
母子手帳の交付時期と、受診可能な時期について相談です。22日から6週目で受診予定。早くて土曜日に受診可能かどうか知りたいです。
母子手帳っていつから交付か分かりますか?
完全に、何周じゃないとダメとかありますかね?
22日から多分6周なんです。
はやくて、この土曜日に受診は出来るんですが…💦
- ♥めめかっか♥(5歳1ヶ月, 9歳)

りんりん
心拍確認後先生が次までに母子手帳をとおっしゃってくれますよ‼️

退会ユーザー
先生から母子手帳交付の紙貰いましたか?

ママリ
病院によってですが、心拍確認できてからかなーと、私は6wで受け取ってきてと言われました!

e.
母子手帳は出産予定日確定して、産婦人科から妊娠届貰わないと、貰えませんよ!
最初の2.3回は必ず実費になりますよ!

たーたんママ
私は病院で胎嚢を確認し、4週と分かってすぐ貰いに行きましたよ😌
いつでも大丈夫だと思います。
心拍を確認してからが安牌だと思います。

まま
私は先生が次の検診から
母子手帳いるからねぇと言われました

ことり♪
先生からもらってきてねーと言われると思います。
恐らく心拍が確認できてからだと思うのですが。
私は二人とも8週の時でした。

退会ユーザー
ママリ見てると病院によって
母子手帳交付の基準って違うんだなって思いました🤔💦
3人目は心拍確認、予定日確定した
7週前半には母子手帳貰ってきてくださいね!って先生から言われました❁︎

ままリ
1人目は12週で
2人目は8週でした🙆♀️
2人とも違う産院です!
先生から貰ってきてね!と言われましたよ👌

so-hiママ
あたしは心拍確認出来て、
次の健診で成長してたら
母子手帳貰いに行ってと言われ
9wか10wくらいだったと思います!

ゆうり
心拍2回確認してからもらってきてね〜と言われました!

モアナ
私が行ってる病院は、
胎嚢確認→心拍確認→予定日が出たら
母子手帳もらうための紙が出されるので、
それを持って保健センターに行かないといけないです。
地域や病院にもよると思うので、
行ってる病院に確認してみたらいいかもです。

( ¨̮ )
1回で心拍確認まで行きたかったので
7週まで待って初診しましたが
この時期は流産の危険もまだあるから〜
って言われて2週間後の9週で交付でした💦

ぽん
心拍、予定日が確定しないと母子手当はもらえないですよー

♥めめかっか♥
みなさま、ありがとうございます☺︎
病院の予約を早くとろうとおもいます☪︎*。꙳
コメント