※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなママ
子育て・グッズ

お風呂後に寝かしつけが難しく、周囲への配慮も必要です。他の眠り方の方法を模索しているようです。

お風呂に入れたあと、毎回グズグズして4時間ぐらい寝てくれません。

17時にお風呂後、ベビーマッサージとミルクをたっぷり飲ませて、部屋は暗い状態にと眠れるようにしていますが
グズグズが酷いです😭

お風呂後1〜2時間ぐらいすると体温が下がってきて眠くなるときいて頑張りますが無意味なのでしょうか😭

何かほかに眠れる方法はあるのでしょうか...
眠れなくても仕方ないと分かっていますが
賃貸マンションで周りに響いて、苦情がきたらどうしようと不安で辛いです。

コメント

スポンジボブ♥

ミルクの後ゲップはしていますか?

  • ひなママ

    ひなママ

    しています😭

    • 4月18日
  • スポンジボブ♥

    スポンジボブ♥

    時間帯が17時ですが、
    黄昏泣きとかではないですか?
    夕方になるとうちもグズグズしてました😭😭😭
    集合住宅ですと周りに気を遣いますよね😥

    • 4月18日
ぱんだ

就寝はお風呂入ったらすぐなんですか?

暗いと寝れない子もいますよ☺️逆に人が喋ってたりテレビの音だったりそういう所で一旦落ち着かせるのはどうでしょうか?

  • ひなママ

    ひなママ

    お風呂から2時間後ぐらいに就寝になるようにしています😂暗いとねれない、、あるかもしれません😂試してみます。ありがとうございます😭

    • 4月18日