
保育園に預けるまで毎日暇人扱いされ、仕事が決まった場所が遠いことに不安を感じています。家族も急ぎすぎたのではないかと言っており、自信を失っています。保育園での仕事はやりたかったが、家族の反応に戸惑っています。
実母にあんだけいつ働くの?って保育園に預けるまで言われ続けて毎日暇人扱いをされてたのに仕事が決まって連絡して場所を伝えたら何でそんな所?遠いじゃない…片道約1時間で往復2時間の時間があるならば近場で長く働けるじゃない。と言われました😞
確かに電車とバスだと行きも帰りもすごい混んでるので1時間くらいはかかるので自分でも少し遠いなと思います。
旦那にもそんなに急いで仕事探さなくても良かったんじゃない?と言われました。
もう少し待てば近場で仕事見つかるでしょ。と…😓
自転車通勤にすると母には伝えたけれど雨の日も雪の日も大変だよ?と言われて私はやっぱり職場選び間違えたのかな…とちょっと自信がなくなってしまいました…。
保育園の調理補助をやりたかったのでやっと見つかった場所に働けるのはとても嬉しいはずなのに実母と旦那はあまり賛成ではなくちょっと複雑な気持ちです😩
やっぱりもう少し待っていれば良かったのですかね?😩
- (*^^*)(2歳10ヶ月, 4歳7ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
私もちょっと遠い職場で、調理補助やってます!!経験を積めるし、とってもやりがいがあって楽しいです!
給料もいいので、近場で1時間多く働くのと同じくらい稼げるし交通費もでますし、通勤時間が1人時間で癒しになってるとこもあります🤗
とりあえずやってみて、途中で転職だっておっけーですよ☺️
(*^^*)
そうなんですね😭
私はお給料はそこまでなんですけど何かしら経験を活かした仕事をしたかったので調理補助にしました😓
そうですよね、転職だってOKですよね😭
頑張って働いてみます!
ありがとうございます😊