
保育園に入れない状況で、遠方の祖母に預けるか悩んでいます。育休延長できず、仕事を続けるか迷っています。遠くに子供を預けた経験のある方、意見を聞きたいです。
こんにちは!
保育園に入れなかった方、その後どうされたか教えて頂けませんか?
うちは近くに無認可もなく、両親も県外で就労中、預けられるとすると新幹線で3時間の距離の私の祖母(76歳)くらいです。今のところ仕事をやめるつもりはないのですが、保育園が決まらず育休が延長できなくなったらどうしようかなぁと考えています🤔
子供を遠くに預けた方いらっしゃいますか?
親と離れるのは良くないですよね😥
- おはな(6歳, 8歳)

退会ユーザー
私ではないですが入れない場合は職場に相談して育休ではないけど籍だけ置いてもらうって出来ないですか?
周りに結構居ますよ^_^
それか一時保育だけあずけて正社員は無理でも今の職場でパートになるとか。
新幹線の距離に預けてまで働くのはどうかなと正直なところ思うので💦
コメント