コメント
♡♡♡ 🌹
私も少し前までは
手が出てましたが
最近は目を見て口で起こり
しっかりと謝らせてます😭
叩いたり、噛んだり
唾を吐いたり、物を投げたり
最近酷いですし
こちらが怒ると、余計怒ります😢
すもも
叩かれたら、怖い顔してダメ!や痛いよ!と伝えています。それでもやるなら、無視してますね。反応すると余計にやったりするので💦
コップをひっくり返すのは、うちはもうやりませんが、必要最低限の量しか入れないとか、繰り返すなら、子どもの前に置かないです。
-
えっちゃん
無視するのもいい手ですね!
やってみます💦
皆さんやはりコップはやるのですね😭
飲みたいって素振り見せてくるわりにはひっくり返されるので毎日掃除が大変です😭- 4月18日
しーまま
私はまだ叩かれっぱなしか腕を掴んで、「叩くのバツだよ」と目を見て注意をするくらいですね💡
友達が3歳や5歳の息子くんに叩かれてる時も、腕を掴んで落ち着くまで待って、優しく注意してました🤔
なんで叩いてるのかは分かりそうですか?
遊んでるつもりですかね?
コップも遊んでるんだと思うので、とりあえずストローマグやストローカップにしてはどうですか?
意思疎通がきちんと出来る歳になったら、こぼしたら自分で拭かせたらいいと思いますが😅
-
えっちゃん
それこそコップをこぼしたりしてダメだよ!と言うと逆上?して叩いてきたりします(;_;)
あとはいけないことをして私が怖い顔で怒ったりすると叩いてきます。
もう2歳なのでコップ練習やらせないといけないと思ってやらせてるのですがなかなかうまくいかないです。゚(゚^∀^゚)゚。- 4月18日
-
しーまま
もしかしたら、最初は遊んでるつもりで叩いていて、えっちゃんさんが怒った顔で叩くようになったから、自分も怒ってるぞ!と叩いてる可能性もあるかもしれません💦
味噌汁とかもひっくり返しますか?🤔
私がインスタでフォローしてるママさんは、諦めてこぼしても放置してるらしく、そこら中に水たまりができてると言ってました🤣- 4月18日
-
えっちゃん
な、なるほど、、!
その可能性あるかもしれないです!
お味噌汁はあまり好きじゃないので見た瞬間お皿を遠ざけます、、(笑)
なんか少し水滴とかが床にあるのをみると勝手にティッシュをもってきて拭いてるのでわざとこぼして拭いてる?のかもしれません、、😭
わぁ、、子供がいるご家庭あるあるかもしれませんね😱💓- 4月18日
-
しーまま
基本遊んでそうな感じがある場合は、無視がベストですよ💦
意思疎通ができるようになればきちんと話せるんですけどね😭
味噌汁嫌いでしたか😱
うちの場合は水遊びがとにかく大好きなので、私や夫が油断して届くところにマグカップを置こうものなら、ジャーっとやってパシャパシャしてます💦
この前はコーヒーでやられて最悪でした😂😂
でも机とか拭いてると一緒に拭いてくるので、拭くのが楽しくてこぼしてるのはあり得ますね!!
低いテーブルとかを拭くお手伝いを習慣づけてみると、変わったりとかしますかね?🤔- 4月18日
moon
いたいいたいと言って泣いたふりします😭
子どもに泣いてる子にはいい子いい子するように教えているからか、いい子いい子しにきてくれますが
まだ何が悪いかわかってないようで、ごめんなさいはいいません💦
ですが人を叩いたり物を投げるのは、痛いからやめようねと声かけ続けています!
とりあえず今はまだ理解できるようなことではないし、言い続ければ学習するかなと。。。
あまりに繰り返しやる時には流石にイラっともするし、うおおおお!と鬼の真似して威嚇してます👹
うちの子もコップの中身などよくこぼします💦
わざとこぼしてバシャバシャして遊んでいますが、これはもう諦めてます🤦♀️
飲み物は水しか上げないようにしているので、こぼされてもいいやと
牛乳などあげる時には飲みきるまで見届けています
ブーと吹き出したりして遊んでいますが、これも諦めてます
いつかやらなくなるだろうと😅
自我が芽生えてきたのもあるし、やりたい放題大変ですよね💦
ご苦労様です!
-
えっちゃん
泣いたふり、してみます!
あまりにもしつこければ鬼みたいに怖く威嚇してみます😹💦👌
コップこぼしはつきものですね!
諦めも肝心…😭
読んでホッとしました😭- 4月18日
-
moon
まだまだ意思疎通もできないし、ようやく少し言葉理解できるようになってきたくらいだから何言っても無駄ですよね😭
疲れる気持ちわかります笑
ひとまず言い続けて、そのうちダメな理由とかわかればいいかなと長い目で。。。
コップは中身出すのきっと楽しんでるんですよね笑
まあ子どもだから💦
家の中だしいっか!
くらいであまり気にしてません😂
イヤイヤ期頑張りましょう!笑- 4月18日
-
えっちゃん
根気強く口で分かるよう頑張ってみます😱
疲れていらっとしても明日は叩かないように頑張ります、、😭💦- 4月18日
まめ
旦那にはめちゃくちゃ叩いてますが
私にはあまりないです。
遊びたたきじゃなく、急に叩かれたら、「ママ痛いよ!」と真顔でトーンを落として言ってました。
そしたら私には攻撃せず、旦那にうつりました。
といってもリアクションが好きなのと、かまってほしいのが原因みたいです。
ありますよ〜コップとか食べものとか。
「落ちちゃった〜」と言ってきます。
落ちたじゃなく、落としたんでしょーが!!と突っ込みたくなりますw
「落としたんかーい」って言ってたまに突っ込んでますがw
罪悪感とか反省って3.4歳にならないとでてこないみたいで、それを知ったら「今はしゃーないわ」と割り切れました。
なのでコップの中身をジャーとやられイラっとしますが、
「どーにでもなれー!」とバカになってますw
あとは最近お手伝いにはまってるので、落とした水を拭いてもらったりしてます。まぁ、それがしたくて何度もこぼされたりしますが😭
-
えっちゃん
うちのもリアクションが好きなのもあるかもしれません😭
でもたまにすごい顔で叩いてくることもあるのでなんか逆に怖くなったりします💦
コップは諦めも肝心だと実感しました😭👌- 4月18日
えっちゃん
謝れるのが偉いしすごいです😭
うちのはまだママしか言えない子なので怒っても全然意味わかってないしへこたれません😭
噛んだり唾を吐いたりされるのは辛いですね😭😭💦
私も根気強く口で分かるよう頑張ります