
ミルクの吐き戻しで悩んでいます。症状が続いているため、明日病院に連れて行くべきか不安です。初めての子育てで判断が難しいです。明日の診療が必要なら休みを取らなければなりません。
先程ミルクの吐き戻しで質問したものです
熱なし、機嫌はいい
ミルクを噴水のように半分以上吐く、または残すこれを昨日の夜から吐くのを2回残したのは3回です
吐いている内容はミルクとその日食べてまだ消化されてない離乳食です
鼻水が出ていてくしゃみをしている
この症状で色々調べたところ夜間診療まではいらないとのことだったのですが次の日は病院に連れて行った方がいいですよね?
初めての子供でどこから病院なのかどこからが危ないのかが全く分からず困っています
仕事もしている身なので明日診療が必要なら今休みの電話をしなければなりません
教えてください🙏
- くー(6歳)
コメント

みー。
先程の質問は拝見していませんが、、
吐いた状況にもよるかなと!
ミルクを飲んだ後に寝返りなどでうつ伏せになって吐いた
または離乳食後のミルクが多くて吐いた
なら様子見ます!
大量に残すのでなければ気にしません!
お子さんの様子どうですか?
便秘だったりはしませんか?
機嫌が悪い、ぐったりしてるなどあればすぐ病院行くかな🤔
鼻水が気になるならそのついでに相談してもいいと思います!
心配なら病院行った方が安心だしすっきりしますよ😊
くー
飲んでいる途中もしくは飲み終わってげっぷさせようとしたくらいの時に勢いよく吐きます
離乳食の後のミルクじゃなくてその次の時間のミルクだったり夜の寝る前のミルクで吐いています
最近ウンチの回数が少ないとは感じてます!
子供は吐いた後しばらく元気におしゃべりして今は寝ています
こんなに吐くのも初めてですしやっぱり明日の診療時間で病院行ってみます💦