※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
桜
その他の疑問

大学病院にて 9時半から待って番号呼ばれるまで6時間経って診察しても…

大学病院にて 9時半から待って番号呼ばれるまで6時間経って診察しても診察は5分もかからない笑 大学病院には事故での通院です。

6時間無駄笑

コメント

はじめてのママリ🔰

初診で予約なしならそんな程度かもしれません。

  • 桜


    初診でもここまで待ったことないです笑
    診察時間がどんどん伸びて3.5時間かかりますよですって笑

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予約なしなら仕方ないです。
    全国からみんな集まってくる大学病院予約ありでもそれくらい待ちました。

    • 2時間前
  • 桜

    全国からは流石にこないですwそんな有名じゃないので笑

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

予約なしでも6時間??
長すぎですよね💦

  • 桜

    予約なしで6時間です😭
    今の大学病院は結構通ってるんですけど6時間待ちは流石にないです😭

    6時間待っても診察は5分もないから腹立つんですよね笑

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    呼ばれるの忘れられてた感じではないですか?あたしたまにそうゆうことあり3時間待ったことあります💦

    • 3時間前
  • 桜

    そんなことないらしいです💦 2回受付に声かけたんですけど予約外来だからねぇーいつ呼ばれるかわからないのよねぇーって言われましたw

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予約者優先だからこそ予約なしの方は待つ時間が長いんですよね💦
    あたしの病院も予約なしの方々専用の医師つけてほしい
    6時間お疲れ様でした🥹

    • 3時間前
  • 桜

    予約ないんだから待ってろよって感じなんですかね💦 待ち時間どんどん伸びてる気がするんですよね笑
    こんなに待つなら個人病院行けばよかったです😭

    ありがとうございます。

    • 3時間前
めぐみ

わかります~😂
私も妊娠中に腰痛があり、地元の病院で紹介状を書いてもらって大学病院へ行ったんですが、朝の受付が始まる30分前に着いて1番で受付したのに、終わったの16時半でした😂
なのでトータル8時間近く病院にいました笑
診察時間はまさに5分もかからずで😂ちなみに尿管結石でした笑

  • 桜

    紹介状貰って行ったのに16時半終わりは舐め腐ってます!!

    尿路結石痛かったのに呼ばれるまで我慢できたんですね💦

    • 3時間前
  • めぐみ

    めぐみ

    診察が始まって1回すぐに呼ばれて尿検査のカップを渡されたんですが、尿を提出した後は一向に呼ばれず結局16時半でした🤣

    尿路結石だったのですが、私の場合2ヶ月近く腰痛だけで、痛みも激痛!って感じではなく、鈍痛がずーっと続いてる感じでした💦妊娠中だったので投薬での治療ができず、1週間様子を見て自然に痛みが消えなかったらカテーテルするしかないと言われて絶望でした😂

    • 3時間前