
息子は9か月で、おかあさんといっしょやいないばぁが大好き。アンパンまんよりもいないばぁが好きなようです。
今の時代、おかあさんといっしょとか、いないばぁって見ないんですかね?
家の息子は大好きで、9か月ですが、よく見てくれます。
特にいないばぁは大好きなんです。
アンパンまんより好きみたいです。
- さとちゃんママ(5歳4ヶ月)

退会ユーザー
毎日見てますよ!
むしろアンパンマンより見てる子多いと思います!

ナツ花
かなりな確率で見てるとおもいますよ(*´▽`*)
こちらでも、先月の卒業を惜しむスレがありましたし!

R\(^o^)/
見ますよ❗️✨
うちの息子はアンパンマンは全く興味無さそうでおかあさんといっしょが大好きです😚

3KIDS♡ママ
朝は見ないけども夕方は見せてますよ!教育テレビ付けたらニコニコ笑ってます!

まゆ
毎日見てます〜😊👌
うちもいないいないばぁのトリコです☺️💕

オリ𓅿𓅿𓅿
見ると思いますよ!
うちは、3歳の息子も大好きで見てます🤣
1歳の娘は、いないないばぁの方が好きみたいです!

ばけねこ
にこにこぷんを見て育った私も、11ヶ月の息子も大好きでよく見てます😀
もう少し大きくなったら、興味の対象がもっと広がってくるから、あまり見なくなってくるのかもしれませんね😅
-
オリ𓅿𓅿𓅿
横からすみません!
にこにこぷん!懐かしいですね😊
私は、ポロリが好きです😁- 4月19日
-
ばけねこ
わかる人がいて良かったです😁
実家にポロリのぬいぐるみありました😀
チョロミーを見てるとピッコロを思い出します。(笑)- 4月19日

あんちゃん
めっちゃ見てます~
上の子も見てます。
アンパンマンの方が好きだと思います😁
保育園行っている子だと起きるの早いし帰りも遅いから見ないかもしれませんね。

リエ
Eテレ、見せてますよ😊娘なんて、アンパンマン無関心です。ただ、私がバイキンマン好きなので最近になり反応しますがアニメを見るという感じではないですね。ただ、キャラクターとしての認識ってだけです。

さとちゃんママ
皆さま、ありがとうございます😊
クラブ活動の仲間内で、いないばぁとか、おかあさんといっしょは見せたことない人が多くて。
家の息子だけ?みたいになってしまって、肩身が狭くなってしまって。
すごく安心しました☺️
コメント