※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

育児が大変で、子どもたちがイヤイヤばかり。一日中泣き声で気が狂いそう。主人は仕事で家事も大変。同じ状況の方のアドバイスが欲しい。

2人育児辛くなってきました、、。

上は一日中泣いてイヤイヤばかり、、

おっぱいを下にあげると怒って赤ちゃんを叩いたり、
わざとウンチでたなど嘘を言って気を引き、
ちょっとまってね。というと、泣き叫んで床に寝転がってます、、。


上が泣き止んだと思えば、下が泣き、、。
また下を抱っこしては、上がヤキモチやいて泣き、、

一日中鳴き声聞いてて気が変になりそうです。

主人は朝早くから夜中まで仕事です。

家事にも追われて、一日中動きっぱなし。

同じくらいの月齢で、保育園などに預けずワンオペでやっておられる方。
どんな感じですか?

楽になるアドバイスもお願いします。

コメント

4人のママ

つらいですよねぇ😭


私はその頃、というか今でも上の子優先です。
下の子はまだわからない月齢なので、おっぱい以外のときは泣いていてもなかなか相手してあげられてない状態です。

  • ままり

    ままり

    一度ひきつけ?みたいなのを起こして、チアノーゼ がでたことがあり、下を泣かせるのが怖くって(;ω;)
    やっぱり上優先にすると、赤ちゃん返りみたいなのはありませんでしたか?

    • 4月19日
  • 4人のママ

    4人のママ

    それじゃ泣かせるのが怖くなってしまいますね…

    うちは赤ちゃん返りなのか?要求が強くはなりました。
    抱っこ抱っこで保育園も階段があるのですが赤ちゃんと上の子抱っこして二人分の保育園バッグ、自分のカバン持って歩いててよくみんなにビックリされていました💦

    うちはなるべく周りに協力してもらい、主人や母親にわさとらしいほど上の子を優先的に可愛がってもらいました。
    ママはどうしても下の子のお世話にかからないといけないですもんね😣

    • 4月20日
ふーこ

下の子はおっぱいとオムツ交換以外で抱っこすること少なかったです😅
上の子が寝てる時ぐらいかなぁ…
下の子の世話は、とにかく上の子が昼寝してる時に終わらせる!
上の子起きてる時は全て上の子優先でしたよ😊
きっとママ取られた!って気持ちも大きいのでしょうね☺️
ちょっと待ってね。もし言うなら待たせるのは下の子ですね~
それが授乳中でも。オムツ交換の時は、手早くやって寝かせておいて上の子とオムツ捨てに行ったりでしたよ😁

  • ままり

    ままり

    なるほどです(;ω;)皆さん上手に育児されてて凄いです。
    中々上を優先できず、自己嫌悪です。

    下が泣きすぎでひきつけおこしたりしたので、つい優先してしまいます、、。

    • 4月19日
  • ふーこ

    ふーこ

    ひきつけ怖いですね😢
    うちはあぐらの上に上の子座らせて左腕で抱きしめながら、右手で下の子トントンしたりしてました☺️
    入院中から2人同時に抱っこもしてました!
    ママが下の子優先してるから、余計に上の子は気を惹こうと必死なんですよね😅
    でも今グッと我慢して上の子優先していくと、上の子なりに下の子受け入れやすくなってくるだろうし、下の子に対しての攻撃も少しずつ減ってきますよ~
    今は上の子的には、こいつはママを取った憎いやつ!ぐらいの認識しかないですからね💦

    • 4月19日
はなちゃんま

保育士やってましたが、
うちも年子ですが、基本上の子からなんでもやったり、ばぁばがきてもまずは上の子からぎゅーしたりなんでも上から最初は関わってもらうようにしていました◡̈下が半年くらいまでは下の子がないていてもますば上から対応、赤ちゃんまっててね〜っていいながらも〇〇くん大好き!どうしたの??と声かけて下を待たせます。満足してから今度〇〇くんが泣いてるからちょっとまっててよぉ!声をかけ下の子を抱っこします。抱っこしてても上の子に待っててくれたから下の子もニコニコなったね!ありがと!って声かけたりしていました。
うちはイヤイヤもそんなになく、むしろ2歳3ヶ月くらいのときには出かけるときも下の子をリビングで待たせて上の子の靴を先に履かせようと玄関につれていくと、「ママー〇〇くんいないよー」とリビングまでもどり自分より先に赤ちゃん!って言ってくれたり、自分が飲み物を飲むと赤ちゃんにもマグあげて!とかブランケットが赤ちゃんが蹴って落ちるとひろってかけなおしてくれたりしてくれました!赤ちゃんを叩いたりふんだり赤ちゃん返りしたりひがんだりは今のところないです◡̈

  • はなちゃんま

    はなちゃんま

    ちなみに今は大変ですが、もうすこししたらお昼寝もふたり一緒に寝かせるようにリズムをつくっていくとすごく楽ですよ!
    うちは午前遊びにつれてってお昼ご飯食べ14時まえからふたり一緒にお昼寝させます。
    2時間半くらい寝てくれるのでるその間コーヒーのんだり録画したものみてます😊
    息抜きも今は大変かもですけど、確保できると気持ちも楽ですよね😭💕

    • 4月19日
みゆ

うちも上の子の嫉妬がすごすぎて、下の子は常に傷だらけでした😱😱
おっぱいあげるのに抱っこしてるとほっぺやら足やら思いっきりつねってきて血が出たり😫
おっぱいとオムツすら満足にしてあげられないくらい、上の子は下の子構ったらダメ!!という感じでした😨
下の子の事は何するにも上の子の了解を得てからやってましたが、滅多にいいよ!とは言われず😓
ママは〇〇ちゃんのママなの!〇〇くん嫌い!とも言ってました😭
下の子は生きていくためのおっぱいとオムツすら満足に変えてあげられないなんてなんて可哀想なんだ。分からないからって放置はどうなんだろう?と悶々と考えて毎日泣いてました😭
眠くて泣いても抱っこしてあげられないので勝手に寝ちゃってる事も多かったです。
上の子優先と言っても、家事だってやらなきゃいけないし、自分もトイレ行きたいし、少し離れてて!って思う事何度もありました( ; ; )
うちの子はとりあえず下の子と一緒におっぱい吸う事で落ち着いた気がします😅
あと、下の子が娘を認識して笑ってくれるようになった辺りから娘の中で息子の事を受け入れられるようになってきたのかあまり手を出さなくなり、〇〇くん泣いてるよー!とか、うんちかもー!とか教えてくれるようになりました😊
そこらへんから少しずつ楽になってきた気がします!!
まだ先は長いですが、いつか上の子が受け入れてくれるようになります!
ずっと続く訳では無いです!!
今だけ今だけと自分に念じてなんとか耐えてください😭😭
応援しています🥺💓

マヨネーズ

うちは下の子が1ヶ月になったら、支援センターに毎日連れて行き、下の子は職員の方にお願いして、上の子と遊んでいました!

1日2時間くらいでしたが、その間いっぱい遊んであげたので、そんなにぐずる事も無かった気がします😁

あと、どうしても母乳に拘りがないならミルクにするのも1つの手だと思います。
私は最初は夜だけはしっかり寝たかったので、夜だけミルクの混合でしたが、授乳に時間がかかるのがめんどくさく、生後2ヶ月からは完ミに切り替えました。

上の子がミルクをあげる手伝いをしてくれる事もあれば、そのうち下の子が自分で哺乳瓶を持てるようになるので、授乳時間の有効活用が出来ました😃

ままり

うちは2学年差希望で妊活して1歳10ヶ月の時に下の子が産まれていて、どちらも里帰りなし、陣痛中も旦那が戻って来るまで上の子にご飯を食べさせて着替えさせ、産後も毎日病院に来てて、退院と同時に2人育児スタートでした😊
内容にもよりますけど、私はできるだけ下の子は寝かせてます。
機嫌よく遊べたり、上の子にイタズラされたり故意に傷つけられたりしない場所にその時期は寝かせてました。
交互に泣くなんてザラですよね。
覚悟して妊活したので、やっぱこうなるよね〜って思いながら好きな音楽流したりしてます😅
上2歳半、下8ヶ月の今でさえ、交互に泣くし、片方寝たと思ったらもう片方が起きてぐずるので休む暇ほぼなし。
夜中に夜更かしして自分のしたいことするようにしています。それもできないほど疲れて寝落ちも多いですが、朝起きた時に、あー昨日も私自分のしたいこと全くできなかったなーって思っちゃって子育ても辛く苦痛なものになってしまうので、どれだけ寝不足でも出来る限り自分だけのリラックスできる時間を作るようにしています。
家事は出来る時、育児メインで生きてます😀笑
たくさん寝るのは1人目出産して早い段階で諦めました♪3人目も2学年で欲しかったのですが、上の子が生まれてから、下の子が2歳ごろになるまでまともに眠れないとなると、妊娠中も含めて6年くらい寝不足続きってことになるのと上の子に手がかかるのもあり、諦めつつあります。
昨晩も上の子がぐずり、5時過ぎに下の子がぐずり、上の子が起きて下の子がやっと寝たのに今上の子がギャンギャン泣いて、下の子が起きました。
本当はもう少し寝たいのに眠れそうにないですね(笑)

私の友人の子はもう9歳と10歳なのですが、もう買い物も一緒来ないし、平日も土日も家族で過ごすこともあまりなくて寂しいと言っていました。
それを聞いて、子どもが側にいる期間って、今だけなので、そう思うと愛おしいなと再認識しちゃいました。
多分、今が1番手がかかって大変な時期なんですよね。何もかも親の手が必要だから😅あと2〜3年経てば下の子も自分である程度できるようになるのでそれを目標にお互い頑張りましょう!!
ちなみに私、この怒涛の毎日の中今年トイレトレーニングをしようと思っています!1人でもオムツがとれたらラッキーだなーと思って😆♡
あと、交互に泣かれたり2人同時泣きしてる時、あえて動画撮って残したりしますよ。客観的に見ることができるし、旦那に送って家での子育て全然楽じゃないよってことも伝えてみたり、あとになって見返した時に、こんなこともあったなー大変だったけどちっちゃくて可愛かったよねーって思えるかな?と!
今はちゃんと記憶がありますが、あと数年経った時大変すぎて細かいところ今日の大変な出来事や可愛い出来事なんて思い出せないと思うので、おすすめです😊

なーちゃん

毎日お疲れ様です💦
わたしの長男も同じような感じで本当に大変でした。
授乳していたら「抱っこしてー!」って泣いて泣いて床でゴロンゴロン大暴れしてました。
上の子を優先してあげれたらそれが一番いいのかもしれないですが、なかなか毎回優先してあげるのも難しいですよね💦
わたしは授乳や下の子が大泣きしてるときは長男がどれだけ泣いてても「ごめんね、ちょっと待っててね」と言ってました。
そして終わったら「待っててくれてありがとう!お兄さん優しいね!」とぎゅーっとしてました。
そのときは少し下の子が泣いても「お兄ちゃんが頑張って待ってくれたから今度は次男くんが待ってね」と言ってました。
そうしていたらだんだん待っててくれるようになりましたよ😊
終わったら自分のほうに来てもらえることがわかったのかなと思います!
授乳しながら長男に絵本読んであげたり、一緒にお絵かきしたりもしてました!
わたしには常に上の子優先は難しかったです💦
周りには「上の子優先」ばかり言われて、それが上手く出来ない自分に落ち込んでましたが、上の子ばかりいつも優先にしないやり方のほうがわたしには合っていたと思います☺️

わたしの長男は次男が3ヶ月になる頃にはあのときはなんだったんだってくらい赤ちゃん返りが一切なくなったので、大変だと思いますが、いろいろな意見を取り入れてやってみたらいいと思います!
きっとまりかさんとまりかさんの子どもさんに合ったやり方があると思いますよ😊

ままり


皆さんにお返事できずすみません。
全てありがたく読ませて頂きました!
皆さん色々試行錯誤しながら頑張っていらっしゃり励みになりました。
またヒントを頂けたようで、色々試しながら自分に合うやり方を見つけていこうと思います。
まだ始まったばかりだしこれからですよね!頑張ります!
ありがとうございました!