※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

2歳半の子供には、危険な道具を使わせずに、具体的な手伝いとしては、野菜を洗う、食材を運ぶ、混ぜるなどが適しています。

上の子が料理の手伝いするのが大好きなんですが、鍋とかは熱いから危ないし包丁もまだ危ないしで。でもなんかしないと水だして遊んだりしてめちゃくちゃされるので何かさせたいんですけど、2歳半くらいって料理の手伝い何が出来ますか?💦

コメント

にゃんぴー

サラダ作るときにレタスちぎったり、
ポテトサラダ作るときに潰すのお願いしたり、ホットケーキとか作るときに混ぜ混ぜしたり、ふりふりおにぎり作ったりとかはできると思います(^^)

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!!フリフリおにぎりいいですね!今度それをやってもらいます😊

    • 4月18日
ちいちゃん

豆腐ハンバーグの豆腐潰したり、しめじをほぐしたり、クッキーやパンは1歳ごろから一緒にしてましたよ😊

  • ちいちゃん

    ちいちゃん

    あとうどんも踏ませたりして一緒に作ったことあります😊

    • 4月18日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊ホットケーキとかなら混ぜ混ぜしてるんですけど料理だと難しくて😂今日はずっと洗い物してました(笑)

    • 4月18日
naru

お手伝いとはちょっと違いますが…
前にママリで、子どもが同じようにしたがるから 野菜の皮とかを渡して隣でおもちゃの包丁とまな板でトントンさせてるって方がいました!

  • ままり

    ままり

    それいいですね!!おもちゃだと安心だし買ってみます♥️♥️

    • 4月18日