
コメント

C
うちも臍ヘルニアまではいきませんが出べそが気になるとのことで治療してます!
ガーゼは透明の大きなテープみたいなものを貼っているかんじですか?
それを剥がした時に臭うカスが出てきた感じでしょうか?
C
うちも臍ヘルニアまではいきませんが出べそが気になるとのことで治療してます!
ガーゼは透明の大きなテープみたいなものを貼っているかんじですか?
それを剥がした時に臭うカスが出てきた感じでしょうか?
「生後1ヶ月」に関する質問
赤ちゃんとのお出かけ中大泣きしないか心配です。 よく街で見る赤ちゃんは大人しくベビーカーや抱っこ紐にいるように感じてみんな凄いな〜となります。 生後1ヶ月経ったのでスーパーやコンビニに 赤ちゃんと行きたいので…
保育園の4月入園でどちらがいいと思いますか? 現在上の子3歳、下の子生後1ヶ月(完母)、私は育休中です。 はやめに仕事復帰することになりそうなので急いで探してます💦 ①保育園に同時入園。 ②上の子保育園、下の子職場…
生後1ヶ月、ミルクの量についてです🍼 今は100なのですが,日中は割とムラがすごくて 70だったり80だったり…と思ったら100飲んだり、 夜中は確実に100をぺろっと飲みます いつ頃から120に増やすべきなのか…もう100のむなら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
レモン
ガーゼを丸くしてお臍に置きその上から太めのテープで貼ってます!
剥したときにガーゼについてることもあり、直接お臍についていることもありました。常にお臍が臭います😣
C
うちの場合はそのガーゼとテープを1週間ごとに交換するように指示がありました!
その際にお風呂でふやかしながからお臍の汚れを取ったり、お風呂後に綿棒でこちょこちょして無理のない範囲できれいにしてね、と看護師さんに言われたのでやってます✨
2週間に1度先生に診てもらって、看護師さんにおへそ綺麗にしてもらってますよ✨
ちなみにうちも臭います😱💦
お医者さんからはテープは皮膚呼吸ができるものだから大丈夫だよ、とは言われてますが、気になりますよね😓
皮膚がかぶれたりしていなければ大丈夫だと思いますが、気になるようであれば通院してみてもいいと思います✨