飼い猫が問題行動を示して困っています。ストレスが原因かもしれず、何か解決策はありますか?
五年連れ添ってきた飼い猫に困ってます😅
避妊手術してますが昼も夜も盛りみたいにアオアオ鳴いたり、排出後綺麗に舐めれてないみたいで布団やソファーに便をしょっちゅうつけられます。
この前はふすまの裏側をビリビリに破られてました
閉めてても手で開けて入って木の枠がボロボロにされます😓
以前にもコンセントを噛みちぎられた事が多々ありますがコンセントにカバーして対策をしてしないようになりました😓
ソファにカバーしてますが潜って爪研ぎするのでこまめに爪を切ってます
まだ小さい時は若いからと思って堪えてましたがこれがまだまだずっと続くのかと思うと正直頭を抱えますm(_ _)m
完全室内飼いでゲージに入れたりもなく飼っているのですが今更ゲージに入れるのもストレスになるだろうし、、
普段上の子に触られて多分ストレスが溜まっているんだとは思うんです、、
何かいい案はありますか?😭😭
- ママ(3歳9ヶ月)
コメント
ママリ
ストレスが分かっているなら、上の子に触らせないようにしてあげたらいいのではないですか?
トイレに不満があると粗相したりするみたいです。
ままり
うちも猫多頭飼いしていますが健康な時は排便後にお尻舐めなくてもお布団とかにウンチ付きませんよ😳
もしかしたらお腹の具合があまりよくなくてウンチが緩めですかね?💦
アオアオ鳴くのは昔からですか?
爪研ぎは子猫の頃に躾ないと大人になってから躾るのは難しいかもしれません😭
うちは5匹飼っていますが4匹は子猫の状態で拾ったので躾られましたが、1匹だけ成猫を拾ったのでその子だけ躾られず油断すると家具で爪研ぎしちゃいます😂
もうこれは多分どうしようもない事なのでその都度飼い主が対処するしかないと思います😓
例えばウンチは病院で診て貰う、猫用の爪研ぎを沢山買って家中に置いて爪を研がれたくない物は研げない素材の保護布を掛けるかツルツルのシートを貼る、コンセントはなるべく猫の目に触れないようにして感電防止に抜いておく…とかですかね💦
ずっと室内で放し飼いだったのに突然ケージに入れたらストレスで病気になってしまったり自傷してしまう可能性があります。
長生きの子だとあと15年近くは生きるかもしれません。
老猫になるとさらにお世話が大変になります。
うちにも1匹老猫が居ますが身体が弱ってきて毎月病院通いで医療費馬鹿にならないです🙀
だからもしこの先猫ちゃんとの生活が苦痛に感じてしまうようでしたら里親を探してあげるのもひとつの手かもしれません😣💦
-
ママ
うんちは緩くないです😭
缶詰もあげてないしカリカリだけなので😭やっぱりストレスなのかなぁ、、
一度病院に行こうと思います😭
今朝初めてソファに大きな便が落ちててもう怒る気力もありませんでした😭
実はこの子七ヶ月くらいの時に元々飼い猫で飼えなくなった事情でうちが引き取りました😔
書き方が悪くすみません😭爪研ぎは猫なのでそれは仕方ないと思うようにして爪はこまめに切ってます!後爪研ぎ散々色々試しましたがうちの子はすぐ飽きてしまい結局何を買ってももダメでした😭
老猫大変ですよね、、
義両親も飼っていてとてもよくわかります😔私の実家でも猫飼っているのですがそんな事はしないしやっぱり子供が増えたことによってストレスなんでしょうね、、
結構ストレスを感じやすい子なのでこの子を引き取ってすぐからストレスを感じるとすぐに足を舐めて一部禿げたりを繰り返してます。本当可哀想ですよね、
子供が雑に触ったりすると注意してますが一緒に生活してるのに子供に触っちゃダメとかいえないし。
この子の為も考えて少し里親のことも考えてみます、、
ありがとうございます😔- 4月19日
ママ
コメントありがとうございます。
一緒に生活しているとそれはなかなか難しいです
トイレはいつも清潔にしてます