※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

保育園に預けている方へ質問です。お昼寝しない子供について悩んでいます。預けて3週間で30分程度の睡眠が続いています。保育士さんにも迷惑で、仕事が苦痛です。

保育士、保育園に預けてる方にお聞きしたいです。

保育園に預けてる方!
もともとお昼寝してなかったけど寝るようになったお子さんいますか?
保育士の方!
何ヶ月経ってもお昼寝しない子供っていますか?

うちはもともと夜12時間寝るからかお昼寝をしても30分とかでした。
今月から保育園に預けてて、保育園って刺激あるからお昼寝するようになるかと思ってましたが預けて3週間…やっぱり30分くらいです。
たまーに1時間寝たり、保育士さんがおんぶしてくれて1時間寝たりです😭

お昼寝しないと保育士さんにも迷惑だし、子供の夕方からの愚図りも凄いしで保育園に預けて仕事するのが苦痛になってきました😭

コメント

ぽん

寝ない子います!!
半年くらいで寝るようになった
お子さんもいました😄
昼寝するようになったら
夜中寝なくなったと苦情が
入ることもありました💦

  • ゆん

    ゆん

    ありがとうございます!
    寝ないコいるんですねー!
    良かったです😭
    昼寝たくさんしちゃうと逆に夜寝なくなっちゃうこともあるんですね😕💦
    それも困ります…笑

    • 4月18日
  • ぽん

    ぽん


    まだ慣れない環境もあると思うので
    これから水遊び、外遊びなど
    暑くなると疲れて寝るかもしれませんし、
    私も保育園で働いてるとき、
    寝れないお子さんと布団で
    静かにトントンして過ごすことも
    ありました😄

    • 4月18日
  • ゆん

    ゆん

    これから暑くなったらまた変わるかもですね!!
    一緒にトントンして過ごしてくれるなんて優しい保育士さんですね✨
    お昼寝時間は保育士さんもやること沢山あるって聞いたのでホント申し訳ないです😭

    • 4月19日
千晴

保育士をしています!
ショートスリーパーなお子さんはやはりいますよ😊
今は静かに起きてることはなかなか難しいと思いますが、大きくなるにつれて起きてても布団の中で静かにぼーっとして起きる時間まで待てるようになってくると思います。寝なくても横になるだけで休息になりますから!
朝は何時に起きてますか?!
もう少し日中の活動で動いたりするようになるとお昼寝してもクタクタになって寝るようになるかもしれませんね💦
夏場は水遊びも始まるので、結構疲れて寝ますよw

  • ゆん

    ゆん

    ありがとうございます!!
    いると聞いて安心しました!!
    うち、昼寝すると最高に機嫌悪くて泣き叫ぶのでほかの子起こしちゃわないかとか心配で💦💦
    朝は7時過ぎに起きてます!!
    保育園行くようになって日中お散歩したり刺激は結構あるはずなんですが…
    まだ歩かないので歩いてお散歩できるようになればまた変わるかなぁーと期待もしてます😭
    夜も19時過ぎには眠くなっちゃうみたいで帰ってからご飯とお風呂が凄い慌ただしくて…せめて後1時間遅くまで起きててくれると助かるのでお昼寝してほしいです😭

    • 4月18日
  • 千晴

    千晴

    凄く健康的な生活ですね!
    あと1時間遅く寝て欲しい気持ち、よくわかります😅笑
    歩くようになるとまた変わってくると思いますよ!
    行動範囲も広くなって運動量が全然ちがいますからね🤔
    まだまだ1ヵ月も経ってないですし、寝るだけありがたいと思います!
    心配せずに預けて大丈夫です🙆‍♀️

    • 4月18日
  • ゆん

    ゆん

    ありがとうございます!!
    預けて大丈夫って言葉心強いです😭
    最近寝ないことと寝起きの機嫌の悪さが心配すぎて全然仕事した気がしなくて💦
    子供もまだ完全に保育園に慣れてるわけではないですしもう少し様子見ていきたいと思います☺️✨

    • 4月19日
みみ

うちの子も4月から保育園行きだして元々眠りが浅いのか音に敏感なのか昼寝中もちょくちょく起きそうになったりするのですが、トントンしたり抱っこしたりで今日は2時間半寝ました!(私が仕事休みのため家でみてました)
保育園ではどうやっても30分ぐらいみたいで迎えに行って家に帰ったら眠くてグズグズになって寝るから家事とかもできません( ; ; )
昼寝をまとまってしてくれるようになれば夕方も楽になるのに😭
保育園に慣れるまでは仕方ないですかね😭

  • ゆん

    ゆん

    まさに一緒です!!
    うちも家で昼寝してるとき隣で私が寝てたり起きたときに根気強くまた寝かせようとするとトータルで2時間くらい寝てくれるときもありますが、ベビーカー、抱っこ紐、チャイルドシートだと30分です💦
    保育園でも30分で起きて愚図るので完全に起こしてくれてるみたいです💦
    昼寝まとまって出来るようになってくれると帰ってからまだご飯とか時間取れるんですが、慣れるまではしょうがないですよね😕
    本人もいきなり保育園入れられて頑張ってるとこですよね😭😭

    • 4月19日