※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いーちゃんママ
子育て・グッズ

正社員の時短勤務で疲れています。4時間勤務に変更したいです。労働時間基準をクリアすれば保育園問題は大丈夫でしょうか?待機児童に影響はありますか?

ありがたいことに正社員の時短勤務で一年働き、
最近疲れてしまいまして…
勤務時間を4時間とかに短く出来る会社なのですが、
短くした方いますか?
保育園が退園にならないように調整したいのですが、
その市や区の基準の月の労働時間がクリアしていれば大丈夫なのでしょうか?
それとも待機児童の方に枠が回ってしまうのでしょうか?
経験された方教えてくださいm(_ _)m

コメント

ちゅんた

うちの市で定めている労働時間は、会社の雇用契約で規定されている時間です。つまり実際は時短で働いていようが、基本8.5時間(休憩含む)との雇用契約ならそちらが採用されますよ〜^ ^ 保育園は認可ですか⁇匿名でも、市役所等へ質問できると思いますので、確認されてはいかがでしょうか⁇私も娘が同じ月齢で、時短勤務です。そろそろイヤイヤ期もでてきませんか⁇お互い頑張りましょう★