※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁや☺︎
雑談・つぶやき

5月に女の子を出産予定の初産妊婦です(*´˘`*)。そろそろ名前を考えよう…


5月に女の子を出産予定の初産妊婦です(*´˘`*)♡

そろそろ名前を考えようと思い
主人と色々名前を出し合ってるのですが、
すでに意見が割れています(笑)

皆さんは、意見が分かれたときどのように最終的に名前決定しましたかー??

コメント

kokeko

うちも5月です♥
我が家も全然名付けのセンスが会わなかったので、使いたい漢字をお互いに紙に書き出して、両方使える名前を探したらお互いに納得できる名前が見つかりました!!
うちは、私が画数気にする、旦那が気にしない…だったので、画数も「悪くなければよし」になりました♪

  • まぁや☺︎

    まぁや☺︎


    5月一緒ですね♡
    なるほどですね(`・ω・´)♡
    うちも漢字書き出してみたいと思います✧*。٩(ˊᗜˋ*)✧*。
    本当名前って難しいですよねー(*´˘`*)

    • 3月2日
コーパのmommy

私は6月に女の子出産予定です(o´∀`o)

私達の場合は性別わかる前に
男の子なら旦那が、女の子なら私が名前をつけようってなっていて、女の子だったので私が良いなと思った名前候補の中から旦那に選んでもらいましたよー(o´∀`o)

意見が分かれた場合は私なら旦那が納得するまで説得しますwww

  • まぁや☺︎

    まぁや☺︎


    同い年ベビですね♡

    我が家も女の子なら私、男の子なら主人と話していたのですがいざ女の子ってわかったら一緒に決めたいと思って話し合った結果お互い違いすぎて…(笑)

    そうですね♡あまりにも自分が納得できなかったら主人を納得するまで説得してみたいと思いますwww

    • 3月2日
deleted user

うちは旦那に命名権は譲りました!
お父さんがつけると父性が芽生えたり、親になる自覚を持てるらしいです(^^)

  • まぁや☺︎

    まぁや☺︎


    そうなんですね♡
    主人にもっとたくさん候補出してもらおうと思います♡(*´˘`*)♡

    • 3月2日