※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーくんママ
妊娠・出産

7月に日韓ハーフの男の子が生まれます。日韓共通の名前【ゆぬ】を考えていますが、違和感はありますか?

いつもお世話になってます^^♡
7月に日韓ハーフの男の子出産予定なんですが、
日本と韓国の国籍を2つ持つことになります
それで名前も日本と韓国別々に付けれるんですが、旦那と日本と韓国別々にするんじゃなくて日韓共通で付けれる名前を考えようってことになり
【ゆぬ】とゆう名前を考えました(´>ω<)
漢字はまだ考えてないのですが、柔らかい発音だし暖かみもあるかなと思って旦那と私は気にいってます
でもパッと聞いたときやっぱり違和感ありますか?(´・ω・`)

コメント

ayasan

お名前聞いたらハーフの子かな?
って思いますねପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
でもそれは違和感とは
少し違う気がします!

そらりきな

漢字次第で受け取りかたが変わってきそうですね。

たぶん私が『ゆぬちゃん』って名前を見たら、キラキラネームって訳でもないし、変わった名前だね?
あっ、ぱぱが(ままかな?)韓国の方なのか~😃韓国では珍しくない名前なのかな?
って思いそうです。

ちなみに日韓のハーフの子で、亜細亜の『亜』の漢字が名前に入っている3きょうだいの知り合いがいます(*^^*)

ぴぴ

ごめんなさい(。>ㅅ<。)
私は、ちょっと
違和感感じてしまいました💦

でも、、
韓国の方の名前がよく
わからないのでなんともですが、
ハーフなら
問題ないかと思いますよ(☆ ˙╰╯˙ )

deleted user

私も日本名で使うには違和感があります>_<
韓国名と日本名の漢字は一緒で読みが韓国読みと日本読みがあるのがよく見ますね。
(例)京美
韓:キョンミ 日:きょうみ
みたいな(^^)

ゆーくんママ

aya san →やっぱりパッと聞いたらハーフかなってなりますよね>< まだ時間あるので色々考えてみようと思います😊
ありがとうございました!

ゆーくんママ

そらりきなさん→ 日本だと変わった名前になりますよね..(´△`)

女の子ならゆなちゃんとかはるちゃんとか日韓共通の名前たくさんあるんですけど男の子の名前は難しくて悩みます😖

漢字色々調べてみます!♪
ありがとうございました!!😊

ゆーくんママ

ぴぴょさん→ 日本名,韓国名別々に付けるのももう1回視野に入れて考えてみようと思います😊♪

ありがとうございました(´∀`*)

ゆーくんママ

まるさん→ 違和感ありますか やっぱり😫
確かに漢字が一緒で読みが韓国読み 日本読みで名前付けてる日韓夫婦の知り合いも多いです!

7月までまだ時間あるので色々考えてみます♡
ありがとうございました😄

かいとママ

私の息子は日本と韓国のクウォーターです( ゚∀ ゚)

一応国籍は日本ですが、日本語名と韓国語名があります٩( 'ω' )و

朴なんとかでした笑

親類と話し合い、あまり韓国に対していい印象をお持ちでない方もいるので韓国の名前は、本人には教えないつもりです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

旦那も日本語名を名乗り、日本人として生きてるからだと思います!



やはりもしも…を考えて日本は日本で考えるべきだと思います…

ゆーくんママ

かいとママさん→ 今は韓国在住なんですが何年か先日本に移住する事を考えているので子供も日本での生活が長くなるしやっぱり日本名と別々にした方が子供のためかなと思います😫

日韓共通の名前を付けたいってゆうのは私と旦那のこだわりなので子供の事を第一に考えてみます😄!!

ありがとうございました♡