![ルナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子の離乳食が全然食べず、ステップアップが難しい状況。赤ちゃんせんべい以外は全拒否。食感変えると食べるかも?ただ、まだお粥しか受け付けず、手づかみ食べは難しい。待つしかない?
8ヶ月双子、二人とも離乳食全然食べません。今二回食ですが、三回食へのステップアップが当面出来そうにないのですが、何か対策あればアドバイス頂きたいです。完ミでミルクはたくさん飲みます。
4月から二回食にして、保育園始まりながら入院もしていたのですが、保育園のご飯も、病院のご飯も、家で作ったご飯も、ベビーフードも全拒否。赤ちゃんせんべいだけはボリボリ食べました。
3月までの一回食の頃は、嫌な顔しながら、泣きながら、でも口は開いていて、舌で押し出しがちでしたがなんとかモグモグゴックンできていました。
でも最近は、一人はスプーン持っていくと頑なに指しゃぶりを続け、もう一人は口を閉じて首を左右に振り、全く口を開けてくれません…。これって要らないの意思表示ですよね…?
赤ちゃんせんべいのように食感が変わると食べるかも?と思いますが、まだお粥状態の物しか食べられないので、パンや野菜の手づかみは難しそうです。このままいつか2人が食べ始めるのを待つしかないでしょうか?
- ルナ(6歳, 6歳, 8歳)
コメント
![l](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
l
細かくみじん切りしているものも食べませんか??
うちの娘も食べる時期と食べない時期のムラが激しがったですが最近ようやく落ち着いて食べるようになってくれました💦
作っても作っても捨てる毎日でした😭😭
いつかは食べてくれると思いながらあげていたら最近ようやくまた食べるようになりましたよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そりゃぁ、栄養の取りやすい
食べやすいだーーいすきなミルクの方がいいに決まってるじゃないですかー!
上の子の時は11ヶ月まで
ほぼ食べなかったですよ( - ̀ω -́ )
ほんとに食べて欲しいのであれば
泣いても何してもミルクの量を減らすこと
ほんとにお腹すいてダメになれば食べるようになります。
うちは妊娠がわかって母乳辞めないといけなかったので
産婦人科、小児科監督のもと10ヶ月で辞めました。
一時的に体重が減りましたが
減ったところで急になんでも食べるようになってくれました。
そこからいまもぽっちゃりくんです。
今は焦らなくてもほんと大丈夫ですよ。
-
ルナ
すみません、下に返信してしまいましたm(._.)m
- 4月19日
![ルナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルナ
どうしても食べさせたい、というわけでは無いのですが、周りの近い月齢の子はけっこう食べてるみたいし、保育園や病院でも心配されるので私も不安になってきて…💦
断乳してほんとに空腹状態したら食べたんですね!
うちは2人とも小さく産まれて今でも小柄なので、体重減少は避けたいから、このままゆっくりやるしかないかなと思います。
どうもありがとうございました!!
ルナ
コメントありがとうございます。みじん切りも口に入れると舌で押し出します。。
今は食べない時期なんですかね。待ってたらいつか食べるようになるのかな。ゆっくりやるしかないですね〜。