
3人家族の子供が今7か月の専業主婦です。旦那に毎月10万円貰ってるんで…
3人家族の子供が今7か月の専業主婦です。
旦那に毎月10万円貰ってるんですが、その10万から私の保険料、携帯、食費、子供にかかるお金全部払ってます!
10万では足りず、独身時代に貯めていたお金を切り崩して生活しています。
旦那は最初、食費と子供の物買ったらレシート見せたらお金使った分返すと言っていたのに最初だけでした。
自分は趣味のバイクの部品やバイクを好きなだけ買って、
500円の買い物袋(買い物カゴにつけて、レジでそこに入れてもらう袋)買ったってゆうと、高っか!!!
と、言われ、そのあと自分は熱帯魚のために500円のガスがでて水が綺麗になる物を買ったと言ってきました。
しかもそれは1カ月しかもたないのです。
愚痴になってしまいましたが…笑
一般的に専業主婦だといくら貰うのが妥当なのでしょうか??
- チビ胤(6歳)

はじめてのママリ🔰
保険料、子供にかかるお金にもよりますが、私の場合は
食費と日用品とオムツで4万
私のスマホ2,000円 です。
ちなみに保険料は3人分で月25,000円位なので、残り33,000円ほどの計算になりますが、子供の服とかも毎月は買わないし、うちなら10万で足りそうですね✨

みぃ
10万あってそれだけの内訳なら我が家なら足りそうな気がしますが😂
今は旦那様が管理してて買い物に必要なエコバック500円にはケチ臭いこと言うくせに自分の趣味にはバンバン使うのは問題な気がしますよね😅
うちは保険代や携帯代は引き落としなので生活費には入りませんし、おむつのまとめ買いはカードで買います😁
食費、日用品、外食、病院で6万です😃

り
シングルマザーですが、月12.3万で家賃とか光熱費とか全部含めて全然足りてます!

あーか
保険、携帯、食費、子ども用品、子どもが7ヶ月なら10万で余ります(・ω・)/
今子どもが3歳ですが、うちの場合、
私の保険→1万
携帯→7千〜1万
食費+外食費→4万
子ども用品→1万です!

めぐ
我が家は、食費のみもらっていますが、トピ主さんの項目で計算すると10万で足りますよ!(子供の幼稚園代37000円含む)

退会ユーザー
書いてある項目だけでも全然足りないです…これから子供ご飯沢山たべるようなるともっとかかりますよね😭
旦那さんが管理してる理由ってあるんですか?
-
退会ユーザー
ちなみに我が家だと私の保険料9,000円、携帯13,000円、食費5万(外食別で2万)、子供15,000円(子供の為の貯金は抜き)です(^^)
- 4月18日
コメント