※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
子育て・グッズ

外出時の飲み物について、マグは保冷保温機能がないため、保冷バッグに入れて持ち歩く方法がおすすめです。水筒やストローが使いにくい場合、他の方法を模索しています。

これからの時期、外出時の飲み物はどうしますか?
今はコンビのテテオにお茶を入れて持ち歩いてるんですが
マグって保冷保温機能ないですよね?
みなさんマグを保冷バッグに入れて持ってるんでしょうか?嵩張るなぁと思って悩んでます。
まだ水筒では飲めないし、ストローも上手じゃないので
みなさんどうしてるか教えてください😩

コメント

はれ

いつもは水分補給
どうしてるんですか?😊

  • なつ

    なつ

    コンビのテテオに麦茶入れて飲ませてます🙇‍♂️

    • 4月19日
  • はれ

    はれ

    あ、書いてましたね😥
    失礼しました🙇‍♀️🙇‍♀️

    いつも保冷バックに
    入れてます😓

    • 4月19日
  • なつ

    なつ

    全然大丈夫です🙇‍♂️❤️

    やっぱり保冷バッグに入れるしかないんですかね🥺
    元々荷物多いタイプなので億劫で😩
    魔法瓶のマグ出て欲しいです😩

    • 4月19日
  • はれ

    はれ

    保冷のマグポーチに
    いつも入れてます😊✌🏻
    荷物いやです😂

    • 4月19日
もも

私もその頃は保冷バッグに保冷剤入れて持ち歩いてました✨
普段車移動なので、嵩張るとかあまり気にしたことなかったです😅ストローの紙パックの飲み物とか少しずつ練習させてたら夏には出先で買ったりできそうですね!

きゅん🫰🏻(元HRKMZK💖)

うちはそのまま持ち歩いてます😂
よほど遠出の時は、マグとペットボトルのお茶を持ってました😊
か、途中で買ってました🙋

deleted user

保冷機能のあるサーモスのストローマグにいれています😊