
ミシンで裏面がぐちゃぐちゃになる問題について教えてください。改善方法が分からず困っています。
ミシンの使い方について
教えてください(´°ω°`)↯↯
臨月間近で暇な時間
おしりふきケースやスタイを
ミシンで作っています。
表面は問題なくキレイに
縫えているのですが、
裏面がとんでもなくぐちゃぐちゃで、
あまりにひどい時は糸を切って
誤魔化しているのですが
そうするとほつれてきたりします…
原因が何なのか、
また、どうすれば改善されるのか
説明書を読んでもそんなこと
載っていないので困っています(;_;)
裏は見えないけど、
やっぱり嫌なのでどうにか改善したいです…。
ひどいときはこれよりもっと
ぐっちゃぐちゃになります…
- mickey(8歳)
コメント

プポ
上と下の糸の張り具合や掛け方はどうですか?またボビンの向きが違っていたりしませんか?(^^)
mickey
コメントありがとうございます!
ボビンの向きと上糸のかけ方は
あってるかと思うのですが…
張り具合確認してみます(>_<)💦
ありがとうございます(*'-'*)♥︎︎∗︎*゚