
産んで2日目です。出産後なので当たり前ですが、腟?おしも?が尿をすると…
産んで2日目です。
出産後なので当たり前ですが、腟?おしも?が
尿をすると痛く、おしりも円座クッションが
ないとまともに座れません。
腰も痛いです。
この痛みがひくのがいつくらいになるかは
わかりませんが、痛みがひくまではダイエット
的なのはやめといた方がよいですか?
産後どのくらいで痛みがひいたのか
ダイエットされたかたはいつから
始めたのか、簡単でよいので教えて
頂きたいです🙇♀️
ちなみに今一番気になっているのが
腹筋ローラーなので、使用してみた方の
意見もまってます🥰
- あーたんまま(6歳)
コメント

☆ゆー
出産おめでとうございます(*^^*)
ダイエット的な運動は、産後ママの1カ月健診があるので、その際先生に聞いてからがいいと思います。
悪露や子宮の回復状態は人それぞれなので、産後1カ月から大丈夫!と素人は言いきれないので…(^^;)
ちなみに、私は入院中ずっと円座がないと痛かったです。

あーりん
出産お疲れ様です🥰
痛いですよね😭
私は出産後5日目の退院日におすその抜糸をしてもらってから痛みが引いていきました!突っ張ってたのが痛かったようです…
ダイエットはしていませんが、2ヶ月ほどで元の体重以下になりました(^^)
-
あーたんまま
1回目のトイレから覚悟して挑み
ましたが痛いです 笑
幸い裂けてはおらず、中?が傷
ついたらしく、縫われているせいか
便は痛くないですが😆
ダイエットせずに元の体重以下
ですか?!
やはりそのくらい育児に体力を
使うということですね...- 4月18日

退会ユーザー
ダイエットは1ヶ月過ぎてからし始めました🙆🏻♀️産後3日で円座はいらなかったです!
-
あーたんまま
やはり1ヶ月健診までは安静に
しておいた方が良さそうですね🤗
ありがとうございます✨- 4月18日
あーたんまま
わかりました!
1ヶ月健診の時に聞いてみます🤗
退院後はどうでしたか?💦
☆ゆー
退院前の悪露、子宮の回復チェック時に、先生にまだ痛みがあることを伝えたら、どうやら突っ張っていたようで…その糸を抜糸してもらったら痛みは消失しました(笑)
なので、退院してからは切開部の痛みはほぼなかったです!
あーたんまま
そうなんですね!
まだ2日目なのでさすがに抜糸は
されないかもですが、一応相談
してみます!
ありがとうございます✨