
女児が保育園で他の子に首を刺された事件について、相手の親と話し合う際のアドバイスを求めています。
子供が保育園で怪我をさせられました。
男の子同士(3歳)じゃれてる時に片方の子が「もうやめて、いやだ」と言ってるのにやめずうちのこ(女子3歳)が「やめてあげなよ」と仲裁に入り、先生達にも「嫌って言ってるからやめようね」とその子が注意されたらしいです。
話し合いをして先生たちは解決したと思ってたらしいです。
しかしその子はうちの子が止めたせいで先生に怒られたと思ったらしく、しばらく経ってお昼ご飯の時間に隣に来てフォークでうちの子の首元を刺しました。
普段から下の子(0歳)の足を無理矢理引っ張ったり乗っかったりする子なので妙に納得してしまいました。「痛いからやめてね」と言ってもやめてくれない。
先方の親が話したいと言われてたので今日話すのですが何を言えばいいのでしょうか…
- えったん(6歳, 9歳)
コメント

ジェシー
フォークで首元を指すとか、危険すぎます。
場合によっては生命に関わるかもしれない行為ですし、それは先生も交えて今後のことを含めた話し合いをしたほうがいいんじゃないかと思います。

ゴルゴンゾーラ
子どもの喧嘩って何が起こるか分からないからこわいですね…
ただ、使ったものがフォークであること、首元を狙ったということが引っかかります。
その子は下の子もいてちょっかい出しているそうなので、もしかしたら下の子に注意がいっていて親からの愛情不足?赤ちゃん返りしてるのかな?と思いました。
先方の親御さんが普段どういう注意の仕方をしているか気になりますね。
ただダメだと言っているだけじゃ伝わらないし…上の方も仰るように、先生も含めて話し合いすべきかなと思います。
-
えったん
お返事ありがとうございます!
そうなんですよね、その場でカッとなって手が出ちゃったならわかるんですがしばらく時間が経ってから刺すって事は相当だなと思いまして…
説明不足ですみません、下の子というのは私の子で怪我をさせられた子の妹です!送り迎えのさいに抱っこしてるのに無理矢理足を引っ張ってきたりします。
加害者の男児にはお兄ちゃんが居て普段お兄ちゃんにそうされてるのかな?とも思いました。
言葉をまとめて話し合ってみます。- 4月18日
-
ゴルゴンゾーラ
なるほど!きょうだいそろって被害受けてたんですね😭
お兄ちゃんいるならそうかもしれませんね。
私も弟がいて、小さい頃はよく手を出した喧嘩をしていました💦
お兄ちゃんに力では逆らえないから保育園で爆発してるのかもしれません。- 4月18日
-
えったん
妹の方は私が居るのでいつもやめてねーって言って止めてるんですが、毎回来て同じことをされるので少し疲れてた所に今回の件があって💭モヤモヤしてしまいました🥺
お兄ちゃんに普段ふざけてされてるのかな?とは思って同じことしてるだけだとは思うんですが、さすがにフォークで刺すような事はあってはならないと思って…
返信ありがとうございます。- 4月18日

あおママ
怖すぎますね(。´Д⊂)
娘さんケガしませんでしたか😣?
目とかに刺さったらと思ったら怖くて仕方がないです。
でもこれはきちんと親が子供に言って聞かせないとだめなことです。
じゃれてるなかでとか遊んでてとかだちどたら子供同士のやったことだからで済むかもしれませんが、フォークでわざわざ刺しにくるなんてもう二度とあってはならないと思います!
きちんと相手の子供に自分がやったことのことの重大さ、もうやってはいけないと言ってもらってきちんと反省してもらうべきですね(>_<)
-
えったん
返信ありがとうございます!
本人クビに怪我をして傷と赤くなってます。痛いらしく絆創膏貼ってと言われました。
その場でカッとなってつい手が出ちゃうならわかるんですが、先生達とも話し合ってしばらく経ってからってのが怖すぎるなと思いました。
親には本人はふざけてるつもりなんだろうけど相手が嫌がってるのにやめないのは良くないと思いますと言おうと思ってます。- 4月18日

ぷーたんママ
え!フォークで!
絶句しました。
殺す気だったんですか!?
慰謝料ものです。
子供は力の加減できないですからね!
娘さんは大丈夫ですか!!?
相手の出方次第ですが、誠意を持って謝ってきたのなら「おおごとにならなくてよかったです。フォークで刺すとは流石にびっくりして聞いた時は言葉を失いました、お互い様なので……。」くらいですかね。相手がふざけたやつで子供がやったことだから〜とか言ってきたら「それはこっちのセリフでこっちが許す時に使うセリフ。フォークで刺すなんてどういう家庭環境なのか」くらい言ってもいいと思います。
-
えったん
返信ありがとうございます!
怪我をしてて昨日帰って来て泣いてしまいました。本人は正義感から止めたようなので可哀想で…
相手の親次第ですよね、変な親だったらどうしようと今からビクビクしてます!いつこっちが加害者に回るか分からないので大ごとにはしたくないのですが、相手が嫌がる事はしないようにと子供に伝えてくださいとだけ言うつもりです。- 4月18日

はなみ
そんな小さい子が尖ったもので急所を狙うって、家庭環境どうなってんの?
と絶句しました
その場で持ってたもので衝動的に叩いちゃった、なら子どもだし分かりますが…
後からわざわざそんな事をするって異常ですよ
相手が謝ってきてもかなり強く言っていいと思います
普段から暴力的で、小さいのにそんなことするなんて将来が怖すぎます…
-
えったん
お返事ありがとうございます!
その子は朝早く保育園に来てお迎えも遅いので親に会った事がありません…
異常ですよね、元々やめてと言ってもわざとやるような子です。今回は怪我が軽かったですが、目や顔だったと思うとぞっとします。
少し言いたい事をまとめて言おうと思ってますが、相手が変な親だったらどうしようとビクビクしてます。- 4月18日
-
はなみ
正直傷害事件ですよね
もし変な親だったら、警察とか弁護士挟んで会話ってレベルだと思いました…
家庭環境どうなってるんですか?
後からわざわざやりに来て首を狙うなんて普通じゃ考えられないんですが
と強く出た方がいい気がします
すみませんと言われたって、いつもやってる事が今回の注意で治るわけないと思うので…- 4月18日
-
えったん
今回はたいした怪我じゃなかったですが、ごめんなさいですまない時もありますよね。
そうですね、後から来て刺したのはさすがにおかしいのではと言ってみます!
本人はふざけてるつもりでも嫌がってる子に無理矢理やるのはイジメなのでは…と思ってます…- 4月18日

さくらママ
首元って下手したら殺人ですよね!
ありえないです!
子供が首元狙うって相当だと思います、家庭環境良くないのでは?と考えてしまいますね!
慰謝料請求してもいいくらいだと思います!
謝ってすむ問題じゃないですよ!
お子さんがトラウマになる可能性もあります。
お互い様とかではないし強気ででていいと思います。
-
えったん
返信ありがとうございます。
その子は朝早く保育園に来て遅くにお迎えなので親が子供のこと見てる時間が短いので把握出来ないのかな?とは思ってます。
しかも止められた事にたいする逆恨みってゆうのが怖くて…
昨日帰ってきたら泣いてしまって、今日は傷が痛いと言ってました。保育園は楽しく行きましたが、トラウマにならないといいですが…- 4月18日
-
さくらママ
そうなんですね!
3歳で逆恨みって以上かなと思います!
そりゃあ痛いですよね( ; ; )
無意識のうちにその子を避けてたりはあるかもしれません!- 4月18日
-
えったん
逆恨みって異常ですよね、そんなに根に持つか…と思いました。
しばらく様子をみてみます!- 4月18日

ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚🫧
相手の親は謝るべきですし
保育園側もきちんと対処
すべきだと思います!
お子さんは間違ったことをしていないし
嫌だと言ってるのにやり続けて
注意されたからってフォークで
刺すのはありえないです!!
こちらは被害者な訳だから
その部分をしっかり伝えて
親御さんと園に対策してもらわないと
困りますよね(ノД`)
-
えったん
返信ありがとうございます。
保育園側はその子と同じ席にならないようにしますと言ってくれました。すごく謝ってくれました。
正義感強過ぎて強く言ってしまったかもしれないですが、流石にしばらく恨んで刺すって異常なのでしっかり伝えて来ます!- 4月18日
えったん
返信ありがとうございます!
今回顔や目じゃなかった事が救いですが、一歩間違えればごめんなさいで済まないですよね…
親に気をつけるよう言ってみます。