
友人の結婚パーティで1.5次会の会費が1万3千円かかります。その場合、ご祝儀はどのくらいがマナーでしょうか?
結婚式にきてくれた友人の結婚パーティが来月あります。
1.5次会で会費性1万3千円なのですが、ご祝儀はどうするのがマナーとして正しいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
披露宴とかないってことですかね?
13000円だけでいいと思います!

ぷぅ
会費のみでいいかと思いますよ( ´ω` )/
もし気になるならちょっとしたプレゼントを当日以外に渡してもいいですね。

ママリ
会費のみでいいと思いますよ!お車代とかも出ないと思うので!

ぐなママ
私でしたら、会費制ですし当日のお祝儀は無しで、結婚式前か後に会って、5000円〜1万くらいのプレゼントを渡すかもです🎁✨

安田
会費と御祝儀1万円持っていけばいいと思います☺

退会ユーザー
会費だけでもいいと思うし、
自分のときに祝儀をもらったし
自分も何か、、、と思うなら
当日祝儀を持ってくもよし(受付で渡す)
何かお祝いの品を渡すもよしだと思います。

はじめてのママリ🔰
会費のみでマナー違反にはならないと思います。ご自身のときに3万いただいていると思うので、別で5000円〜10000円くらいのプレゼントを事前にお渡しするのもいいと思います。

ままりん
会費のみで大丈夫ですよ
もしなにかされたいのであれば別日に郵送が相手の負担になりにくいと思います!
食べ物以外でいつでも受け取れるようなものが好ましいかと思います👍

はじめてのママリ🔰
皆さまありがとうござます!
大変参考になりました😊
まとめての返信ですみません💦
コメント