーザー


    なのに!!!(笑)
    全部自分たちでしてるんだから怒鳴られる意味が分かりませんし、そもそも息子取られたみたいとか何言ってんの?🙄って話ですよ🤣
    義母が謝りに来るって事は少なからず義父が悪いと思って言ってるって事でしょうが、いい大人が人目もはばからず怒鳴るなんてありえないですしそっちの方が非常識です。
    二度と面見せんなって言ったのは義父ですし、写真撮影の時zさんも一緒にいた訳ですから実両親に言う=私にも言ったと捉えてあちらから謝罪があるまでは二度と会いませんし会わせません!

    • 4月19日
  • z

    z

    ほんとにそうなんです、
    養子に入ったわけでもないし
    嫁に出したのは私の両親であって取られたって言いたいのは私の親の言葉だと思います。
    私に言ったも同然ですよね。
    私もそう捉えてますからお望み通り会いたくないんです、、笑
    謝罪されても!笑

    • 4月19日
  • deleted user

    退会ユーザー


    旦那さんが納得してくれればいいですが、向こうも4ヶ月も会ってなかったらGW辺り何かしら連絡が来るかも知れませんね🤣
    まぁ連絡してこられてもって感じですけど!笑

    • 4月19日
  • z

    z

    それがその日からちょっと経って
    旦那も忘れてるのか実家に連れて行こうとするんです。なので会いました😂その時は何事もなかったかのように普通に接してきました。笑

    • 4月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    おぉ〜会ってしまわれたのですね😂💥
    向こうとしては言いたい事言ってスッキリしたんでしょうが、言われた側としては納得出来ませんよね😂😂
    ちょっとずつフェードアウトして行きましょう👍←笑

    • 4月20日
  • z

    z

    納得できないです😂話し合いがしたいとかではなくて会わないでいてくれればそれでいいのでって感じです。笑
    本当に頻度をもっと減らしてそのまま消えたいです😂

    • 4月20日