
コメント

mm421
夜何時に寝ようとも何時に起きてしまっても、朝必ず同じ時間に起こして日光を浴びせることでリズムが整って来ると保健師さんが言ってました。我が家もそれにならって夜遅く帰ってきたから朝ゆっくりでいいか、としていた生活から変えました。お昼寝で調節したり、夜早く寝る分には良いのだとか。朝は7時までには起こす、と聞いてそれまで8時まで寝てしまっていたわたしは初めは辛かったのですが💦

ぎんむつ
離乳食始めた頃はお昼寝の時間を一定にするようにしてました!
5ヵ月の頃は
7時起床おっぱい
8時ひとり遊び
9時お昼寝(ベビーカー乗せて買い出し
11時離乳食おっぱい
お昼寝好きなだけ
起きたらひとり遊び
13時おっぱいお昼寝
15時には起こして一緒に遊ぶ
17時夜ご飯作る
18時大人夜ご飯おっぱい
19時お風呂
20時就寝
おっぱいは乳首離すまであげてたのでそのまま寝かせてました!
スケジュール安定するとそろそろ眠そうだだしおっぱいかなとかかわかりやすくなった気がします!
-
まや
お昼寝の時間を一定にするなんて、すごいですね🙄とりあえず朝の起きる時間を一定にして様子みようかと思います😅
- 4月19日
-
ぎんむつ
体内時計大事ですもんね!
起床時間安定したらお昼寝も安定すると思いますよー!- 4月19日
まや
夜泣きがひどい時は私自身が眠たいので朝起きる時間を遅くしてました😓
明日から頑張って朝7時に起きます🤣