※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
産婦人科・小児科

乳児湿疹がひどく、薬で一時的に治るものの繰り返し。清潔と保湿で頑張っているが、皮膚科に行くべきか悩んでいます。

乳児湿疹についてです。
私の子は、乳児湿疹がひどい方で、皮膚科に3回程通いました。
毎回お薬を頂いて、乳児湿疹だよ、アトピーじゃないから大丈夫だからねと言われています。
薬は弱い弱いステロイドみたいなんですけど、やっぱり塗ると治りますし、塗らなくなるとまたすぐ出てきます。
それの繰り返しで、なかなか治りません。
すぐ皮膚科に行かずに、なるべく様子を見て、
清潔にして、保湿もこまめにしています。
それでも酷くなるので、その時にまた皮膚科に行っています😭
肌が弱い体質なのと、抱っこしたりすると服に顔を擦りつけたりするのも原因のひとつだとは思います。
今、お薬を使わず清潔と保湿で頑張っているのですが、
やはり皮膚科に行った方がいいんでしょうか?
それとも、清潔、保湿だけで頑張った方がいいですか?
今のところ痒がったりはまだありません。
病院に行って薬をもらっても結局繰り返すなら意味あるのかな…といつも心配になります。

コメント

Buu

石けんで洗ってますかー?
うちの子は割りかし乳児湿疹がなかった方ですが、
出たとき、石けんで洗ってあげるとすぐ治りました❤️

  • ☆

    キューピーちゃんのベビー石鹸で洗ってます!

    • 4月17日
  • Buu

    Buu

    あとピタとかに変えてみてはどうですかー??

    • 4月17日
  • ☆

    そうしてみます😭
    お洋服とかって、ベビー洗剤とかで洗濯されてますか?

    • 4月17日
  • Buu

    Buu

    ベビー洗剤つかってますよ💕
    それで部屋干ししてます!

    • 4月17日
  • ☆

    やっぱり、ベビー洗剤が肌にも負担少ないですよね!
    私もベビー洗剤に戻そうと思います!
    ありがとうございます😊

    • 4月17日
  • Buu

    Buu

    あとは保湿剤が合ってないとかも、考えられると思います💦

    • 4月17日
  • ☆

    口コミがいい、アロベビー、桃の葉ローション、ワセリン、ベビーローション等試したのですが、全部改善されず…😅
    今は、とりあえず定番のワセリンを使っているのですが、azuさんは何を使用されてましたか?

    • 4月17日
  • Buu

    Buu

    私はアトぴたのクリームです❤️
    ポンプタイプで使いやすいです!

    • 4月17日
  • ☆

    ポンプタイプいいですね!
    片手でも付けやすそうです!
    アトぴたは試したことがなかったので、試してみます!

    • 4月17日
りんご

ウチも1歳近くまで湿疹ありました!何やってもダメで結局薬しかききませんでした(涙)スタイをすると蒸れるのでやらないでこまめにヨダレを拭いたりしていたら少し良かったと思います💦
ウチも肌弱いと言われていました😭薬もステロイドでしたが先生の言う通りに使用していました!2歳過ぎた今はツルツルです!時期が来れば治りますが痛々しいし、気になっちゃいますよね😭

  • ☆

    やっぱり、そういう時期なんですかね…😓
    早く良くしてあげたくて、色々試すんですけど中々良くならなくて、結局病院に行ってしまいます😅
    よだれを拭く時は、ティッシュとかですか?それともガーゼとかですかね?🤔
    服も前まではベビー洗剤で洗ってたのですが、現在里帰り中で実家にいて、実母は大人の洗剤でいいと言うので大人の洗剤で洗ってるのですが、やっぱりベビー洗剤とか使われてますか?

    • 4月17日
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒10🌱

乳児湿疹が酷くて出来るだけ保湿や独自で長い事調べたものとかもやりましたが、改善せず…
やはりお医者さんの薬(ステロイド)で治り早く病院に行けばよかったと思いました。
因みに1歳から劇的に改善しましたよ🙂

  • ☆

    私の子も、口コミがいい、アロベビーや桃の葉ローション色々試しましたが結局良くなりませんでした😅
    やっぱり、お医者さんの薬が確実ですよね😓
    早くこの時期が去って欲しいです。
    痒がってはいないのですが、見てる側としては痒そうで痒そうで😅

    • 4月17日
ぴよ

私も現在皮膚科に通い中です。生後半年くらいから2週間に1回のペースで経過を診てもらってます。
2ヶ月くらい塗り続けてやっとつるつるのお肌を2週間保てたので、先生からステロイドはやめて保湿だけにしましょうか。と言ってもらえました!
でもステロイドを塗らなくなるとすぐブツブツが出てきました…😭3日ほど保湿とワセリンとあとピタの入浴剤でがんばったんですが、改善されずむしろ全身にブツブツが広がってきたのでまたステロイド塗ってます。。
皮膚が強くなると言われる一歳過ぎまではステロイドにお世話になるんだろうな、と思っています。
あまり長いこと使いたくないので、小児科に行く機会があればその時に、もしくは9,10ヶ月検診の時に先生に相談してみようと思います。
赤ちゃんのつるつるお肌を保たせてあぜたいですよね(>_<)

  • ☆

    やっぱり体質ですよね😭
    私も早くステロイドやめれたらいいなって思ってます😓
    次また病院に行く時、ぴよさんと同じように、私も相談してみます!

    • 4月17日
りんご

よだれは基本的にタオルで拭いてました!あとはたまにガーゼ濡らして拭いたりです⭐︎
ウチは1歳なるまでベビー洗剤使っていましたがそれでも湿疹出ていたので・・
完母ですか??完母の子はお母さんの食べたものが影響するって言われて特に納豆食べると湿疹出やすいらしいです💦確かに毎日納豆食べていたのでやめたら少し良かったです!!

  • ☆

    やっぱり、食べ物影響するんですね😓
    私の場合チョコをよく食べてるのでそれが影響してるかもしれないです😭

    • 4月18日
ちーこ

うちも下の子は湿疹がありました💦💦
お母さんは心痛くなりますよね😢

同じように病院行ってもステロイドばっかりだったです💦

どこかのサイトで体の汚れはお湯に浸かれば70%とはとれるっと書いてあり、4~5日は頭しか洗わず、入浴後→保湿してたら少しずつよくなりましたよ👍👍

自分から分泌されるものが一番いいのかなーっと思いました👏👏

早くよくなりますように😭

  • ☆

    そうなんですね!
    自然が1番ですよね😭
    その方法も試してみます!
    ありがとうございます⭐️

    • 4月18日
(❁´ω`❁)*✲゚*

うちの下の子も皮膚が弱いみたいですぐ荒れてしまいます。皮膚科に2箇所行きましたが、ステロイドの一番弱いものと保湿でプロペト出されました。やめるとすぐぶり返します。ぶり返したらまたステロイド塗っての繰り返しです。最近は離乳食も始まり、皮膚が荒れているとアレルギー物質が皮膚から入りやすいと聞いたことがありました。
皮膚科の先生に聞くと、そんなことないよ。と言われましたが、気になったのでかかりつけの小児科の先生に相談しました。
するとやはりアレルギーと肌荒れは関係あるとのことで、塗り薬や、塗り方、量など皮膚科の先生よりも詳しく教えてくれました。
わたしは皮膚科やりも小児科の先生が合っているなと感じたので今は小児科でみてもらっています。
お子さんにあった先生に出会えるといいですね。

  • ☆

    皮膚のことは皮膚科しか見てくれないと思ってたので、小児科でも見てくれるなら、今度予防接種があるのでその時お医者さんに見てもらおうと思います😊
    皮膚科の先生もとてもいい人で人気な方なんですけど、1度他の目から見てもらうのも大事ですよね😌

    • 4月18日