※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸⸒⸒
子育て・グッズ

抱っこ紐でベビービョルンとエルゴどっちがオススメですか?腰に負担が掛からないのにしようかと。

抱っこ紐で
ベビービョルンとエルゴどっちがオススメですか?

腰に負担が掛からないのにしようかと。

コメント

たーたんママ

私はベビービョルン使ってます!

背中で十字になり、腰への負担は少ないかと…!
装着がとても簡単でラクなので良いと思います😊

はるちゃん

私は息子が抱っこマンだったので半年過ぎまではベビービョルン、その後大きくなってきて辛くなってからエルゴにしました!
私自身のはベビービョルンのオリジナルを使っていました。
半年まで本当にめちゃくちゃ助かりました!
何より装着が楽!そして新生児から使える!前向きも可!
抱っこ紐の色が褪せて変わるくらい毎日使用しました!
洗濯も楽でしたよ😊
それぞれの抱っこ紐にいい所があり、私は両方買っても元がとれるくらい使用してました👌😊

ちぃ

両方持ってますがベビービョルンしんどいです(笑)
下の子はいま5キロですが買い物行くレベルで限界なので(店まで車で店内だけ抱っこ紐)お散歩なんて無理〜って思います(笑)
上の子のときエルゴしたとき感動しました♡笑
下の子はまだ首が座るまで少しあるのでベビービョルンで頑張るしかないですが首すわったら絶対エルゴばっかりになります(笑)

deleted user

1人目エルゴ。(首すわりまでインサート必要なやつ)
2人目ベビービョルンのあとエルゴ使いました。

ベビービョルンは最初はインサートもなしで使えるし見た目もスタイリッシュだし良かったです。首すわり後かな?前向き抱っこできるのも良かったです。
でも、4.5ヶ月くらいになってくると腰と肩がかなりしんどくなってきました💦ので、エルゴに移行しました!

mom

ベビービョルンとエルゴではないですが似たような腰ベルトが付いているものを使っています。
私は元々腰痛持ちなので腰ベルトが付いていると腰がすごく痛くなってしまったので、結局ベビービョルンを使っています😭

ですがベビービョルンは腰ベルトがない分、重みが分散されないので腰ベルトがあるものより重いと感じると思います💦

腰への負担を考えるとベビービョルンがおすすめです‼︎

MRA

私はエルゴのインサートが
必要なタイプを最初に買ったのですが
装着が難しすぎたので
ベビービョルンの腰ベルトのないものを生後5ヶ月ごろまで使ってました。
こちらは子供が7キロくらいになると
肩、腰に負担がかなりきます。
ただ軽いうちは本当に楽でした!!
この2つを使った感想から
最初からエルゴのインサートがなくても生後すぐの赤ちゃんを抱っこできるタイプなら長く使えるかなと思いました!

m_k✩.*˚

ベビービョルンとエルゴ両方持ってます!
首すわるまではベビービョルン使いやすいなと思います☺︎安定感あるし子供も密着感があり安心して寝てくれます♪エルゴはベビービョルンにくらべるとものすごく重たくて……
旦那さんにエルゴの抱っこ紐使ってもらおうかなと思ってます!

Me

首が座るまでベビービョルン、首も座って重たくなったらエルゴにしました😊ベビービョルンでも腰ベルトが付いてるものもあるんですかね?私のは腰ベルトがなかったので、赤ちゃんが重たくなったら肩が痛すぎて使えませんでした。

まち

腰に負担がかからないもの、ならエルゴの方だと思います。
店頭で比較したのがエルゴのオムニ360とベビービョルンのONE KAI airですが、
腰痛もちの夫は赤ちゃんと同じ重さの人形を使って試着してみて、ベビービョルンの方だと「これで30分とかは絶対無理。しんどい。」っていってました。
3kgサイズの人形でもそんな感じだったので、実際に抱っこ紐活躍する時期を考えたらうちはエルゴにするしかないな…って感じです。
装着はベビービョルンの方が簡単そうに見えましたが。