
発熱で悩んでいます。保育園から37.9℃で迎えに来てほしいと連絡がありましたが、家で計ると36.9℃。元気で普通。下痢は受診中。小児科に行くべきか、明日保育園を休ませるべきか悩んでいます。
慣らし保育中の発熱について質問です!
今日昼寝後の検温で37.9あるから迎えに来て下さいと保育園から電話がありました。
家に帰って改めて計ってみると36.9と平熱に…(-.-;)
おっぱいも普通通り、機嫌も普通通りです。
2週間ほど前から下痢をしているのですが、それに関しては受診し、薬も飲んでいます。
なので、小児科に連れて行くか迷っています。。。
そして明日の保育園はお休みさせた方がいいのでしょうか?
保育園に通い出してからの発熱は初めてで、どう対処したらいいのか分かりません( ; ; )
- すもも(7歳)
コメント

あーや
保育室は人口密度や子ども達の熱気により通常より高めの室温になってたりします
そのため保育園では微熱でも自宅に帰れば平熱…というケースも多いです
その他お腹がいっぱい、眠い、起きたばっかりだと通常よりも高い体温になることがあります
お子さんの様子からいつもと同じようなら病院に連れて行く必要はないかなとも思いますし
明日もいつも通り登園して大丈夫なのではないかと個人的には思います
長文失礼しました(。_。*)

ママリ
もしかしたら、疲れで出た熱だと思います🙌
うちの子も、慣らし保育の時
38.0°Cあるから迎えに来て
と言われ、迎えに行って
自宅で熱計ったら36.5°Cだった事が結構ありました😅
明日の朝、熱なければ
連れて行ってもいいと思いますよー!
保育士の人に聞いたら、
慣れない所に行くと倍疲れて
熱に出ちゃうのはみんなあるあるみたいです😑
-
すもも
コメントありがとうございます!
そうですよね。大人も慣れない所は疲れるのに子供なら尚更ですよね!
火曜日から保育時間が伸びたので、それも疲れる原因だったかもしれません(><)
明日の朝も平熱なら登園しようと思います!- 4月18日

🌼🌼🌼
こんにちは😊
初めての保育園、慣らし保育、親の方がドキドキですよね😂😂
知恵熱って本当にあるのかどうか、不思議なとこですが、保育園で発熱、帰宅後平熱…なんてこと、うちも度々ありました💦食欲もある、機嫌もいい🙄送り返してやろうか!なんてことも😅💦
食欲あり、機嫌も悪くないのであれば、明日の朝の様子、検温をしてみて大丈夫そうなら登園させて大丈夫だと思いますよ😊😊
既に今日お迎えされてるのであれば、ゆっくり一緒に過ごしてあげてください😊
-
すもも
コメントありがとうございます!
本当毎日ソワソワしてますσ^_^;
家に戻ると平熱、よくある事なんですねー!復職後大丈夫かな笑
お迎えに行って、おっぱい飲んだらすぐ寝たので、眠いのと疲れとあったのかもしれません。
明日の朝何も無ければ登園しようと思います!- 4月18日
すもも
コメントありがとうございます!
たしかに、あれだけ小さい子が集まって寝ていれば熱気で室温も高くなってそうです!
夕方にも熱を測ってみて平熱だったので、小児科には行きませんでした。
明日も何も無ければ登園しようと思います(^^)