![北の大地のさくらママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
飲食店のホール、スーパーの品出し、学校給食センターの仕事で悩んでいます。主人が土日祝休みで、どれがいいでしょうか。前職は介護職。
お仕事選びに悩んでます
大型連休休める、学校給食センターか我が家の目の前のスーパーの品出しか、飲食店のホールか...
ちなみにどれもやった事ない仕事です。
詳細
1、飲食店ホール
移動にバスで35分+歩きで15分くらい
交通費が15000円まで出る。
10時から16時(理想)
2、スーパーの品出し
道路の向かえ側なので歩いて1分かからず
交通費がない
朝8時~12時、13時から17時の勤務(保育園7時から預けられる。歩いて10分の距離)(時間相談可能)
3、学校給食センター
移動にバス20分+歩き10分くらい
大型連休休める、交通費が支給多い
旦那の仕事のが飲食店で土日祝休みないので悩みます。どれがいいでしょうか。
前職は介護職でグループホームで働いてました。短時間勤務無理なので退職しました。
- 北の大地のさくらママ(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
近いに越したことない思います。
ある程度距離があると通勤が面倒なので。
2番ですが、家の目の前なら交通費もかからないので支給なくても問題ないですね。
パートなら、
・家からの距離
・時給
・勤務時間
で決めます
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
私だったらスーパーの品出しですかね◎
交通費はオーバー分は貰えないと思うので、得することもないですし(笑)
-
北の大地のさくらママ
たしかに。楽ですよね。
- 4月17日
![mii_cha](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii_cha
意外とサービス業おすすめです。
土日祝しか入れない。
夜しか入れない。という学生バイトの子が
いたりするので、主婦OK、平日のみOK
というところ多いですょ(*ˊ˘ˋ*)♪
どの位の時間希望なのかにもよりますが、
パートだったらサービス業。
正社員だったら、精神的にはキツイですが
時間の自由がある営業職が
おすすめです。
3つの選択肢しかないのだったら、
私なら給食センターにします。
子供が小学校にあがっても、同じシフトなので
長く続けられそぉなので。
-
北の大地のさくらママ
サービス業ですか...苦手ですけど、頑張って探してみます。大体9時~10時くらい就業希望です。パートです。
前に保険の外交員誘われましたが合わないと思いましてケリました。
その他もありましたが、交通費と移動距離の関係でこの3つでした- 4月17日
![ぽんぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぽこ
飲食店ホールと給食センターは仕事したことあります。給食は子育てママさんが子供の夏休みに合わせて休んでる方が多かったのでその点はよいですが、バス20分は意外とストレスですよー。電車より時間通りじゃないし。
私ならスーパー品だしですかね。万が一子供の呼び出しあっても近くならすぐ行ってあげられるし。
-
北の大地のさくらママ
おぉ!貴重な意見ありがとうございます。車を持ってればいいのですが、、、スーパーの品出し検討しときます
- 4月17日
![みー☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー☆
私なら2ですかね。
通勤時間が1番勿体ないと思うので。
スーパーで少しだけ働いたことありますが子育て中のママさんが多かったので多少は理解あるイメージです😊
-
北の大地のさくらママ
そうですよね!通勤の手間省けますもんね。検討してみます
- 4月17日
![2児の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児の母
パートなら、通勤時間ほど無駄なものはないと思ってるので、近いところを選びます。
私は、給食調理員です。
今は転職して違いますが、主人が飲食店勤務で家族の休みが全く合いませんでした。それは、本当に良くなかったです。なので、主人は転職しました。して、土日休みになり家族の時間もできて、よかったです。
働いてた飲食店もかなりブラックだったので、辞めてよかったです。
北の大地のさくらママ
うちの目の前だから買い物楽ですよね!!ハローワークからの求人じゃないから気づかなくて。それなら、2番が楽かな~と思ってましたが、帰りに子どもがぐずった時にバス乗ることあるからどうしようかと悩んでました。