
育休明け、子供の保育園での様子や仕事復帰について悩んでいます。保育園の休みや育児と仕事のバランス、自分の時間の使い方について相談しています。
1年という長い育休もおわり、ゴールデンウィーク明けから仕事になります。
次男も長男と同じ保育園に入園でき慣らし保育をしていましたが、それも今日でおわりあとは好きな時間に迎えにきてもらってもいいし休んでもいいですよ。鼻水もずっと出てるしゆっくり休んで5月には鼻水も止まってるといいですね~と遠回しに休むか早迎えを勧めてきます。まぁ、私自身子供と離れるのが少し寂しかったので休む日か早迎えをつくってあげようかと思いましたが、ゴールデンウィークで10日も保育園休むしそれなら頑張って毎日行かせないとリズムが崩れるかな…と悩んでいます。
今年の0歳児は3人しかいないのに先生は3人体制なので1人休んだらそりゃ楽だから仕事まで家で休むようにすすめているのだろうと思いますが、皆さんならあと少しの育休やっと自由な時間がとれても子供優先にします?それとも病院や美容院などにいっておきますか?
- ちゅこ♡(6歳, 8歳)

結乙
私は4月26日に1日復帰してすぐにGWに入ります笑
毎日預けてます😆
3時20分のお迎えですが、久しぶりに一人の時間のんびりさせてもらってます☺️
先生方お休みを進めてくるんですか?
私なら慣れるためにこれからもお願いします!って言います😉
コメント