※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめゆ
子育て・グッズ

鼻水が1ヶ月続いており、病院で薬をもらったが止まらず、支援センターに行きたいが困っている。再度病院に行くべきか、様子を見るべきか悩んでいます。

鼻水について。
3月18日に熱が出てそのときから鼻水が出ています。
初めての熱だったため病院に行き、鼻の薬ももらい一度止まりましたが、飲み終わって3日後くらいからまた出始めました😭
それから数日家で鼻水を吸って様子を見ていましたが止まらないので再度病院に行き薬をもらいました。
また前回同様飲み終わって数日たつと出て来て現在も続いています⤵️
風邪を引いてからもう1ヶ月になりますが、ひどくはならないものの未だに止まりません😢
支援センターとかにも遊びに行きたいですが、止まるまでは行きづらく困っています。
みなさんこのような場合もう1度病院に行きますか😢?(最後に受診してから2週間経ちました)
それとも 家で鼻水を吸って気長に様子見ますか?
水分はとれていますが、飲みにくいようでフガフガいっていてかわいそうです。
そして完全に止まるまではお友だちと遊んだりしないようにしますか😞?

コメント

ふーさんママ

鼻水はどうしても長引くんですよね…。
あまり強いお薬も出せないみたいなので。
夜寝るときなどもちょっと苦しそうならもう一回くらい受診してもいいと思います。
まだ結構ダラダラ出てる感じですか?
個人的な意見ですが、時々出る程度で、咳とか他の症状がないなら支援センターとか少しずつ行ってもいいかなとは思います。
完全に治るまで…となるときっとまだまだかかってしまうように思います…。