
パート勤務中。GWは2、3日出勤で、伝票作成が仕事。妊娠中で連休も帰省もしたいが、会社は連休取りづらい。嫌味や嫌がらせも。産休なしで辞める予定。
パート勤務してます。
1日4時間で、午前だけです。
GW世間は10連休ですよね…
私はカレンダー通りには行かず
2.3日出勤です。シフト制ではなく会社自体が営業します。
仕事内容は伝票作成なのでその出勤分の
伝票を前倒しで入力作成しておけば
2.3日出勤しなくても迷惑は少ない仕事です…
ただ電話がかかってくるので
そこで迷惑かなぁっと。
妊娠してるしゆっくりしたいですし休みたいです。
連休中も行って休んでって感じで
連休という連休がありません…
たかが4時間だけの出勤で連休がつぶれます。
実家も遠く滅多に帰省できないので
帰省もしたいです。つわりが軽くなってればですが。
妊娠を理由に大型連休取るのは
非常識ですよね?
仕事は今のところ休まず仕事中にもつわりはなく
迷惑かけることはしてません。
妊娠してるって知らないから仕方ないですが
普通に月曜とか私に仕事押し付けて休んだおばさんに
GW休まないでねって感じで釘刺されたし…
なんか気持ちが萎えてます。
おととしのGWに新婚旅行でお休み貰ったら
"よくホテル取れたね"
"やる事はやってね"
お休み前に全て電話を私に取らす等
嫌味と嫌がらせのパレードでした。
産休なんかない会社だしどーせあと何ヶ月で辞めるので
休んでやろうかとも思ってます。
- ママリ(妊娠31週目)

あかね
まずそういう会社を選んで入ったのはあなたでしょ?としか言えません。
私は前職はシフト制で連休なんてめったにとれない仕事でしたので転職する際には土日祝日休み、GW、年末年始がお休みな会社を探しました。
休みたいと思うならもっと前から上司に話しておくべきかと思いますし。
上司の方は妊娠について知ってるのですか?

ぱん
私もパート勤務でGWも3日間だけ仕事です♪
飲食店なので年中無休です🙌🏻
契約の時に保育園がお休みな日祝は出勤できないと言っています。
でも私は10連休もいらない…とか迷惑やな…と思ってるので他のパートさんは休みですが出勤します👌🏻
妊娠は上司の方は知らないんでしょうか?
私はつわりが酷くかなり早めに報告し、マシになるまでシフトを減らしてもらったりしましたよ‼️
最初の面接の時に年末年始やGWやお盆は出勤か否かってお話はしてないですか?
前倒しで入力しておけばOKならそうした方が良いかなと思いますよ(^^)
やる事やってるから嫌味もスルーできます👌🏻
どうせあと数ヶ月で辞めるとありますが、辞めるからこそきちんとしといた方が良いかなと思います!!

はじめてのママリ🔰
おばさんからの嫌がらせの件は置いておいて…
会社自体が営業しているのなら、出勤するべきでは?
業務もなおぴこさんのコントロールで勤怠を決められるなら話は別ですが、妊婦で大型連休が欲しいという理由で勝手に前倒しで業務を遂行するのは如何なものかと思います。
ご自身が経営している会社なら良いと思いますが、単なる雇われの立場なら自分勝手だと思います。
どうせ後、何ヶ月で辞めるという考えで働いているのなら、期日を待たずに退職したらどうですか?
そうすれば、ゆっくり休めますし、ご実家に帰省も出来ますよ?!

りあ
私は正社員で立場は違いますが、シフト制でGWも年末年始も関係ない仕事です。今年のGWも当然半分以上仕事で、休みは何日もらえるかなーって感じです😅
仕事柄動き回るし身体も冷えやすく、悪阻も6週くらいからひどかったので会社には早めに妊娠を伝えました。そのため定時より早く帰らせてもらったりさせてもらうことはありますが…でも自分で選んだ仕事。妊娠が理由でできなくなったこと、迷惑かけることはたくさんあるしこれから増えるばかりですよね。少しでも自分でできることはやろうと思って仕事しています。働かせてもらってる身、ですからね。社会人としてのマナーというか、最低限の心構えだと思います。
ゆっくりしたい気持ちはわかります〜だったらGW前に退職してゆっくりしたらいいと思います😊

810
GW前に退職してしまえば自由に好きなだけ休めた?と思います😅
どーせ辞めるから休んでやろうみたいな考えは良くないですよ😅社会人だし親になるんですからそこは期日までしっかり働く考えじゃないと😅子どもじゃないんですから😅
コメント