※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アルト
ココロ・悩み

妊娠3ヶ月で情緒不安定が酷く、週末しか旦那に会えず理解されず、精神的に辛い状況。旦那との時間が不安定で、倒れるのではと心配。同じ職場出身で頑張っている旦那に当たり散らし、乗り越え方や腰痛について相談。

妊娠3ヶ月になります。
ここずっと情緒不安定が酷すぎるんです(;_;)

訳あって旦那とは週末婚をしているのですが
この情緒不安定を理解してもらえてない…
旦那の仕事は営業なので帰宅時間なんてバラバラ
毎日LINEしてはいますが、実際会うってなると日曜のみ…
土曜も休みですが、休日出勤なんてしょっちゅうなので月に4回会えればいい方です。
おはようとか終わったよーと必ず連絡をくれますが、あまりにも時間がバラバラでいつか倒れるんじゃないかと不安になります…
今週だと帰りは早くて23時過ぎ…
3時過ぎの時もありました…
それでなくても、毎日無事に育ってるかとか不安いっぱいでこれ以上気持ちに余裕がなくなると精神崩壊しそうです…
一緒に住んでしまえば多少落ち着くかもなんでしょうが、今すぐとは言えません…

旦那に当たり散らしてしまいます…
こんなに怒りたくないのに…
頑張ってくれてるの知ってます…
私も同じ職場だったので…
なのにこんな状態で…

毎日辛すぎる…
皆さんはどうやって乗り越えてますか?
腰痛が酷いので、あまり動く事は出来ません。
よろしくお願いします。

コメント

1♡

大丈夫ですか?(;_;)
旦那さんすごく
ハードですね(;_;)
それは心配なります💦

情緒不安定だと
いいようのない
不安感だったり
苛立ちで
怒りたくないのに
怒りたくなりますよね…(;_;)

四六時中そんなかんじですか?
ちょっとねたりして
あたまがすっきりしたら
素直に妊娠中で情緒不安定、
仕事がハードで本当に
心配、というふうに
伝えてあげたらどうでしょう?

あとむずかしかったら
旦那さん宛に
お手紙をおくったり…
メールよりもお手紙のほう
ぐっとつたわるとおもいます!

RAT+

妊娠中の情緒不安定、辛いですよね…
私も妊娠以外にも色々あり、かなり情緒不安定です。自分でもわかってるだけに、自分で自分をコントロールできないのがしんどいです。
更に今自宅安静で、仕事も休みをもらい引きこもりです。余計ストレスです。

乗り越えるもなにも…時間が解決してくれるものなので、考えない努力をしてます。ぼーっとしてると気になったり考えてしまうので…あ。今ダメだ。と気付いたら何か本を読んだり雑誌を見たり…
それでもダメな時は旦那に当たり散らします。わぁーわぁー言うたり、泣きついたり…かなり喜怒哀楽の「怒哀」が激しいです。
わぁーわぁーと「怒」の時は、旦那も乗っかってきて、言い合いします。最後に「すっきりした?」と聞かれます。「哀」の時は甘えます。何もないのに泣けてきたり…よしよししてくれれば満足ですw

私は、旦那に話しました。
不安定な事や、自分でもどうにも抑えられない事や、かなりネガティヴになってしまうことなど…
その時だけの事だから、そんな時はこうしてくれると、それだけで
満足します。
とかなり昔にお願いしました。

みーすけ。

一緒に住みたい、いっぱい会いたいということですか??一緒にいると男の人はツワリの辛さも分からないしある意味イライラしますよwww

かずと

アルトさん!こんにちは!

私も色々訳ありで週末婚状態です。お気持ちすごく分かります。
私の場合も同じ職場でしたのでいつが忙しいとか仕事の状況が分かっていたのでワガママ言えなかったりして気を使い、それが負担になり些細なことで相手に当たったりしてました。。
ただでさえ妊娠中は不安定なのに一緒にいられないとなると精神的にキツいですよね。。
特に私も妊娠3ヶ月~5ヶ月頃まで悪阻も酷かったので余計に精神的に追い詰められました。
その度周りのご夫婦を羨ましく思ってたりしてました(;´Д`)
こんなに悪阻あるのに一人なんて苦しいって思ってました(笑)

アルトさんは今はご実家に住んでますか?
わたしは今は実家なので少し親に甘えさせてもらってます。母とはよく出かけたりして気晴らししてますよ(`・ω・´)ノ
あとは週末会えるときは体調がよければ赤ちゃんグッズ見に行ったりしてます!彼にも父親の自覚も持って欲しいですしね。。
あとは土曜日がお仕事が多いとのことですが、なるべく検診はついて来て貰ってました!その他にもパパママ教室に出たりして妊婦さんの大変さを彼にも学んでもらったりしましたよ。
そのおかげなのか彼はとても理解してくれるようになりました(*˙︶˙*)☆*°
最後にですが、、会える時間も少ないから不安もたくさんでしょうが今思ってる不安な気持ちを旦那さんへぶつけてみてください!
なぜ怒ってしまうのか、不安に思ってしまうのか気持ちを言ってみてもいいと思います。
溜め込むと母体にも良くないですし、余計に精神的によくないです。
ただ、不安なこと伝えるだけで楽になりますよ!一緒にすぐ住めないならちゃんと会えた時に気持ちを伝えてみてくださいね!

頑張ってください!応援してます!

deleted user

うちの旦那も建築の営業のため夜中に帰ってくる日もあります。
ましてや休みはないです(笑)

はじめは理解できず
さみしくてイライラしたり
不安ばかりでしたが
だんだん理解してきました(^ ^)


ただ一緒に住み、一緒に寝るのとそうではないのはでかいですよ!
一緒に暮らせないのですか?!

すまいる

私も、旦那が忙しすぎて心配になります。
今はまだ別々に暮らしてます。
毎日23時半ごろ終わって、帰宅するのは日付まわってから。
休日出勤もしてて、ゆっくりする暇ないです。
会えるのも、多くて週1です。
似てますね。
私は妊娠9週で、悪阻がひどくて仕事休んでるので、1日寝てます。
淋しいし、情緒不安定にもなります。

私は、落ち着いているときに、旦那に話しました。あなたのこと大好きだし、お仕事頑張ってくれてることもわかってる。でも、自分でもわからないぐらいイライラしたり悲しくなったりしちゃうときがある。ホルモンバランスのせいで、そうなってしまう。急に怒り出したり、泣いたり、ひどいこと言ってしまうかもしれないけど、そうなっているときは優しく聞き流してね。ごめんねって。
そしたら、優しく聞き流してくれ、彼もストレスにはならないようです。
男の人は、家族ができることで、仕事に対して責任感とか、すごいと思います。まず、仕事第一なんだと思います。
私はお腹の赤ちゃんを守る!旦那は家族のために外でがんばる!と、役割分担というか、割り切ったらどうでしょうか??
おはようと、終わったよ!の連絡が毎日あるのは、嬉しいことですよね(っ´ω`c)
旦那さんも、仕事で疲れてるのに、妻にも当たりちらされたら、そのうち、まいっちゃいますよ(._.)

アルト


回答ありがとうございます(;_;)
あれから話し合い、正直な気持ちを伝えました。
最初は私がケンカ越しでヒステリックで修羅場でしたがσ^_^;

旦那もいいよーって感じで今は仲良くなりました>_<
四六時中ではなく、大体夜になると気持ちが沈む事が多くて、、

冷静になってみると申し訳ない気持ちでいっぱいで謝りまくりましたσ^_^;
ありがとうございました!

アルト

私も仕事を休業中で、ずっと家に引きこもってるのでそれもストレスでした(;_;)

旦那さま優しい方ですね(;_;)
うちの旦那も話し合いをして、ごめんね(;_;)と泣きまくったら、いいよーと頭をナデナデしてもらい落ち着きました笑

またきっと当たり散らしてしまう事もあると思うので、またその時は思いっきり謝ろうと思います>_<
ありがとうございました!

アルト

それもそうですねww
奥さんらしい事を今は一切出来てないのもストレスでした。
よく話し合います!
ありがとうございました!

アルト


同じ状況という事でコメント読みながら泣いてしまいました(;_;)
忙しいのが分かるのでワガママ言えない、、と控えていたらこうなってしまったので、それはダメだなーと反省しましたσ^_^;

私も実家です!
ただ、車がないので遠出する事は出来ずそして腰痛が酷いのもあり遠出は困難で毎日それもストレスでした(;_;)

今週土曜に検診があるので、旦那も行きたいと言ってくれたので一緒に入ってきます!
それでまた父親としての自覚をもっと持ってくれるかなーと期待してます(*^^*)

昨日話し合いスッキリしました!
本当にありがとうございました(;_;)

アルト

やっぱり一緒に暮らす暮らせないでは違いますよね>_<
今すぐには無理ですが、最近は物件探しをして一緒に住む計画をしてます!
またそれも気分転換になったのでスッキリしました(*^^*)
ありがとうございました!

アルト


昨日旦那に会うことができ、正直な気持ちを伝えました!
そしたらいいよーと頭をナデナデしてもらい仲直り!!
またこうなった時はナデナデしてください、それだけで安心する事を伝えましたσ^_^;

何度もこういった件でケンカになってたので良かったです!
ありがとうございました!

かずと

アルトさん!

わーー(*´iωi`*)
わたしもうるっときてしまいました。。すごく気持ち分かります(´•ω•̥`)周りに週末婚で色々言われたりとかお腹の赤ちゃんが育っているのに自分の気持ちだけおいてけぼりな気がして、、母親にならなきゃって思うのに色んなこと考えちゃって辛いですよね。。

車ないと今キツいですよね(´×ω×`)きっともう少しすれば体がしんどかったり、腰が少し楽になったりするのでそしたら色々いってまると楽しいですよ!

検診来てくださるんですね(*˙︶˙*)☆*°すごくいい旦那さんだと思いますよ♡(∩´∀`∩)♡エコーで赤ちゃん一緒に見てきっとまた仲良くなっていけると思います!☆

また不安になったらここで相談してくださいね(`・ω・´)ノ私はもう今月出産なので一足先に母になります!(笑)
ヘタレの私でも乗り越えられたので大丈夫ですよ!

アルト


そうなんですよ(;_;)
親には早く一緒に住めとか言われたり、こっちは住みたいけどって色々考えてるのにー(;_;)みたいな>_<
旦那も仕事仕事で寂しくなったり(;_;)一生懸命なのわかってるからモヤモヤしたり、、

今日は旦那が早く仕事終わるみたいなので、夕飯一緒に行ってきます(*^^*)
今日はやっと見つけた母子手帳ケースが届いてワクワクしてます笑
旦那にも写メを送って早く実物見たいと言ってました笑

ありがとうございます(;_;)
おめでとうございますー!!
私は今年9月予定です(*^^*)
お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね!!