![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
入院準備の荷物で、ボストンバッグとキャリーバッグで悩んでいます。病院まで徒歩15分で、個室なので広げられる。どちらが便利かと大体のサイズが知りたいです。
入院準備の荷物、ボストンバッグとキャリーバッグで悩んでいます。
*陣痛が始まったら1人で病院に向かう可能性があること。
*病院までは家から徒歩15分くらい。タクシー呼ぶことになると思います。
*のちに病院に持ってきてもらうのもアリ。
*手荷物とカバンは分ける予定。
*個室なのでカバンは広げられる。
まだ中に入れるものすら集めてないんですが、
どちらの方が便利なのかと大体のカバンの大きさ教えてほしいです。
- みい(5歳7ヶ月)
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
ボストンバッグで十分かなと思います!
私は、分娩に必要なものと、産後必要なものとに分けて、バッグ2つで行きました!
1泊に良さそうなおっきめのトートバッグと、紙のショップバッグです😄
![M🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M🧸
私はボストンバッグで行きました!😊
私は女子力というものがないので基本必要最低限の荷物しか持たなかったので、2泊3日分くらいのボストンバッグに持って行きました!
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
私は入院バックはボストンバッグ(レスポのLサイズ)、陣痛バッグはトートバッグ(ロンシャンのLサイズ)にしました!
個室の大きさにもよると思いますが、ボストンバッグの方が場所を取らなくていいかなと思います☺️個室でも意外とお見舞いの人が数人来てくれるとお部屋がいっぱいになってしまうと思うので😣
あと陣痛の間隔にもよりますが、それなりの大きさの荷物を陣痛が来ているときに自分で持っていくのは大変かと思うので、必要なものだけ先に持って行って入院バッグは後から持ってきてもらうと良いと思いますよ☀️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も2泊3日くらいのものをボストンバッグみたいなのにつめて、母に洗い替えを持ってきてもらってました!
![こまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こまん
私も個室でしたが、ものすごーく狭かったので小さめのボストンにしました。
パジャマ?もタオルも産院で用意してもらったものを使ってたので、ほぼ荷物なかったです。
コメント