
妊娠9週目でつわりがひどく、仕事を休んでいた看護師が再びつわりで休むことになり、自分が情けないと感じています。上司は理解してくれたが、気持ちが落ち込んでいます。
今日から妊娠9週に入りました!
つわりは相変わらずで特に朝起きた時と夜寝るときが強いです(寝れないくらい( ´•̥ו̥` ))
先週まで出血や子宮の張りなどもあったので1週間ほど診断書を書いてもらって仕事をおやすみさせてもらいました。
仕事は看護師で外来をしています。
で、出血も落ち着いてきたので今週の月曜日からまた仕事に行ってる感じです。
でも、今日の朝はほんとつわりが酷くて起き上がると吐いてしまうのを繰り返してる感じだったので、出勤ギリギリまで横になってましたが治まらず泣く泣くお休みの電話を先ほどしてしまいました。泣
上司も「仕方ないね、わかりました」というふうに普通な返答だったのですが、先週もおやすみ頂いててまた今日も…泣
なんか自分が情けないなと思い涙が出てきます。泣
- 鹵ゆずあやちゃん鹵(8歳)
コメント

タマ
情けなくないですよ!!
働きながらなんて、そう簡単に出来ることではないと私は思います。
夜のつわりキツイですよね(>人<;)わかります。
世間はつわりは病気じゃない!という考えが強いらしく、悲しい思いをされてる方もたくさんいらっしゃると聞きますが、赤ちゃんを護れるのはお母さんだけだから、今は深く考えず動けるようになれば、元気に復帰されたら良いのでは?と私は考えます(^^)
とにかく情けなくないです!!!!

あかねこ@17
わかります(;д;)
私も看護師で訪問看護やってます。つわりが始まってからもしばらく出勤していたんですが先週からつわりピークで先週の木曜から今週いっぱいお休みさせてもらっています。今週途中からでも行こうかな…と思ったりもしたんですけど今は甘えさせてもらうことにしました(´v_v`)ほんとつわり辛いですよね、、、私は来週から復帰するつもりでいますが不安だらけです。゚(つД`)゚。
でも仕事はいつでもできる、赤ちゃんを守れるのは自分だけなので今は自分の身体を1番大切にしましょう★
-
鹵ゆずあやちゃん鹵
コメントありがとうございます!
訪問看護師さん、大変そうです( ´•̥ו̥` )
私も今ピークでその日その日で波がある感じです。だから昼からは少しマシになったりして出勤するべきだったのではとかいろいろ考えてしまいます。
でも、赤ちゃんを守れるのは自分だけだよ!
と旦那さんからも言われて…泣
無理は禁物ですよね( ´•̥ו̥` )- 3月2日
-
あかねこ@17
わかります〜。゚(つД`)゚。
午後から少しマシになるのも似てます!で、この体調なら仕事行けたかも…とか思うと罪悪感なんですよね(´v_v`)でもやっぱり夜にかけて悪化したり…ほんと嫌になります(;д;)
旦那さん優しいですね♡- 3月2日
-
鹵ゆずあやちゃん鹵
ほんとそうです(><)
私もちょと落ち着いたかなーって思ったらまた夕方から悪化してきて( ´•̥ו̥` )
ほんと早くつわり終わらないかと嫌になりますね⤵︎⤵︎⤵︎
ほんと今は旦那さんにもいろいろ頼ってばかりです(><)- 3月2日

まいぼーる
私も看護師です。ウチの病院も含めあんまりつわりには理解ないですよね。理解してもらえないのは周りに妊娠経験がない人ばかりだったので(病棟)もはや耐えるしかない感じでした。よって二人目はあえて安定期まで言わなかったです。
情けなくないです‼この仕事しながら子育てしようと考える事自体が凄い事ですから。
看護師しているだけで凄い‼ってよく患者さんに言われていた頃が楽勝過ぎて笑っちゃいます❤
-
鹵ゆずあやちゃん鹵
コメントありがとうございます!
なかなか看護師さん同士は理解がないような気がします。泣
そうですよね!
仕事しながらってだけでもちゃいますよね!
今は無理せず甘えようと思います!- 3月2日

退会ユーザー
つわり大変ですよね( óωò)けど赤ちゃんが頑張ってお腹の中で育ってる証拠です!妊娠中に仕事って辛いですよね。長く休めたり出来ればいいんですけど、、そうも行きませんよね。情けないなんてそんなことないですよ!みんなが通る道です(^.^)赤ちゃん産むために体が変化してるんですから(>_<)今はお体大事にして下さいね(^○^)
-
鹵ゆずあやちゃん鹵
コメントありがとうございます!
赤ちゃんも頑張ってる証拠ですよね!
無理せず今は甘えようと思います( ´•̥ו̥` )- 3月2日
鹵ゆずあやちゃん鹵
コメントありがとうございます( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
そうですよね( ´•̥ו̥` )
今が大事な時期ですし、無理しない方がいいですよね(><)
赤ちゃんのためですもんね!