
コメント

あや
私も5時おきかなぁ…と思ってます😭
5時 起床
身支度
5時半 朝食準備、自分朝食
6時頃 お弁当作り
6時半 息子起きる予定、朝食
7時 掃除、できたら洗濯
7時半〜45分 保育園出発
というのが理想かなー???
って感じです😂

らむね
経験談でなくすみません!
私も来週からです!!月から金まで働ける気がしません💦慣らし保育中に色々時間を考えてやってみたのですが、こんなタイムスケジュールになりそうです!お昼はお弁当持参なしです。
6:00 大人起床(大人の準備完了)
6:30 子ども起床(私:朝食準備。夫:オムツ替え、検温、朝食。)
7:00 夫出勤、子どもと私朝食
7:30 子ども着替え、しばしまったり、なにかとバタバタするので余裕もたせてます😂
8:00 子どもと私出発
夜ご飯は土日に作り置きと、ただ焼くだけとか蒸すだけの状態に野菜や肉などジップロック入れたものを用意してます!2時間くらい土日に時間かけて用意してます💦ここ3週間やってみてホイル焼きが何かと便利だなぁと思いました💡
-
mari
すごくわかりやすくありがとうございます😊!!
土日の作り置きは大事ですね!
ホイル焼きですね📝参考にさせて頂きます!!💕- 4月18日
mari
やっぱり5時起きなんですね〜😱
朝から掃除、洗濯だなんて尊敬します👏💕