
コメント

りん
11wだったかな?ケトン4+で入院しましたが、入院中はよかったものの、退院してからも何回か吐き、結局落ち着いたのは16w過ぎてからでした。

退会ユーザー
辛いですね。
私は 6wから悪阻がはじまり、7w5dで来て入院
11wまで入院しました。
24時間じゃなかったけど1日500×3本打って貰って
点滴止めると、また吐き気が酷くて
やめてみる、入れてみるを試していました。
体重も8キロ減で辛かったです。
点滴がすごく苦手でどうしても家に帰りたくなり点滴にも入ってる薬で
同じく飲み薬のプリンペランというお薬と胃薬を貰い試しに退院しました。
しばらくはずっとつらかったけど
4カ月入った頃から薬で吐き気を抑えれて楽になりました。
当分薬は飲みました。
14wごろから逆流性食道炎になり
それもすごく辛かったです。
長くても胎盤が完成する5ヶ月には治るそうです。
妊娠中期から後期は過食症になるほど元気に食べてました。
いますごくつらいと思いますが必ず楽になる日が来ますので頑張ってください。
-
ひぃま
コメントありがとうございます。吐くことは落ち着きましたが、胃部不快感と痰づわり?なのでしょうか、喉にずっと痰が引っかかってるような感じでそれが気持ち悪くて弱音を吐きたくなりました。😢悪阻が辛いと赤ちゃんは元気なんだと思って頑張ろうと思うのですがやはり心は折れるものですね。
- 4月17日
-
退会ユーザー
胃の不快感どんな感じですか?
気持ち悪い感じですか?
私も痰つわりありました!
かなり重度の💦
うがいしていつも出してました。
出しても出しても引っかかるのでそれはそれは気持ち悪かったです💦
痰つわりとよだれつわり もありダブルでキツかったです(;o;)
私もつわり妊娠中に看護師さんや義母とかに悪阻があるのは赤ちゃん元気な証拠と言われていましたが
その時は赤ちゃんの事とか考える余裕なくて自分のことで精一杯。元気な証拠と言われても慰めにもなりませんでした。
痰の漢方とかお薬とか試してみましたか?
気休めにしかならないかもしれないですけど、お願いしたりきっと貰えますよ。
効く人と効かない人いると思いますが私はそんなに効果無かったけど中には楽になった方もいるみたいですよ。
痰を切りやすくするお薬や、痰が鼻から来るものなら鼻炎のお薬とか処方してもらいました。
つわり先が見えなくてキツイですよね。私も入院中、この先このつわりが出産まで続いたらどうしよう?とか元気になれるのかな?とか悲観的になり泣いていました。
あと怖い夢とか毎日見てうつっぽくなったり...
でもこうして乗り越えていま元気に赤ちゃん抱っこしてます!
ひぃまさんも足踏みしてるように思えても一歩、一歩、1日、1日前に進んでますから不安でしょうが必ず楽になる日が来ますので今はゆっくり休んで体を大事にしてくださいね!- 4月17日
-
ひぃま
胃の不快感は気持ち悪くて上がってきそうな感じですが、吐きはしないって感じです。
口の中が気持ち悪く何回も歯磨きをしたりしています。漢方もあるんですね!点滴もしてるので水分が多く唾液にもなるのかなーと思ってます😢
赤ちゃんを思うと頑張ろうと思うのですがいつまでなのって気持ちがあり、不安というか、悲観的になることが多いですね。こうやってアプリを通じて励ましてくださる方がいると本当にありがたいです!ゆっくりつわりと向き合っていきたいと思います!- 4月17日
ひぃま
コメントありがとうございます😢私より辛い人がいるから頑張れ!頑張れ!と励ましていますが自分の今の状態でも辛くて弱音を吐きたくなりました💦一生のうちの数ヶ月と思っても長いですねー( ・ ・̥ )